メルカリ初心者はうざい?ルールがわからずスムーズに行かないという声も

ねこくん
メルカリ初心者がうざい!同じように思った人はいる?

メルカリ初心者がうざい…!そう感じたことはありませんか?

今回は、メルカリ初心者がうざい!と感じる人がどのくらいの割合でいるのか、アンケート調査をしてみました。

こちらもおすすめ!

目次

メルカリ初心者はうざい?アンケートをとってみた!

メルカリ初心者に、うざいと感じるかどうか、10人にアンケートをとってみました。

クラウドワークスでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

うざいと感じる4人
うざいと感じない6人

アンケート調査に加えて、X(旧Twitter)の意見も調べてみました。

スクロールできます

次の項目では、メルカリ初心者にうざいと感じた人と感じない人、それぞれの意見を紹介します。

メルカリ初心者に、うざいと感じる人の意見

うざいと思う意見や理由

メルカリ初心者に、うざいと感じる人のコメントを紹介します。

誰しも最初は初心者だから、という気持ちはあるのですが、初心者だからという言葉を使い図々しくいくのはどうかなと感じます。(30代女性)

送料や手数料を考えずに、無理な値引き交渉をしてくる初心者の人が多いので、めちゃくちゃイライラします。(30代女性)

初心者ということでメルカリの使い方をわかっていない人とやり取りすることになると、色々説明しなければならないことあり面倒。ちゃんと最後までやり取りしてくれるのかや、態度に対しての信頼が薄いのでモヤッとする。(20代女性)

「うざい」と感じる人の意見をもっとみる

こちらが挨拶メッセージを送っても完全にシカトでなかなか発送もされず、取引が終わってからの評価も遅かったため(30代女性)

まとめると、

  • 無理な値引きをしてくる初心者が多い
  • メルカリの使い方をわかっていない
  • メッセージを送っても完全にシカト

などの意見があることがわかりました。

メルカリ初心者に、うざいと感じない人の意見

うざくないと思う意見や理由

逆に、メルカリ初心者に、うざいと感じない人のコメントを紹介します。

初心者でもある程度の知識があってから始めてますし、取引で困った事がないからです。また、初心者だと意識して取引しなきゃいけない事態はなかったからです。(30代女性)

むしろ初心者ほど丁寧で、気を使っている人の方が多い印象を受けた。メッセージも慣れている人の方が機械的で、初心者の人はその都度打ち直しているような文面だった。(30代女性)

始めた当初は自分も初心者だったし、多少スムーズにいかなくても仕方ないかなと暖かく見守るようにしています。(40代女性)

「うざい」と感じない人の意見をもっとみる

実際にメルカリを利用していて、今まで問題のある初心者に当たったことがない。どの人とも問題なく取引を完了できた。(40代女性)

誰でもメルカリの初心者だった時期があるので、少しくらいのミスがあっても大目に見ようと考えるようにしています。(30代男性)

誰しも初心者期間というものがあるわけで、それに関してイラっとはしないですね。もやっとするより、この人とやり取りしてスムーズにいくのか?と不安に感じるぐらいです。(50代男性)

まとめると、

  • 取引で困ったことがない
  • どの人も問題なく取引を完了できた
  • 始めた当初は自分も初心者だった

などの意見があることがわかりました。

⇧目次へ戻る

逆の立場(当事者)では、どんな状況や心理なのか?

相手の立場になってみると

メルカリ初心者がうざい!と、つい一方的な見方になってしまいますが、逆の立場(当事者)では、どんな事情や心理状態なのでしょうか。

集まった回答を紹介します。

最初は、控えめにしていたと思うのですが、だんだんとそのような気持ちも薄れて言って、思ったこと言う、初心者だしと思ってるように感じます。(30代女性)

売る側の仕組みが分かっていない人は、とにかく値切れるだけ値切ってやろうという気持ちなのだと思います。(30代女性)

メルカリでは他のフリマアプリより安く出品されていたりするので、利点も多く初めてみたのだと思う。出品者は初心者相手だと不安であるのかもしれないと感じている。(20代女性)

回答をもっとみる

単純に物を安く買いたい、高く売りたいというだけで使っていると思うので、メルカリ特有のメッセージのやりとりや受け取り評価システムの存在を知らないと思う。(30代女性)

