オーバーフロッシャーはうざい?害悪で強すぎるので対策をしたいという声も

ねこくん
オーバーフロッシャーがうざい!同じように思った人はいる?

オーバーフロッシャーがうざい…!そう感じたことはありませんか?

今回は、オーバーフロッシャーがうざい!と感じる人がどのくらいの割合でいるのか、アンケート調査をしてみました。

目次

オーバーフロッシャーはうざい?アンケートをとってみた!

オーバーフロッシャーに、うざいと感じるかどうか、10人にアンケートをとってみました。

クラウドワークスでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

うざいと感じる9人
うざいと感じない1人

アンケート調査に加えて、X(旧Twitter)の意見も調べてみました。

スクロールできます

次の項目では、オーバーフロッシャーにうざいと感じた人と感じない人、それぞれの意見を紹介します。

オーバーフロッシャーに、うざいと感じる人の意見

うざいと思う意見や理由

オーバーフロッシャーに、うざいと感じる人のコメントを紹介します。

地味に威力が強い。攻撃するあわがうっとうしい。あわが跳ねて向かってくるから、(自分が)進みにくくなる。(10代女性)

一回発射するだけで、敵を倒せる威力があるから狙われるとうっとうしいと感じる。射程が長いから味方と連携されるとわずらわしい。(10代男性)

インクの跳ね返りがあるため何処から狙われているのかわからなく、気付いたらキルされている時がある。上手い人は相手が来そうなところをある程度予測して撃ったりしてくるため。(30代女性)

「うざい」と感じる人の意見をもっとみる

オーバーフラッシャーを持ってる人とバトルする時、下手な人は使われても強くないから倒されないけれど、上手な人には連続攻撃されてすぐ倒されてしまうからうっとおしく感じます。(40代女性)

使った人が必ず勝つということが続いたので、ほぼ全員が取得してしまい、取得できなかった人は負け組になってしまうという構図が定着した。(40代男性)

エイムが必要なく、適当に撃っていてもキルが取れてしまうからです。実力に関係なく使用できて、荒らしのようなイメージを持ってしまいます。(30代男性)

オーバーフロッシャーは、射程が長く、一撃で相手を倒せる可能性が高い武器です。そのため、オーバーフロッシャーを使用する人は、遠くから攻撃してきて、自分の動きを制限されることが多いです。また、オーバーフロッシャーはインク消費が大きく、インク切れになりやすいので、インク回復のために隠れている時間が長いです。そのため、オーバーフロッシャーを使用する人は、チームワークに欠けていると感じることもあります。(50代男性)

スプラトゥーンの全武器の中でも弾の反射という独特な要素があり、反射に関しては運の要素もかなり絡んでくるところがあまり気持ちよくない。(30代男性)

使いこなせない事と、それを使われて負けたことがたくさんあったので、あまり良い印象はなく煩わしく感じます。(30代女性)

オーバーフロッシャーに、うざいと感じない人の意見

うざくないと思う意見や理由

逆に、オーバーフロッシャーに、うざいと感じない人のコメントを紹介します。

弾幕にできるだけでなく、壁の反射を利用して攻撃出来るところから理知的な武器というイメージがあります。ですので使用している人もそういうのを楽しいと感じているから使っているんだな~と思うんだけでモヤっとはしません。(50代男性)

⇧目次へ戻る

逆の立場(当事者)では、どんな状況や心理なのか?

相手の立場になってみると

オーバーフロッシャーがうざい!と、つい一方的な見方になってしまいますが、逆の立場(当事者)では、どんな事情や心理状態なのでしょうか。

集まった回答を紹介します。

相手をムカつかせるため。相手を挑発させるため。扱いが難しい武器で勝った時に、喜びが何十倍にも膨れ上がるから。

簡単にキルがとれて勝ちやすいからなのと、適当に撃つだけでキルがとれることがあるからではないでしょうか。

塗り性能が高く、射程が長いのでそういうのが好きな人。また、インクが地面をはねるのでそういう癖があるのがいいと思って使っているんだと思う。

回答をもっとみる

ずっと負けゲームが続いていて、経験値がいっぱいほしい時やブキチライセンスが欲しいとかに使う人が多いと思います。

レベルアップしなければ取得できないので、そこまでをいかに早く到達するかの競争は平等だと思う。取得されたら一気に天下を取られてしまう。取得した人は達成感に浸っていると思う。

