ゆっくり霊夢はうざい?イライラするし気持ち悪いという声も

ねこくん
ゆっくり霊夢がうざい!同じように思った人はいる?

ゆっくり霊夢がうざい…!そう感じたことはありませんか?

今回は、ゆっくり霊夢がうざい!と感じる人がどのくらいの割合でいるのか、アンケート調査をしてみました。

こちらもおすすめ!

目次

ゆっくり霊夢はうざい?アンケートをとってみた!

ゆっくり霊夢に、うざいと感じるかどうか、10人にアンケートをとってみました。

クラウドワークスでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

ゆっくり霊夢はうざい?イライラするし気持ち悪いという声も
うざいと感じる6人
うざいと感じない4人

アンケート調査に加えて、X(旧Twitter)の意見も調べてみました。

スクロールできます

次の項目では、ゆっくり霊夢にうざいと感じた人と感じない人、それぞれの意見を紹介します。

ゆっくり霊夢に、うざいと感じる人の意見

うざいと思う意見や理由

ゆっくり霊夢に、うざいと感じる人のコメントを紹介します。

何かを検索しようとするとゆっくり霊夢が出てきて「これは見たくない」と生理的にイラッとすることがあるから。(20代女性)

様々な内容の解説を独特の雰囲気で話す感じがあまり好みではありません。また、YouTube上に同じような内容が多すぎるのも不快です。(30代女性)

かなりの動画において使用されていますが、何に対して「ゆっくり」なのかがいまいち分からず見ていて少しいらついてしまいます。(40代男性)

「うざい」と感じる人の意見をもっとみる

ゆっくり霊夢を使った動画は非常に多く存在するため、ネタが使い古されていると感じ、新鮮味を感じられない場合があります。(50代男性)

かわいい絵柄には、共感するのですが、わざわざキャラクターを使って説明などをしなくても、良いと感じます(30代女性)

人気のキャラクターを動画に出演させることによって少しでも再生回数を増やそうとする魂胆が見え見えだからです。(30代男性)

まとめると、

  • 検索するとゆっくり霊夢が出てきてイラッとする
  • 何に対して「ゆっくり」なのかがいまいち分からない
  • 再生回数を増やそうとする魂胆が見え見えだから

などの意見があることがわかりました。

ゆっくり霊夢に、うざいと感じない人の意見

うざくないと思う意見や理由

逆に、ゆっくり霊夢に、うざいと感じない人のコメントを紹介します。

今のところそんなに気になったことはありません。素材として配布されているものを使っているならいいと思います。(40代女性)

人間が話す動画よりも分かりやすいことも多いと思うので、とくにその動画に対してもやっとすることはないからです。(20代女性)

うっとうしいどころか、可愛いって感じてしまいます。キャラクターを愛らしくデフォルメ出来ていますし、癒されてしまいます。(50代男性)

「うざい」と感じない人の意見をもっとみる

知らない人からしたら生首のキャラクターが喋っているのはなれないかもしれませんが、見慣れた人は特に何も感じません。(30代男性)

まとめると、

  • 人間が話す動画よりも分かりやすい
  • うっとうしいどころか、可愛いと感じる

などの意見があることがわかりました。

⇧目次へ戻る

逆の立場(当事者)では、どんな状況や心理なのか?

相手の立場になってみると

ゆっくり霊夢がうざい!と、つい一方的な見方になってしまいますが、逆の立場(当事者)では、どんな事情や心理状態なのでしょうか。

集まった回答を紹介します。

東方の人気にあやかったり、自分の言いたいことを言わせ、周りの人に影響を与えたいというのが目的だと思う。(20代女性)

キャラクターが可愛くてみる層も一定数いるのではないでしょうか。意外とある層には需要があるんだと思います。(30代女性)

ある程度認知度が高いので、動画編集ソフトで既に用意されているコピーライトフリーのテンプレートで、何も考えることなく使いやすいのだと思います。(40代男性)

回答をもっとみる

ゆっくり霊夢は無料で利用できる素材であり、比較的簡単に動画を作ることができるため、初心者でも参入しやすいというメリットがあるのでしょう。(50代男性)

キャラクターを使う事により見てくださる、方々が増えるかなと、少なからず、かんじているのかなと思います(30代女性)

