おしゃれキャンパーはうざい?道具自慢や見栄の張り合いがダサいという声も

ねこくん
おしゃれキャンパーがうざい!同じように思った人はいる?

おしゃれキャンパーがうざい…!そう感じたことはありませんか?

今回は、おしゃれキャンパーがうざい!と感じる人がどのくらいの割合でいるのか、アンケート調査をしてみました。

目次

おしゃれキャンパーはうざい?アンケートをとってみた!

おしゃれキャンパーに、うざいと感じるかどうか、10人にアンケートをとってみました。

クラウドワークスでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

うざいと感じる4人
うざいと感じない6人

アンケート調査に加えて、X(旧Twitter)の意見も調べてみました。

スクロールできます

次の項目では、おしゃれキャンパーにうざいと感じた人と感じない人、それぞれの意見を紹介します。

おしゃれキャンパーに、うざいと感じる人の意見

うざいと思う意見や理由

おしゃれキャンパーに、うざいと感じる人のコメントを紹介します。

高級なキャンプ用品をそろえることが目的になっている「おしゃれキャンパー」をよく見るようになった。本質が違う。(50代男性)

どうせインスタに載せるんだろうなという装備や食事などで悦に入っているような感じが見受けられる投稿が多いから。(30代女性)

チャラチャラしており、地味な作業や土がかかるような作業は、誰かに手伝ってもらえばよいと言う気持ちが見え見え。(50代男性)

「うざい」と感じる人の意見をもっとみる

まずキャンプはお洒落をする場所や機会ではないから。全般的にアウトドアをする場所や機会は、海や山あるいは森林や湖沼など、自然の危険をともなうケースが珍しくない。お自然のリスクに対する警戒や対策を怠り、洒落さを追求すると、深刻な事故や災害に遭遇してしまう。(50代男性)

おしゃれキャンパーに、うざいと感じない人の意見

うざくないと思う意見や理由

逆に、おしゃれキャンパーに、うざいと感じない人のコメントを紹介します。

キャンプ道具にお金をかけられるなんて、裕福で羨ましいなと感じますし、センスがいい人なんだなと思います。(30代女性)

おしゃれに纏めていて凄いなと思います。見たことのないギアもあったりするので、メーカーやどこで買ったのか気になることはあります。(30代女性)

他人は他人、あくまで家と同じなので余り人のサイトを見ない様にしてます。趣味の世界なので迷惑かけなければ好きにやれば良いと思ってます。(40代男性)

「うざい」と感じない人の意見をもっとみる

アウトドア好きで、広い分野で情報をチェックしています。オシャレキャンパーと呼ばれる方は、元々センスが良いので何をするにしてもオシャレに見えるのだと思います。(40代女性)

好きにキャンプすればいいと思うので、気にならないですね。キャンプなんて人それぞれ好みが違うわけですし、いちいち鬱陶しく感じてられる暇なんてないです。(50代男性)

私は全く感じたことはありません。おしゃれキャンパーは自分の好きなスタイルでキャンプを楽しんでいるだけで、他人に迷惑をかけているわけではないと思います。(50代男性)

⇧目次へ戻る

逆の立場(当事者)では、どんな状況や心理なのか?

相手の立場になってみると

おしゃれキャンパーがうざい!と、つい一方的な見方になってしまいますが、逆の立場(当事者)では、どんな事情や心理状態なのでしょうか。

集まった回答を紹介します。

あくまでもキャンプよりもおしゃれが目的であり、キャンプを目的としている私からするとうざいやつらとしか考えられない。

周りから「アウトドアもできるんだね!」と言うような印象を抱かれたいと言う自己賞賛が欲しい上での行動だと思う。

自分をキラキラに綺麗に見せたいという印象か強く、キャンプに汚れ仕事はしない誰かにやってもらえばよいという感じがする。

回答をもっとみる

そもそもキャンプなどアウトドアに興味がないのではないだろうか。キャンプをしている自分を第三者にアピールしたい、あるいはそんな自分に陶酔しており、その延長線上にお洒落をするという行為につながっていると思う。