エイムが必要なく乱発していてもキルが取れることから、エイムが苦手でスプラトゥーンを楽しみたい人だと思います。

オーバーフロッシャーを使用する人は、自分の得意なプレイスタイルに合った武器を選んでいるのだと思います。オーバーフロッシャーは、相手の位置や動きをよく見て、タイミングを計って攻撃することが重要な武器です。そのため、オーバーフロッシャーを使用する人は、戦略的に考えてプレイすることが好きな人だと思います。

かなり独特な武器なので、使用感が好みで使っている人は一定数居ると思う。
運も絡むことから撃ち合いの自信があまりない人も使っている印象。

自分が、すきな武器だったり使いやすいからその武器を使い戦うのではないのかなと、感じる部分が、あります。

オーバーフロッシャーの特性が好きな人なんだと思います。特に反射を利用して壁裏にいてる敵を攻撃出来るなんて楽しそうですし、ビリヤード感覚で遊びたい人なんだなって思います。

⇧目次へ戻る

オーバーフロッシャーがうざい!を解決するには?

うざいのを解決するには?

オーバーフロッシャーがうざい!というモヤモヤした気持ちを解決するためには、どうしたらいいのでしょうか。

改善策を考えてくださった方の回答を紹介します。

正々堂々サブとかを使って、接近戦で戦う。自分の「素」の姿をえぐりだして、正々堂々戦う。友達から、解消法を聞く。

全武器に言えることですが、敵に煽るような行為をしないこと、潜伏して適当に打ってキルがとれたと感じさせないようにしたらいいと思います。

とにかくただ闇雲にバカスカ撃たない。相手を直線で狙わないで、進路を予測するか退路を断つイメージで撃っていけばいいと思う。

回答をもっとみる

スペシャルやサブウェポンをあまり使いすぎるとうっとおしく感じてしまうので、控えたほうがいいと思います。

そればかり使わないようにする。勝率が平等になるように何回かは負ける。使う時間を制限するローカルルールを作る。

弾速が遅く発射直後の硬直がある為、使いこなすのは難しいです。乱発するのではなく、狙ってキルをする為に、偏差撃ちを意識すると嫌われないと思います。

わずらわしい・うっとうしいと感じさせないようにするには、以下のようなことを心がけるといいと思います。インク切れにならないようにインク管理をしっかりする。遠くから攻撃するだけでなく、近距離での戦闘も積極的に行う。チームメイトとの連携を意識して、サポートや援護を行う。

武器の特性上どうしてもわずらわしいと感じる人は0にはできないと思う。そもそも別の武器を使うか、運要素以上に上手いと思わせるプレイをする必要があると思う。

様子を見てから使うようにしたり、他の武器も魅力があるのでたまにはそれを使うのも、良いと感じています。

オーバーフロッシャーならではの戦い方をすればいいと思います。だからこの人はオーバーフロッシャーを使っているんだ!愛を感じる!とポジティブに受け止めてもらえるようになると思います。

⇧目次へ戻る

まとめ

まとめ

今回は、オーバーフロッシャーにうざいと感じるか、感じないかをアンケート調査し、その理由や意見を紹介しました。

このサイト「うざいずむ」では、さまざまな事柄に対する感じ方をアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

自分と同じ意見の人がいないか、また反対意見の人はどんな感想を持っているのか、ぜひほかの記事でもチェックしてみてください。

きこ書房
¥1,919 (2024/06/12 23:09時点 | Amazon調べ)
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

編集ライター4のアバター 編集ライター4 Webライター

編集部のライターです。世の中の人が気になる話題について、アンケート調査結果をまとめています。

別の話題もチェックしてみよう!

うざいずむ

このサイト「うざいずむ」では、日常で起こる事柄にうざいかうざくないか、アンケート調査をしています。

「あ〜、これってあるある!」と、共感できるような話題をチェックすることができます。

ぜひ、ほかのアンケート結果もチェックしてみてくださいね!

目次