恋愛脳はうざい?相談されて迷惑だとイライラするという声も

ねこくん
恋愛を中心に物事を考える恋愛脳の人がうざい!同じように思った人はいる?

恋愛を中心に物事を考える恋愛脳の人がうざい…!そう感じたことはありませんか?

今回は、恋愛を中心に物事を考える恋愛脳の人がうざい!と感じる人がどのくらいの割合でいるのか、アンケート調査をしてみました。

こちらもおすすめ!

目次

恋愛を中心に物事を考える恋愛脳の人はうざい?アンケートをとってみた!

恋愛を中心に物事を考える恋愛脳の人に、うざいと感じるかどうか、10人にアンケートをとってみました。

クラウドワークスでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

うざいと感じる10人
うざいと感じない0人

アンケート調査に加えて、X(旧Twitter)の意見も調べてみました。

スクロールできます

次の項目では、恋愛を中心に物事を考える恋愛脳の人にうざいと感じた人と感じない人、それぞれの意見を紹介します。

恋愛を中心に物事を考える恋愛脳の人に、うざいと感じる人の意見

うざいと思う意見や理由

恋愛を中心に物事を考える恋愛脳の人に、うざいと感じる人のコメントを紹介します。

恋愛中の友人は、自分の幸せな恋愛体験ばかりを語りたがり、こちらが話したいことや悩み相談を聞いてくれないことがありますし、一方的に話を聞かされるだけで、モヤモヤした気持ちになります。(50代男性)

男女の友情が成立しないと考えている。少し仕事が被って関わる事が増えた程度でも脈アリでは?と言われると仕事もできない。(20代女性)

普段はいい子の場合でも、恋愛脳だとなんでもかんでも恋愛優先なんだなと思うとモヤっとするというか呆れてしまいます。(40代女性)

「うざい」と感じる人の意見をもっとみる

友人が彼氏を優先するタイプだったので、遊びに誘っても来てくれずいらいらした。自分のことをそこまで好きじゃないのかなとショックだった。(20代女性)

私自身恋愛脳ではないので、恋愛のちょっとしたことで一喜一憂している姿をみると違和感を覚えてイラっと来てしまいます。(50代男性)

恋愛脳なのは、それだけなら良いのですが、恋愛脳だからこそ起こす事にモヤら事がありました。例えば、会う約束をしていても恋人との予定が入ると『ごめん!今日彼氏と会うから』と、予定をキャンセルしてきたり…と言う方がありました。(40代女性)

自分はそれほど恋愛に対して興味がなく、恋愛のコツについてあれこれ指南されると鬱陶しい気持ちになることがあります。(30代男性)

あまりにも恋愛にのめりこみ周りが全く見えなくなって迷惑をかけたり感情をコントロールできなくなった場合に限り、関わったら大変だなと思うからです。(50代男性)

正直引く部分が、少なからずあり、そのようにしないと、生きられないのかと、思ってしまうような部分はあります。(30代女性)

恋愛のことを考えるのは良いのですが、そのせいで注意力が散漫になっていたり、他のことに手がつかなくなっていたりし、その結果、失敗や周りに迷惑をかけることがあるから。(30代男性)

まとめると、

  • 一方的に話を聞かされるとモヤモヤする
  • 恋愛優先なんだなと思うと呆れる
  • 注意力が散漫になって、周りに迷惑をかけることがあるから

などの意見があることがわかりました。

恋愛を中心に物事を考える恋愛脳の人に、うざいと感じない人の意見

うざくないと思う意見や理由

今回のアンケート調査で、恋愛を中心に物事を考える恋愛脳の人にうざいと感じない人はいませんでした。

⇧目次へ戻る

逆の立場(当事者)では、どんな状況や心理なのか?

相手の立場になってみると

恋愛を中心に物事を考える恋愛脳の人がうざい!と、つい一方的な見方になってしまいますが、逆の立場(当事者)では、どんな事情や心理状態なのでしょうか。

集まった回答を紹介します。

恋愛を通して、周囲からの承認や共感を求めている可能性があります。誰かに愛されているという実感が、自信や自己肯定感に繋がっているのかもしれません。(50代男性)

もしかしたら私の知らないところでプライベートな話をしていて、実際にそのような話をしていたから結びつけているのかもしれない。(20代女性)

誰か好きな人や恋人ができると、周りが見えず、周りの人のことなんてどうでも良くなってしまって、その人のことしか考えられないのではないかと思います。(40代女性)

回答をもっとみる

依存しているのだと思います。相手に求められるのが快感で喜んでくれるのが嬉しくて仕方ないのだと思います。(20代女性)

