結婚ラッシュはうざい?独身彼氏なしは辛いという声も

ねこくん
結婚ラッシュがうざい!同じように思った人はいる?

結婚ラッシュがうざい…!そう感じたことはありませんか?

今回は、結婚ラッシュがうざい!と感じる人がどのくらいの割合でいるのか、アンケート調査をしてみました。

目次

結婚ラッシュはうざい?アンケートをとってみた!

結婚ラッシュに、うざいと感じるかどうか、10人にアンケートをとってみました。

クラウドワークスでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

結婚ラッシュはうざい?独身彼氏なしは辛いという声も
うざいと感じる8人
うざいと感じない2人

アンケート調査に加えて、X(旧Twitter)の意見も調べてみました。

スクロールできます

次の項目では、結婚ラッシュにうざいと感じた人と感じない人、それぞれの意見を紹介します。

結婚ラッシュに、うざいと感じる人の意見

うざいと思う意見や理由

結婚ラッシュに、うざいと感じる人のコメントを紹介します。

(既婚ですが)昔、自分が恋人もいない状態の時、まわりが結婚ラッシュでした。若い頃は自分と他人を比べがちになります。置かれている状況と先々への不安とで追い込まれました。(40代女性)

自分は結婚していないのに周りの式に呼ばれて、ご祝儀費用ばかり掛かってしまうので、で少しうっとうしいと感じたことがある。(40代女性)

一気に重なってしまうと、正直お祝いだったりご祝儀のこともあってすごく憂鬱な気分になってしまうことがありました。(30代女性)

「うざい」と感じる人の意見をもっとみる

自分よりも容姿が劣っている、性格に難がある人が結婚することを聞くと私とその人との差はどこにあったのかなと考えてしまいます。(30代女性)

自分も結婚するにはどうすれば良いのか日々焦ったり心配になっている状態で、ゲームやすごろくでクリアされたような気持ちになりとても羨ましく思うからです。(40代女性)

自分一人だけが取り残されるように感じてしまい、焦るような気持ちや孤独になったようでマイナスな気持ちになるからです。(30代女性)

結婚したのが遅かったので友だちや後輩達が結婚式の写真とかをSNSに載せてるのを見て自分は結婚できるのか不安になり羨ましく感じました。本当に嬉しくて幸せでSNSを見るとモヤモヤするので見ないようにしていました。(50代女性)

結婚した時は幸せオーラ全開で「幸せな私を見て」とでも言いたげな雰囲気があるけど、離婚した時は180度違うから。(30代女性)

まとめると、

  • 自分は結婚できるのか不安になった
  • 自分一人だけが取り残されるように感じる
  • ご祝儀のこともあってすごくゆううつ

などの声がありました。

結婚ラッシュに、うざいと感じない人の意見

うざくないと思う意見や理由

逆に、結婚ラッシュに、うざいと感じない人のコメントを紹介します。

人は人、自分は自分という考えが元々かなり強いから。その人はその人で幸せになって欲しいし、焦って相手を見つける方が離婚率が上がると思うため。(20代女性)

人は人、自分は自分と割り切っているからです。自分もそういう年齢なんだなと感じることはありますが、うっとうしくは思いません。(30代女性)

特にうざいと思わない側の意見は2割と少数でしたが、「自分は自分で人は人」など割り切って考えている人もいました。

⇧目次へ戻る

逆の立場(当事者)では、どんな状況や心理なのか?

相手の立場になってみると

結婚ラッシュがうざい!と、つい一方的な見方になってしまいますが、逆の立場(当事者)では、どんな事情や心理状態なのでしょうか。

集まった回答を紹介します。

単純に近況報告の延長の人もいれば、幸せアピールしたい気持ち、旦那さまを自慢したいなど、優越感に浸りたい人もいるのかなと思います。

自分が幸せであることを周りにも知ってもらいたい、その感情を皆と共有したいという気持ちからしていると思う。

特に何も考えていないのだと思います。そして周りへの配慮だったりもなく、やって当たり前のことだと思っていると感じます。

回答をもっとみる

自分は、ただただ言いたいだけかと思います。人生のトピックとして記録を残したいという自己満足のためにSNSにあげます。

結婚ラッシュの時期にきっちり乗ることが出来て、自分でもその結果に満足していて達成したという嬉しい気持ちを知人に伝えたい、おめでとうと祝ってもらいたいのだと思います。

