チラチラ見てくる人がうざい?おじさんに多く気持ち悪いという声も

ねこくん
チラチラ見てくる人がうざい!同じように思った人はいる?

チラチラ見てくる人がうざい…!そう感じたことはありませんか?

今回は、チラチラ見てくる人がうざい!と感じる人がどのくらいの割合でいるのか、アンケート調査をしてみました。

目次

チラチラ見てくる人はうざい?アンケートをとってみた!

チラチラ見てくる人に、うざいと感じるかどうか、10人にアンケートをとってみました。

クラウドワークスでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

チラチラ見てくる人がうざい?おじさんに多く気持ち悪いという声も
うざいと感じる9人
うざいと感じない1人

アンケート調査に加えて、X(旧Twitter)の意見も調べてみました。

スクロールできます

次の項目では、チラチラ見てくる人にうざいと感じた人と感じない人、それぞれの意見を紹介します。

チラチラ見てくる人に、うざいと感じる人の意見

うざいと思う意見や理由

チラチラ見てくる人に、うざいと感じる人のコメントを紹介します。

何回もみてきて気になりますし、中にはチラチラみる回数も多い人もいるで何かあるのかと嫌なきぶんになるからです。(50代男性)

なぜ、そこまで見るのかなと違和感とあまり見られる方もいい気分はしないと、感じるのでやめた方がいいと思います。(30代女性)

もともと他人と顔を合わせたり喋ったりすることが得意ではないので、普段から帽子を被ったり、レジ店員さんの目を見れなかったりするのですが、何度も目線を向けられると何か話さないと行けないのかと思ったり、知り合いなのかと要らない心配をしてしまうので、なるべくこちらを見ないようにして欲しいと思います。(20代女性)

「うざい」と感じる人の意見をもっとみる

最初なんでそんな見てくるのか、単純に疑問。目が合ってもなお見てくるようだと、好みのタイプでなければあまりいい気持ちはしない。顔に何かついてるのかなと不安にもなる。(30代女性)

知り合いでもなくあかの他人ならば、自分に何かおかしいところがあるのではないかと不安な気持ちになるのでやめてほしいです。(30代女性)

自分が何かいけないことをしてしまったり、見た目が変でチラチラ見ているのではないかと感じてしまうからです。(30代女性)

自分自身に何かしら原因があるのかなと気になってしまうのでモヤっとする事があります。同時に相手の顔を見てしまう事にもイライラしてしまう事も理由の一つです。(40代男性)

何かこちらが不快なことをさせたのかなと心配になってしまいます。仮にそうだとしたら、チラチラ見る位ならば直接伝えて欲しいです。(30代男性)

なぜチラチラ見てくるのか理由がわからないからちょっと不安になるから。なんか馬鹿にされてると勘違いしてしまう。(20代男性)

まとめると、

  • こちらが不快なことをさせたのかと思う
  • 見た目がおかしいのかと心配になる
  • 理由がわからず不安になる

などの意見がありました。

チラチラ見てくる人に、うざいと感じない人の意見

うざくないと思う意見や理由

逆に、チラチラ見てくる人に、うざいと感じない人のコメントを紹介します。

イライラとは真逆の印象を受けますね。 むしろその人をひきつける何かが私にはあるんだろうと感じてしまうので。(50代男性)

特にうざいと思わない側の意見は1割と少数でしたが、「自分には何か惹きつける要素があるのでは」などプラスにとらえている意見がありました。

⇧目次へ戻る

逆の立場(当事者)では、どんな状況や心理なのか?