感情や感性の豊かな人なんだと思います。それ故に恋愛中のちょっとしたことで感じることが多く、結果恋愛脳になってしまうんだと思います。(50代男性)

恋愛脳=恋愛最優先。という真理だと考えます。よって、様々な予定や行動において恋愛が最優先となり、他の方が疎かになるが、周りを見えていない状況に陥りがちかなと。 会話も恋人のもの、のろけや相談ばかりになりがちかなとも思います。 ですが、当人は幸せだから楽しそうなのだよな…とも思います(但し、恋人と上手くいかなくなるとメンタルもダダ下がりというデメリットもある気がします)(40代女性)

元から恋をしている状態が当たり前になっているのか、恋人を作って周りの友達に自慢したいのではないかと思います。(30代男性)

とにかく恋をしている相手の事が好きで好きでたまらなくなり、何をしていてもその恋やお相手の事が頭から離れなくなっているからです(50代男性)

やはり、寂しかったり、モテたいような気持ちが、人よりも少なからず、強いのかなと、感じて、しまいます。(30代女性)

恋愛に対しての依存的な体質があり、誰かに支えられている喜びがないと安心感が得られない、という性格の持ち主。(30代男性)

逆の立場になって考えると、

  • 周囲からの承認や共感を求めている
  • その人のことしか考えられない
  • 恋人を作って周りの友達に自慢したい

などの状況から、そのような行動をしてしまうのかもしれません。

⇧目次へ戻る

恋愛を中心に物事を考える恋愛脳の人がうざい!を解決するには?

うざいのを解決するには?

恋愛を中心に物事を考える恋愛脳の人がうざい!というモヤモヤした気持ちを解決するためには、どうしたらいいのでしょうか。

改善策を考えてくださった方の回答を紹介します。

自分のことばかりではなく、周りの人の気持ちにも配慮し、思いやりを持って接するように心がけるといいと思います。(50代男性)

もう学生では無いので、ハイテンションで話さない。飲み会の流れなどで冷静に話してくれるなら受け入れやすい。(20代女性)

恋人以外の人間関係も大切にしてほしいです。もしくは友達とは常に距離を置いて、独り身のときだけすり寄ったりしないようにすればいいのではないでしょうか。(40代女性)

回答をもっとみる

塩梅を学ぶことだと思います。友人でも彼氏でもほどほどに付き合うのか結果的に効率的に生きて行けると思います。(20代女性)

「どうも恋愛事になると冷静じゃいられなくなって」という感じの、何故自分が恋愛脳であるかを周囲の友人達に伝えておけばいいと思います。そうすれば何かあっても、いつものことだな~と流してもらえると思うので。(50代男性)

恋愛脳は当人にとってはメンタルが上向きになるメリットもあると思うのですが『他人にはその恋愛は関係ない』事を理解しつつ、恋人以外との付き合いも大切にする…という事ではないかと思います。(40代女性)

上から目線で恋愛のテクニックなどを伝授しないようにして、謙虚な姿勢を心がけることが大事だと思います。(30代男性)

人と接している時にはあまりにも大っぴらにあからさまに態度や言葉に出さない事で周りに悟られないようにすることが大事だと思います。(50代男性)

あまり、そのことばかり夢中になりすぎない方が、いろいろな面で視野が広がり良いかなと、すごく思います。(30代女性)

オンとオフをきっちりと切り替えられるトレーニングをするべきだと思います。そうすることで、生活のリズムを作ることができますし、本当の意味での精神的な独立ができると思います。(30代男性)

こんなふうにすると、相手からイライラされることも減るかもしれません。

  • 周りの人の気持ちにも配慮する
  • 恋人以外の人間関係も大切にしてほしい
  • 謙虚な姿勢を心がける

面と向かって言うのはむずかしいと思いますが、機会があれば、それとなく相手側に伝えてみるのもいいかもしれません。

⇧目次へ戻る

まとめ

まとめ

今回は、恋愛を中心に物事を考える恋愛脳の人にうざいと感じるか、感じないかをアンケート調査し、その理由や意見を紹介しました。

このサイト「うざいずむ」では、さまざまな事柄に対する感じ方をアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

自分と同じ意見の人がいないか、また反対意見の人はどんな感想を持っているのか、ぜひほかの記事でもチェックしてみてください。

きこ書房
¥1,919 (2024/06/12 23:09時点 | Amazon調べ)
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

別の話題もチェックしてみよう!

うざいずむ

このサイト「うざいずむ」では、日常で起こる事柄にうざいかうざくないか、アンケート調査をしています。

「あ〜、これってあるある!」と、共感できるような話題をチェックすることができます。

ぜひ、ほかのアンケート結果もチェックしてみてくださいね!

目次