おしゃれなキャンプ道具を揃えることで、快適なキャンプにしたい、完璧なキャンプにしたいという思いがあるのだと思います。

SNSをやっているので、そのためにおしゃれにしているのかなと思います。あとは単純にそういった雰囲気作りを楽しんでいるのだと思います。

ファションとキャンプ、流行物が好きで楽しみながらキャンプしているんだと思っています。インスタなどで発信する喜びも有るのではないでしょうか。

オシャレキャンパーと呼ばれる方は、わざわざオシャレに見えるように演出しているわけではなく、普通にしているだけでハイセンスなのだと思います。

自分なりにキャンプを楽しもうとしているだけだと思います。それが他に人にはおしゃれキャンパーと映っているだけだと思います。

おしゃれキャンパーは、キャンプをすること自体が楽しみであると同時に、それを通して自分の個性やセンスを発揮したいという欲求があるのだと思います。

⇧目次へ戻る

おしゃれキャンパーがうざい!を解決するには?

うざいのを解決するには?

おしゃれキャンパーがうざい!というモヤモヤした気持ちを解決するためには、どうしたらいいのでしょうか。

改善策を考えてくださった方の回答を紹介します。

おしゃれキャンプだけでなく、本来のキャンプをしっかり行い、自然を楽しむ姿勢を見せてほしい。また後片付けもしっかりしてほしい。

しっかりと地道にギアや装備の理解を行った上で、キャンプ地の詳細なども徹底して書いてくれると良いと思う。

食材をいっぱいかってきたり、優しい言葉や感謝の気持ちを語るなど、相手にすかれるような行動をとり、浮かないことが大事。

回答をもっとみる

キャンプをする目的やリスクなどをしっかり理解した上で、派手なお洒落さを極力控えめにするのが基本。どうしてもお洒落をしたいなら、キャンプの道具や衣類でワンポイントだけこだわるなど、あまり目立たない部分で楽しむことで、第三者に不快感を与えることは少なくなるはず。

自分キャンプに命をかけています、こだわりを持っていますということをしっかりアピールしてもらえると、モヤっと感じている人も納得すると思います。

過剰な荷物を持っていかない。明らかに、そこまで持ってきてどうしたいの?それキャンプか?と思うような装備にしてしまうと、映えのためだけにやってると思われそう。

見せびらかす様なサイト作りをしない、フリーサイトだとプライベート空間が作りにくいので区間サイトなどを利用する。

おそらく何をしてもオシャレに見えてしまうのかもしれませんが、少し天然で抜けている感があると親しみやすくなるのではないでしょうか。

自分はこういうのがいいと思っているだけで、別段おしゃれくキャンパーだとは思っていないんだということを表に出せばいいと思います。

おしゃれキャンパー側の立場になってみた際、モヤっとする・うっとうしいと感じさせないようにするには、自分のスタイルを押し付けたり、見下したりしないことが大切だと思います。また、他人のスタイルや趣味を尊重したり、興味を持ったりすることも良いと思います。

⇧目次へ戻る

まとめ

まとめ

今回は、おしゃれキャンパーにうざいと感じるか、感じないかをアンケート調査し、その理由や意見を紹介しました。

このサイト「うざいずむ」では、さまざまな事柄に対する感じ方をアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

自分と同じ意見の人がいないか、また反対意見の人はどんな感想を持っているのか、ぜひほかの記事でもチェックしてみてください。

きこ書房
¥1,919 (2024/06/12 23:09時点 | Amazon調べ)
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

編集ライター4のアバター 編集ライター4 Webライター

編集部のライターです。世の中の人が気になる話題について、アンケート調査結果をまとめています。

別の話題もチェックしてみよう!

うざいずむ

このサイト「うざいずむ」では、日常で起こる事柄にうざいかうざくないか、アンケート調査をしています。

「あ〜、これってあるある!」と、共感できるような話題をチェックすることができます。

ぜひ、ほかのアンケート結果もチェックしてみてくださいね!

目次