相手の立場になってみると

チラチラ見てくる人がうざい!と、つい一方的な見方になってしまいますが、逆の立場(当事者)では、どんな事情や心理状態なのでしょうか。

集まった回答を紹介します。

なにもしていなくてもその人が勝手にみているひとに不快感やなにかしら感情を感じてしつこくみてしまうと思います。なかには勝手に怒ってみていることもあると思います。

やはり、好意があったり、自分の好みだったりすると、自然とそのような行動に走るようには、感じられます。

知り合いに似ていたり、どこかで見た顔だと自分もたまに他人の顔を見てしまうことがあるので、1番理由として多いかと思います。

回答をもっとみる

ただ単に顔などになにか付いていて気になって見てしまう場合と、好みのタイプなど性的な目で見てくる場合など一概には言えない。

見ている相手におかしいところや気になるところがあって、よくないと分かっていても思わず見てしまうのではないかと思います。

知り合いによく似ていたり、身に付けている服などが自分と同じだったりすると何度もチラチラ見てしまうのではないかと考えます。

相手に対して気になる仕草や態度が気になっているのかも知れません。もしくは相手に伝えたい事がある事も考えた上での行動かも知れません。

何かその人に対して気になることがあるのだと思います。好意的に見ているか否定的に見ているかは分かりませんが、見ることによって何かを確認したいのではないでしょうか。

特にみる理由がなく、なんとなく気になってチラチラ見ている可能性も考えられる。他には目を引く何かがあるのかもしれない。

人間観察が好きな人なんだと思います。 私の友人にもいるんですけど、電車等で居合わせた赤の他人をチラチラみて観察してる人が。 そういうのが楽しいらしいので、恐らく他の人もそういう感じで見ているのではって思います。

チラチラ見てくる人の立場に立ってみると、

  • 見ている相手におかしいところや気になるところがある
  • 目を引く何かがある
  • 人間観察が好き

などの理由で、つい見てしまうのかもしれません。

⇧目次へ戻る

チラチラ見てくる人がうざい!を解決するには?

うざいのを解決するには?

チラチラ見てくる人がうざい!というモヤモヤした気持ちを解決するためには、どうしたらいいのでしょうか。

改善策を考えてくださった方の回答を紹介します。

見るときにも顔をしっかりと相手に向けてみないようにすべきです。やっぱり感じさせる人は、顔を向けててみていることがばれることも多いからです。チラチラみてても体の向きが向いてることもあるので、注意すべきです。

あまり、赤の他人をチラチラみないようにした方が、相手も、不愉快な気持ちにならないように、強く感じます。

自分はよく、電車に乗っている時、こちらを見る人が視界に入らないように、自身の顔や体の向きを変えたり場所を変えたりします。

回答をもっとみる

相手が視線に気付いて目が合ったら、その後は見ないようにするなど、相手に何度も見られていると感じさせないように行動する。

気になるところがあり見てしまっても、相手が不快になることを考えてそれ以上は見ないようにすべきだと思います。

その人の後ろや遠くの景色を見ているような仕草を付け加えると、変に誤解されずに済むかもしれないと思います。

じっと目を見ないで、直ぐに目をそらす事が大切だと思っています。その事で相手に不快感を感じさせない様にするのが理由です。

見るのは多くても2回までにしたほうがいいと思います。あまり多く見すぎると相手から因縁をつけられることがあり、トラブルの元になってしまいます。

チラチラ見ないことが1番だが、どうしても気になるならむしろじっと見てしまってはどうだろうかと思う。何か目線でサインを送ったりとか。

赤の他人をチラチラ見ているということなので、話す事は出来ないと思います。 ですので出来るだけ相手に自分がちらちら見ていることがバレないよう、上手くチラ見するようにすればいいと思います。 例えば視線を落として相手の足元を見つめるとか。

チラチラと赤の他人を見てしまうのはしかたがないことかもしれませんが、こんなふうにすると、相手からイライラされることも減るでしょう。

  • 見たらすぐに目を逸らす
  • 絶対に相手に気づかれないようにする
  • 何度も見るのはやめる

面と向かって言うのはむずかしいと思いますが、機会があれば、嫌味にならないよう工夫して相手に伝えてみるのもいいかもしれません。

⇧目次へ戻る

まとめ

まとめ

今回は、チラチラ見てくる人にうざいと感じるか、感じないかをアンケート調査し、その理由や意見を紹介しました。

このサイト「うざいずむ」では、さまざまな事柄に対する感じ方をアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

自分と同じ意見の人がいないか、また反対意見の人はどんな感想を持っているのか、ぜひほかの記事でもチェックしてみてください。

きこ書房
¥1,919 (2024/06/12 23:09時点 | Amazon調べ)
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

編集ライター4のアバター 編集ライター4 Webライター

編集部のライターです。世の中の人が気になる話題について、アンケート調査結果をまとめています。

別の話題もチェックしてみよう!

うざいずむ

このサイト「うざいずむ」では、日常で起こる事柄にうざいかうざくないか、アンケート調査をしています。

「あ〜、これってあるある!」と、共感できるような話題をチェックすることができます。

ぜひ、ほかのアンケート結果もチェックしてみてくださいね!

目次