ゆっくり霊夢を使った動画はネットユーザーの興味を引きやすいので、積極的に利用しているのではないでしょうか。(30代男性)

ゆっくり霊夢を気に入っていたり、使いやすいと思っていたり、使うと動画の再生数が上がりやすいなどの理由かなと思います。(40代女性)

ゆっくり霊夢を使った方がわかりやすく視聴者に説明できるという気持ちからゆっくり霊夢を使うのだと思います。(20代女性)

今となってはゆっくり霊夢って知らない人はいないでしょうし、視聴者に嫌な感情を持たれないキャラクターだと思って使用しているんだと思います。(50代男性)

自分で声を当てることができない、したくない人が利用していると思います。また、ゆっくりであれば外注できるのも魅力だと思います。(30代男性)

逆の立場になって考えると、

  • 無料で利用でき、比較的簡単に動画を作ることができる
  • ゆっくり霊夢を使った方が、わかりやすく視聴者に説明できる
  • ネットユーザーの興味を引きやすい

などの状況から、そのような行動をしてしまうのかもしれません。

⇧目次へ戻る

ゆっくり霊夢がうざい!を解決するには?

うざいのを解決するには?

ゆっくり霊夢がうざい!というモヤモヤした気持ちを解決するためには、どうしたらいいのでしょうか。

改善策を考えてくださった方の回答を紹介します。

当チャンネルは東方メインで作っておりますので、という感じで先に断りを入れて貰えばそれを外すことができるので、一言欲しい。(20代女性)

内容の幅を広げて欲しいです。同じようなチャンネル同士でリライトし合っているのをすごく感じます。あと、正直キャラクターの顔をリニューアルできないものでしょうか。(30代女性)

最初になんで「ゆっくり」なのか、またキャラクターについての背景の説明があり、なぜその動画に登場しているのかが分かるようにして欲しいです。(40代男性)

回答をもっとみる

ただネタに頼るのではなく、オリジナリティのある内容やストーリーで、視聴者を魅了したらいいと思います。(50代男性)

やはり、ほどほどに、キャラクターを出した方がより、見やすかったり、分かりやすいようにも、感じられます(30代女性)

キャラクターの知名度に頼らず、動画の内容のクオリティを高められるように努力をするのが良いと思います。(30代男性)

印象の強いキャラなので、多用は避けた方がいいのかなと思いますが、それを好きな人が視聴するので、特化するか全く使わないかにしたらいいと思います。(40代女性)

長々と説明すると、話しにまとまりがなくなってしまうと思うので、簡潔に話すことを意識するといいと思いました。(20代女性)

動画制作者側がゆっくり霊夢が大好きだとコメント入れておけばいいと思います。そうすれば見ている人もゆっくり霊夢好きだから使っているんだな~と思ってイラッとされないと思います。(50代男性)

ゆっくり霊夢と魔理沙の掛け合いはまだいいのですが、それ以上のキャラクターが出てきてごちゃごちゃされるとうっとうしいので、シンプルに仕上げるべきです。(50代男性)

こんなふうにすると、相手からイライラされることも減るかもしれません。

  • オリジナリティのある内容やストーリーで、視聴者を魅了する
  • 長々と説明すると話しにまとまりがなくなるので、簡潔に話すことを意識する
  • 印象の強いキャラなので、多用しない

面と向かって言うのはむずかしいと思いますが、機会があれば、それとなく相手側に伝えてみるのもいいかもしれません。

⇧目次へ戻る

まとめ

まとめ

今回は、ゆっくり霊夢にうざいと感じるか、感じないかをアンケート調査し、その理由や意見を紹介しました。

このサイト「うざいずむ」では、さまざまな事柄に対する感じ方をアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

自分と同じ意見の人がいないか、また反対意見の人はどんな感想を持っているのか、ぜひほかの記事でもチェックしてみてください。

きこ書房
¥1,919 (2024/06/12 23:09時点 | Amazon調べ)
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

別の話題もチェックしてみよう!

うざいずむ

このサイト「うざいずむ」では、日常で起こる事柄にうざいかうざくないか、アンケート調査をしています。

「あ〜、これってあるある!」と、共感できるような話題をチェックすることができます。

ぜひ、ほかのアンケート結果もチェックしてみてくださいね!

目次