特に結婚願望が元々強い人などは幸せの絶頂の時に他の人にも嬉しい気持ちを分かってほしい、祝福してほしいという思いがあると考えます。

本当に嬉しくて幸せで皆に見て欲しいような自慢したいような気持ちなのだと思います。 そして基本そこにはマウントや悪意は無いと思っています。

「幸せな私を見て」「私は男から求められる女なのよ」という優越感と承認欲求、ウェディングハイなんだと思う。

学生時代に見下してきた友人に見返したい気持ちも少なからずあるのではないかと考えてしまう。もしくは単純に誰かに言いたいお喋りな人。

単純に結婚したことを知らせたい、あるいはパートナーを自慢したい、式の様子やドレス姿を自慢したいのだと思います。

結婚ラッシュの本人たちの立場になってみると、

  • ただ嬉しくて幸せで周りに伝えたい
  • 結婚ラッシュの時期に結婚でき安心してハイになっている
  • 学生時代に見下してきた友人に見返したい

などの理由があるのかもしれません。

⇧目次へ戻る

結婚ラッシュがうざい!を解決するには?

うざいのを解決するには?

結婚ラッシュがうざい!というモヤモヤした気持ちを解決するためには、どうしたらいいのでしょうか。

改善策を考えてくださった方の回答を紹介します。

そもそも、普段からモヤモヤするような行動をしているのだと思います。なんか気に触る言い方など。普段の言動を見直すのがいいのではと思います。SNSには余計なことは書かず、近況報告の延長で結婚したことを伝える。

自分の幸せだけでなく、「皆さん、式にご参列頂き、ありがとうございます」など周りをねぎらう言葉を添えると良いと思う。

シンプルに報告するのが良いと思います。たしかに指輪や花束の写真をアップしたい気持ちもわかりますが、自分だけの思い出としてとどめておけば良いのではないでしょうか。

回答をもっとみる

モヤっとする人はどんな事を書いてもモヤっとするので、モヤっとさせないためには、できるなら身内しか見られない鍵つきのアカウントで発散するか、報告はせずにいれば良いかなと思います。

報告の文書に「最近ショックなことが多く落ち込んでいましたが」などのネガティブな内容を少し入れるようにすると見た人のモヤモヤする気持ちが少し和らぐのではないかと思います。

私はモヤモヤした経験があるので相手がどんなに配慮してくれても自分が卑屈な感情があればどうしてもモヤモヤさせてしまうと思うのでだれ一人モヤモヤさせないのは無理だと思います。誰かをモヤモヤさせる覚悟を持つか他人のことは無視するか出来るならSNSでアピールしても良いと思います。

そもそも報告しない、誰に対して報告しているのか謎だし、報告するならその相手に直接言えばいいと思うから

サラッと写真のみ記録のように載せる。長文や、自分の気持ちが乗った文章を載せると結婚願望のある人には刺々しく感じると思うため。

写真は夫婦揃ってふざけずに写っているもの1枚だけ掲載する、文章も簡潔に、結婚した事実の報告のみにとどめるとよいと思います。

結婚ラッシュはしかたがないことかもしれませんが、こんなふうにすると、相手からイライラされることも減るでしょう。

  • 周りをねぎらう言葉をいれる
  • SNSに長々しい文章を書かない
  • 文章を簡潔にし事実だけにとどめる

面と向かって言うのはむずかしいと思いますが、機会があれば、嫌味にならないよう工夫して相手に伝えてみるのもいいかもしれません。

⇧目次へ戻る

まとめ

まとめ

今回は、結婚ラッシュにうざいと感じるか、感じないかをアンケート調査し、その理由や意見を紹介しました。

このサイト「うざいずむ」では、さまざまな事柄に対する感じ方をアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

自分と同じ意見の人がいないか、また反対意見の人はどんな感想を持っているのか、ぜひほかの記事でもチェックしてみてください。

きこ書房
¥1,919 (2024/06/12 23:09時点 | Amazon調べ)
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

編集ライター4のアバター 編集ライター4 Webライター

編集部のライターです。世の中の人が気になる話題について、アンケート調査結果をまとめています。

別の話題もチェックしてみよう!

うざいずむ

このサイト「うざいずむ」では、日常で起こる事柄にうざいかうざくないか、アンケート調査をしています。

「あ〜、これってあるある!」と、共感できるような話題をチェックすることができます。

ぜひ、ほかのアンケート結果もチェックしてみてくださいね!

目次