スピリチュアル女はうざい?求めていないのに語ってきて鬱陶しいという声も

ねこくん
スピリチュアル女がうざい!同じように思った人はいる?

スピリチュアル女がうざい…!そう感じたことはありませんか?

今回は、スピリチュアル女がうざい!と感じる人がどのくらいの割合でいるのか、アンケート調査をしてみました。

こちらもおすすめ!

目次

スピリチュアル女はうざい?アンケートをとってみた!

スピリチュアル女に、うざいと感じるかどうか、10人にアンケートをとってみました。

クラウドワークスでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

うざいと感じる9人
うざいと感じない1人

アンケート調査に加えて、X(旧Twitter)の意見も調べてみました。

スクロールできます

次の項目では、スピリチュアル女にうざいと感じた人と感じない人、それぞれの意見を紹介します。

スピリチュアル女に、うざいと感じる人の意見

うざいと思う意見や理由

スピリチュアル女に、うざいと感じる人のコメントを紹介します。

誰にでも、好きなことがあるので話をしたいのはわかりますが話すぎてしまうと、引いてしまう部分があります。(30代女性)

スピリチュアルが好きなのは個人の自由ですが、興味ない側からしたら何を言ってるのか理解できないし内容も何だか怖いので話をするのがめんどくさい。(30代男性)

怪しさを感じてしまい、モヤっとする。もしかしてなにか怪しい宗教た誘われるんじゃないかととても不安になる。(20代女性)

「うざい」と感じる人の意見をもっとみる

迷信や占いとかも信じていそうというか、自分で判断する能力がない人なのかな?と思えてきて、モヤっとします。(50代男性)

ずっと仕事中ペアになった時に引き寄せの法則の話と生まれ変わりの話ばかりをされて面倒臭いと思ったことがあったから。(30代女性)

洗脳しようとしているのかとついつい警戒してしまいます。できれば今後は関りたくないと感じてしまいます。(40代女性)

趣味は人それぞれですが、スピリチュアルが好きな人は限られているし、自分にとっては全く関心が無い分野だからです。(30代男性)

根拠も何もない話を信じ込み、その上他の人にまで押し付けようとする様が非常にモヤモヤします。現実と向き合ってほしい。(30代女性)

私はスピリチュアルを全く信じないので、例えば占いなどを信じ切って占いの結果について話をされても反応に困る。(40代女性)

スピリチュアル女に、うざいと感じない人の意見

うざくないと思う意見や理由

逆に、スピリチュアル女に、うざいと感じない人のコメントを紹介します。

自分の周りにはそういうことをする人がそもそもいなかったし、実際どんな気持ちになるのか全然想像できない。(20代女性)

⇧目次へ戻る

逆の立場(当事者)では、どんな状況や心理なのか?

相手の立場になってみると

スピリチュアル女がうざい!と、つい一方的な見方になってしまいますが、逆の立場(当事者)では、どんな事情や心理状態なのでしょうか。

集まった回答を紹介します。

やはり、大好きだからたくさん話したいという気持ちが、強くあり、色々と話してしまうように感じています。(30代女性)

おそらく本人はスピリチュアルに感銘を受け、その良さを伝えたいという感情から頻繁に話ているのだと思います。(30代男性)

本当に信じているからこそ、他の人にもその素晴らしさを伝え、知ってほしいと強く思っている。他の人のことも助けたい。(20代女性)

回答をもっとみる

この人がこう言ってるから絶対そう!と妄信的に何でも信じているから、スピリチュアル好きでその手の話をしたがるんだと思います。(50代男性)

自分の仕入れた「こんなこと知らないでしょう」と言う世界を周りに共有して自分の存在価値を高めてやりたいと言う気持ちから。(30代女性)

きっと自分ではとてもいいと感じてスピリチュアルな話をしているのでしょうが、周りで会話を聞いている人からすると、怪しく見えます。スピリチュアルなことを話す人は、周りが見えていない人に見えます。(40代女性)

スピリチュアルの魅力について話すことによって少しでも周りの友達や家族などに理解してほしいのだと思います。(30代男性)

おそらく、心の拠り所がスピリチュアルしかないのだろうなと思います。スピリチュアルの入り口は、誰にでも優しい言葉で誘導するので、現実を見たくない人にとってはうってつけなのかと。(30代女性)

スピリチュアルを信じて疑わず、そういったことを心のよりどころにしている。論理的にものを考えるのが苦手なのかなと思う。(40代女性)

自分がいいと思ったものを他の人にも知ってもらいたくて仕方がないのかなとそんなふうに想像することしかできません。(20代女性)

⇧目次へ戻る

スピリチュアル女がうざい!を解決するには?

うざいのを解決するには?

スピリチュアル女がうざい!というモヤモヤした気持ちを解決するためには、どうしたらいいのでしょうか。

改善策を考えてくださった方の回答を紹介します。

あまり、人のことを無視して、たくさんはなしてしまうのは、相手から嫌な印象を、うけてしまうと感じます。(30代女性)

スピリチュアルが好きなのは個人の自由ですが、興味のない人間に何度も繰り返し話ても逆効果だと思うのでまずは自分を客観視する事だと思います。自分が全く興味のない話を延々と聞かされたらどう思うかを考える事だと思います。(30代男性)

自分はこう信じているけど、あなたは信じなくてもいいと一言伝える。信じることを強要しないように心がける。(20代女性)

回答をもっとみる

自分と同じようにスピリチュアル好きの人としか、スピリチュアル関連の話をしないようにするしかないと思います。要は「話す相手を選ぶ」ですね。(50代男性)

そこまでたくさんのスピリチュアルの話をせずに、普段真面目だけれどもたまにポロッとこぼすと言うくらいに抑えると良いと思う。(30代女性)

話す場を考えるといいと思います。二人きりの時に周りに聞こえないように話をするなどすれば、まだ嫌な気も減ります。(40代女性)

普段は学校や職場で自分の趣味のことを内緒にしておき、休日などにスピリチュアルが好きな人同士で集まって楽しむと良いと思います。(30代男性)

別にスピリチュアルにハマること自体は個人の自由なので構いませんが、自分の中だけで完結させてほしいです。(30代女性)

信じている人とだけスピリチュアルの話をして、信じない人には言わないようにしたらいいんじゃないかと思う。(40代女性)

相手が少しでも嫌そうな顔をしていたらその時点でそのスピリチュアルな話はすぐにでもやめるべきかなと思う。(20代女性)

⇧目次へ戻る

まとめ

まとめ

今回は、スピリチュアル女にうざいと感じるか、感じないかをアンケート調査し、その理由や意見を紹介しました。

このサイト「うざいずむ」では、さまざまな事柄に対する感じ方をアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

自分と同じ意見の人がいないか、また反対意見の人はどんな感想を持っているのか、ぜひほかの記事でもチェックしてみてください。

きこ書房
¥1,919 (2024/06/12 23:09時点 | Amazon調べ)
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

編集ライター4のアバター 編集ライター4 Webライター

編集部のライターです。世の中の人が気になる話題について、アンケート調査結果をまとめています。

別の話題もチェックしてみよう!

うざいずむ

このサイト「うざいずむ」では、日常で起こる事柄にうざいかうざくないか、アンケート調査をしています。

「あ〜、これってあるある!」と、共感できるような話題をチェックすることができます。

ぜひ、ほかのアンケート結果もチェックしてみてくださいね!

目次