髪の毛をいじる女はうざい?異常に触りすぎるのが気になるという声も

ねこくん
髪いじる女性がうざい!同じように思った人はいる?

髪いじる女性がうざい…!そう感じたことはありませんか?

今回は、髪いじる女性がうざい!と感じる人がどのくらいの割合でいるのか、アンケート調査をしてみました。

目次

髪いじる女性はうざい?アンケートをとってみた!

髪いじる女性に、うざいと感じるかどうか、10人にアンケートをとってみました。

クラウドワークスでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

髪の毛をいじる女はうざい?異常に触りすぎるのが気になるという声も
うざいと感じる6人
うざいと感じない4人

アンケート調査に加えて、X(旧Twitter)の意見も調べてみました。

スクロールできます

次の項目では、髪いじる女性にうざいと感じた人と感じない人、それぞれの意見を紹介します。

髪いじる女性に、うざいと感じる人の意見

うざいと思う意見や理由

髪いじる女性に、うざいと感じる人のコメントを紹介します。

髪の毛が綺麗な人でも髪をいじってるのは何か汚く見えるし、髪をろくに洗ってないような人が髪をいじってたらなおさら汚く感じるから。(40代男性)

会話中にされて、楽しくないからなのか集中してないのか、心理が気になってしまったため。食事中だと汚い印象を受ける。(20代女性)

「自分のことが好きなナルシストなのかな」と思ってしまうので、うっとうしいと感じてしまうのだと思います。(20代女性)

「うざい」と感じる人の意見をもっとみる

なんか手持ち無沙汰で、触ってしまうのかなとは感じますがやはりなんでだろうと、気になる部分はすごくあります。(30代女性)

視界に入っている時にずっと髪を触っていると、話をちゃんと聞いているのか不安になる。食事中だと不潔に感じてしまう。(20代女性)

どれだけいじっても対して変わっていないのにずっと髪型を気にしてずっといじっているのを見てるとナルシズムを感じてしまうから。(20代男性)

髪いじる女性に、うざいと感じない人の意見

うざくないと思う意見や理由

逆に、髪いじる女性に、うざいと感じない人のコメントを紹介します。

髪型が気になるのか、こだわりが強いのかなーと思うくらいで、特に自分に対して被害がないので気になりません。(20代女性)

自分も髪の毛を常にいじっている側なので、特にうっとうしいと感じた事はありません。逆に何があっても全く触らない人の方が気になってしまいます。(30代男性)

なにか落ち着かないことや気になることでもあるのかな?と思うから。自分もよく髪の毛を触ってしまうから。(30代女性)

「うざい」と感じない人の意見をもっとみる

私は髪の毛をそんないじったりしませんけど、その人は髪の毛にこだわりがあるんだな~と感じます。ただその人が好きでしているだけで私に関係ないですし、イラっとかはしません。(50代男性)

⇧目次へ戻る

逆の立場(当事者)では、どんな状況や心理なのか?

相手の立場になってみると

髪いじる女性がうざい!と、つい一方的な見方になってしまいますが、逆の立場(当事者)では、どんな事情や心理状態なのでしょうか。

集まった回答を紹介します。

髪をいじるクセがある人は、心が不安な状態だとか、何かやるべきことがなくてヒマだとか、そういう心の表れではないかと思う。

あまり物事に集中することができない、自分の見た目が無意識のうちにも気になっている、じっとしていられない。

自分の髪型に自信がなくて気になって仕方がないからか、自分のことが好きだから顔を良く見せようとしてしているのだと思います。

回答をもっとみる

不安だったり、暇だったりしていじっているのかなとは、感じますが、あまり良い印象は持たないと思います。

緊張からの髪の毛いじり。髪型が崩れていないか常に気になってしまっている可能性がある。身だしなみを過剰に気にしている。

他の人が気にしない程度であっても自分がにいらずにいじってしまうのだと思う。あとは精神的なものや癖なども関係すると思う。

髪型にこだわりがあるのだと思います。オシャレに気を使っていて、すごいと思う。それか、頭が痒いとかそういうパターンもあるかも。

自分にコンプレックスがあり常に髪の毛が整っていないと、他人の視線が気になってしまう人だと思います。髪の毛が乱れて周囲から不細工に見られていないか気になってしまうからです。

なにか落ち着かないことや気になることがある。ヘアスタイルが思うように決まらない。セットが崩れるのがいや。

髪の毛が痛んでいるとか、髪の毛のこだわりがあるんだと思います。髪の毛が痛んでいると枝毛とかできますし、そのチェックをしているんだろうなって思います。

⇧目次へ戻る

髪いじる女性がうざい!を解決するには?

うざいのを解決するには?

髪いじる女性がうざい!というモヤモヤした気持ちを解決するためには、どうしたらいいのでしょうか。

改善策を考えてくださった方の回答を紹介します。

「ごめん、私って髪の毛を気が付いたら触っていじっちゃう癖があるみたいで、それを不快に感じたら本当にごめんね」のように伝えておくと良いと思う。

先に「髪をいじる癖がある」ということを相手に伝えておくこと。癖は無意識なのでやめることは難しいことも伝える。

「私の髪の毛、変になってない?」など、身だしなみを気にしているだけ感を出すとうっとうしいと思われないと思います。

回答をもっとみる

人前でするのを控えた方が、雰囲気的にも今よりもより良く、見えていいのではないのかなと、感じる部分はあります。

自意識過剰であることを心にとめて、人の前ではあまり髪の毛をいじらないよう心がける。食事中は特に、髪の毛をいじるのはやめて、正面の相手が不快に感じないよう気を遣う。

普段からの生活や雰囲気が誠実そうであれば髪の毛をずっといじっててもそこまで気にはならないと思う。清潔感や言葉などに気を使えばある程度マシになると思う。

相手に髪の毛をあてたり、フケやにおいなど迷惑になるようなことはしないのが良いと思う。あと、髪の毛に夢中で相手の話聞かないのもダメだと思う。

身振りや動作が大きいと視界に入りやすいし不快に思われてしまう可能性が大きくなります。なのでコンパクトな動作でスマートに触るのがコツかと思われます。

なるべく髪を触らないのがいちばんだと思いますが、そんなことでイライラする人にも問題がありそうなので、あまり気にしなくていいと思います。

何故自分の髪の毛をよくいじっているかを周囲の人に一言伝えておけばいいと思います。例えば「枝毛が多くて」等伝えておくだけで、周りからの印象は変わると思うので。

⇧目次へ戻る

まとめ

まとめ

今回は、髪いじる女性にうざいと感じるか、感じないかをアンケート調査し、その理由や意見を紹介しました。

このサイト「うざいずむ」では、さまざまな事柄に対する感じ方をアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

自分と同じ意見の人がいないか、また反対意見の人はどんな感想を持っているのか、ぜひほかの記事でもチェックしてみてください。

きこ書房
¥1,919 (2024/06/12 23:09時点 | Amazon調べ)
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

編集ライター4のアバター 編集ライター4 Webライター

編集部のライターです。世の中の人が気になる話題について、アンケート調査結果をまとめています。

別の話題もチェックしてみよう!

うざいずむ

このサイト「うざいずむ」では、日常で起こる事柄にうざいかうざくないか、アンケート調査をしています。

「あ〜、これってあるある!」と、共感できるような話題をチェックすることができます。

ぜひ、ほかのアンケート結果もチェックしてみてくださいね!

目次