長文ラインをしてくる男はうざい?モラハラみたいで怖いという声も

ねこくん
長文ラインをしてくる男がうざい!同じように思った人はいる?

長文ラインをしてくる男がうざい…!そう感じたことはありませんか?

今回は、長文ラインをしてくる男がうざい!と感じる人がどのくらいの割合でいるのか、アンケート調査をしてみました。

こちらもおすすめ!

目次

長文ラインをしてくる男はうざい?アンケートをとってみた!

長文ラインをしてくる男に、うざいと感じるかどうか、10人にアンケートをとってみました。

クラウドワークスでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

うざいと感じる9人
うざいと感じない1人

アンケート調査に加えて、X(旧Twitter)の意見も調べてみました。

スクロールできます

次の項目では、長文ラインをしてくる男にうざいと感じた人と感じない人、それぞれの意見を紹介します。

長文ラインをしてくる男に、うざいと感じる人の意見

うざいと思う意見や理由

長文ラインをしてくる男に、うざいと感じる人のコメントを紹介します。

女性でさえ長文のラインを送ってこられると読むのが大変でもやっとするので、男性でも長文ラインだともやっとします。(40代女性)

長文だと読みにくいし、なんか必死な感じがあるし、LINEを知らない世代っていう感じでおじさん臭いし、うっとうしく感じます。(40代女性)

失礼になるかもしれませんが、長文でラインを送ってきた異性に うっとうしいと感じたことがあります。 そこまで親しくない異性のメッセージを読むのがめんどくさいからです。(40代女性)

「うざい」と感じる人の意見をもっとみる

自分の日記を人に読んで欲しいから送って来ているのか?というくらい長文で添削したい気持ちになったから。(30代女性)

普段から長文なのかどうかにもよるが、男性が長文ラインをと考えるとすこしうっとうしく感じる。少し恐怖感がある。(20代女性)

長文LINEはだいたい大した内容じゃない事が多いし、疲れている時などは特に読むのがめんどくさいと感じてしまいます。(40代女性)

若者が長文にするのは何か深刻なことだったり、相手に謝罪するときなどに書くことはあっても普段のやり取りではあまりしないから。(20代女性)

長くて読みづらい。どこに主軸を置いて、返信すれば良いかわからない。返信を考えて文字入力するのに時間がかかる。(30代女性)

単純に読むのが大変だなぁと思う。自分自身のことばかり話す人が普段から別に嫌いじゃないので、内容は別に自分のことばかりでも良い。(30代女性)

まとめると、

  • 読むのが大変でモヤっとする
  • 疲れている時などは読むのがめんどくさい
  • どこに主軸を置いて、返信すれば良いかわからない

などの意見があることがわかりました。

長文ラインをしてくる男に、うざいと感じない人の意見

うざくないと思う意見や理由

逆に、長文ラインをしてくる男に、うざいと感じない人のコメントを紹介します。

文章の内容にもよります。 構成がとても上手だと、より好印象です。 長文書いて相手に何かを伝えたいのは、丁寧だと思います。(40代女性)

まとめると、

  • 構成が上手だと好印象

などの意見があることがわかりました。

⇧目次へ戻る

逆の立場(当事者)では、どんな状況や心理なのか?

相手の立場になってみると

長文ラインをしてくる男がうざい!と、つい一方的な見方になってしまいますが、逆の立場(当事者)では、どんな事情や心理状態なのでしょうか。

集まった回答を紹介します。

相手に伝えたいことがたくさんあったり、いろいろ説明をしたくて長文ラインになってしまうのだと思います。(40代女性)

昔はメールの送信に料金がかかっていたから1回で済ます為に長文にしていたと思うので、LINEでも同じことをしてしまうのかなと思いました。 後は自己アピールとかして気を引く為に頑張りすぎてしまうのかなと感じます。(40代女性)

そうですね、なにか話を聞いてほしい心理があると思います。また一方的に相手のことを考えずにおくってしまっているのもあるかもしれませんね。(40代女性)

回答をもっとみる

自分の今日起こったこと、考えていることを相手に余すことなく理解して欲しいという気持ちから送って来ているのだと思う。(30代女性)

伝えたいことがたくさんあって、まとめても長文になってしまったのかもしれない。真剣に考えた結果が長文ライン。(20代女性)