出品側の場合は、色々と分からない事が多くて、1つづつ解決しなきゃいけないので、ドキドキする気持ちだと思います。 購入側ならば、通販購入と同じ感覚なのでドキドキはしないと思います。(30代女性)

顔も名前も知らない人とのやり取りで、不手際があったらどうしようと不安な気持ち。自分が最近メルカリを始めた初心者だから、梱包ややり取りなどとにかく気を使わなければと思った。(30代女性)

始めたばかりでメルカリのルールが複雑すぎてわからない、どうすればいいかの判断がスムーズにできないんだと思います。(40代女性)

何事も初めての利用には不安がつきものだと思う。相手に迷惑になる行動をしてしまわないか、または騙されたりしないか心配していると思う。(40代女性)

メルカリを通じて不用品を売ってお小遣いを稼ぎたい、断捨離をして部屋をすっきりさせたい気持ちがあるのではないでしょうか。(30代男性)

リサイクルショップで売ったり買ったりすると、当然店の手間と儲けが入るのでかなり損します。それをもったいないと思ってメルカリを利用しているんだと思います。(50代男性)

逆の立場になって考えると、

  • 初めての利用には不安は付き物
  • 初心者だしと思っているように感じる
  • 不手際があったらどうしようという気持ち

などの状況から、そのような行動をしてしまうのかもしれません。

⇧目次へ戻る

メルカリ初心者がうざい!を解決するには?

うざいのを解決するには?

メルカリ初心者がうざい!というモヤモヤした気持ちを解決するためには、どうしたらいいのでしょうか。

改善策を考えてくださった方の回答を紹介します。

やはり、ある程度は適度な距離感を保ちながら、やり取りをした方が、お互い良い印象になるかなと、感じます。(30代女性)

無理な値切り交渉はしない、買わないのに希望価格を要求しない、につきます。他の不慣れについては、徐々に慣れれば大丈夫だと思うので。(30代女性)

もし他のフリマアプリを利用していた経歴があるのなら、そのことをプロフィールに書いておくと信頼を得やすい。具体的にどのくらいの実績があるのか数値を出すとなお良い。(20代女性)

回答をもっとみる

メルカリ初心者だということをプロフィールの最初に明記してアピールしたり、相手に合わせて行動するよう心掛けることが必要だと思う。(30代女性)

分からない点は分からないとハッキリ伝えた方が良いと思います。 例えば、商品詳細を聞かれて分からないのなら、わかりきったように答えずに、分からないと言った方が購入者は助かります。(30代女性)

出品から取引終了までどのような流れになるのか自分でよく調べる事。梱包も動画で解説しているのが沢山あるので、参考にしながら相手に不快感を与えないように努力する。(30代女性)

自己紹介に初心者ですと書いておいたり、取引が始まった時点で相手にも初心者なので至らない点があるかも、と伝えておくといいと思います。(40代女性)

メルカリの使い方を事前に調べてスムーズに使えるようにする。また、わからないことがあっても誠実な対応を心掛けること。(40代女性)

取引相手になるべく迷惑をかけないようにメッセージは簡潔かつ丁寧に送ることや、メルカリのルールを必ず守ると良いと思います。(30代男性)

自分のプロフィールにメリカリ初心者であることをコメントしたり、初心者なりにこれまでの取引歴を記載しておけばいいと思います。(50代男性)

こんなふうにすると、相手からイライラされることも減るかもしれません。

  • 無理な値切り交渉をしない
  • メルカリ初心者であることをコメントする
  • わからないことがあっても誠実な対応を心がける

面と向かって言うのはむずかしいと思いますが、機会があれば、それとなく相手側に伝えてみるのもいいかもしれません。

⇧目次へ戻る

まとめ

まとめ

今回は、メルカリ初心者にうざいと感じるか、感じないかをアンケート調査し、その理由や意見を紹介しました。

このサイト「うざいずむ」では、さまざまな事柄に対する感じ方をアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

自分と同じ意見の人がいないか、また反対意見の人はどんな感想を持っているのか、ぜひほかの記事でもチェックしてみてください。

きこ書房
¥1,919 (2024/06/12 23:09時点 | Amazon調べ)
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

別の話題もチェックしてみよう!

うざいずむ

このサイト「うざいずむ」では、日常で起こる事柄にうざいかうざくないか、アンケート調査をしています。

「あ〜、これってあるある!」と、共感できるような話題をチェックすることができます。

ぜひ、ほかのアンケート結果もチェックしてみてくださいね!

目次