読んで欲しい。自分の考えや行動、今日あった事などをとりあえず報告したい。相手に知って欲しい、リアクション欲しいと思ってるのかなと思います。(40代女性)

本人は至って普通で真面目に書いているだけだと感じる。そういうものだと思っているからで特に深い意味は無いと思われる。(20代女性)

色々、感情や知識、感想、エールなど伝えたいことがたくさんある。加えて、長文が相手に負担になると考えもしていないと思う。(30代女性)

自分のことを語りたい、知って欲しい。自分はこんなに大変なことをしてたり、考えもこんなにあるんだよ、と知って欲しい。(30代女性)

文章を書くのが好きなのだと思います。 また、自分が思っていることを、より詳しく伝えたいのではないでしょうか。(40代女性)

逆の立場になって考えると、

  • 相手に伝えたいことがたくさんある
  • 長文が相手に負担になると考えていない
  • 文章を書くのが好き

などの状況から、そのような行動をしてしまうのかもしれません。

⇧目次へ戻る

長文ラインをしてくる男がうざい!を解決するには?

うざいのを解決するには?

長文ラインをしてくる男がうざい!というモヤモヤした気持ちを解決するためには、どうしたらいいのでしょうか。

改善策を考えてくださった方の回答を紹介します。

長文ラインはどうしてもモヤっとしたりうっとうしくなるので、1つにまとめず段落ごとに枠をわけて送って欲しい(40代女性)

返信はあっさりで小分けで送るのがいいかなと思います。長文で送る人は余裕がなさそうなイメージになってしまうので、あっさりしている方が余裕がありそうなイメージをあたえることが出来て良いと思います。(40代女性)

短く簡潔に 用件だけを伝えるようにする 相手にわかるように伝える 絵文字をつかわない 等の配慮が必要です。(40代女性)

回答をもっとみる

しっかりと起承転結のある文章で、文法的に間違いがなくさらに読みやすい文体・書き方で送って来てもらえると良い。(30代女性)

前か後ろで、「長文になってしまってごめんね」など一言入れるとうっとうしさがやわらぐ。長文ラインになってしまう時は、なるべく区切って呟く。(20代女性)

相手の状況を慮って、できるだけ簡潔にする。あまりたくさん送らない。たまににする。聞いてもらって良い?など質問してOKもらってからにする。(40代女性)

普段から長文ラインを送らないようにする。同年代とのやり取りでラインのメッセージのやり方を参考にして書くといいと思う。(20代女性)

相手がラインを読んだり、返信するのが簡単になるよう、整理してから送信する。悩み相談など、いざという時にだけ、長文で送っても良いと自分の中で決まり事にする。(30代女性)

語りたいことを小分けにして送る。それか一つ一つ反応を見ながら相手に質問もまぜたりして反応が悪くなかったら続ける。(30代女性)

まずトップとなる文章に、長文失礼します…という感じで一言添えると良いのではないでしょうか。 要点をまとめるだけでも、思いは伝わります。(40代女性)

こんなふうにすると、相手からイライラされることも減るかもしれません。

  • 段落ごとに枠をわけて送って欲しい
  • 短く簡潔に用件だけを伝える
  • トップとなる文章に、長文失礼します…と一言添える

面と向かって言うのはむずかしいと思いますが、機会があれば、それとなく相手側に伝えてみるのもいいかもしれません。

⇧目次へ戻る

まとめ

まとめ

今回は、長文ラインをしてくる男にうざいと感じるか、感じないかをアンケート調査し、その理由や意見を紹介しました。

このサイト「うざいずむ」では、さまざまな事柄に対する感じ方をアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

自分と同じ意見の人がいないか、また反対意見の人はどんな感想を持っているのか、ぜひほかの記事でもチェックしてみてください。

きこ書房
¥1,919 (2024/06/12 23:09時点 | Amazon調べ)
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

別の話題もチェックしてみよう!

うざいずむ

このサイト「うざいずむ」では、日常で起こる事柄にうざいかうざくないか、アンケート調査をしています。

「あ〜、これってあるある!」と、共感できるような話題をチェックすることができます。

ぜひ、ほかのアンケート結果もチェックしてみてくださいね!

目次