一匹狼はうざい?羨ましいとも思うが、嫌われるという声も

ねこくん
一匹狼がうざい!同じように思った人はいる?

一匹狼がうざい…!そう感じたことはありませんか?

今回は、一匹狼がうざい!と感じる人がどのくらいの割合でいるのか、アンケート調査をしてみました。

目次

一匹狼はうざい?アンケートをとってみた!

一匹狼に、うざいと感じるかどうか、10人にアンケートをとってみました。

クラウドワークスでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

うざいと感じる4人
うざいと感じない6人

アンケート調査に加えて、X(旧Twitter)の意見も調べてみました。

スクロールできます

次の項目では、一匹狼にうざいと感じた人と感じない人、それぞれの意見を紹介します。

一匹狼に、うざいと感じる人の意見

うざいと思う意見や理由

一匹狼に、うざいと感じる人のコメントを紹介します。

グループで行動する時に一緒には行わないばかりか、独自の行動をする人が居て、全体が気まずい感じになったことがありました。(50代男性)

自分の自己肯定感の低さゆえに人間関係で傷つくことを回避しようと一人になっている節があるから、その歪んだ自己愛を押し付けられるのが不愉快である。(10代女性)

私は、私よ。という雰囲気が少し鼻につくように感じられる、部分が少なからずあるので、そこがと思ってしまいます。(30代女性)

「うざい」と感じる人の意見をもっとみる

一匹狼の方は大抵協調性がない人が多く、相手にするのがめんどくさいから。自分は他の人と違うと勘違いしてる感が鬱陶しい。(30代男性)

一匹狼に、うざいと感じない人の意見

うざくないと思う意見や理由

逆に、一匹狼に、うざいと感じない人のコメントを紹介します。

その人の性格だからと思うからです、皆んなに馴染めなかったりコミュニケーションが取れない人もいるからです。(40代男性)

自慢ぽい態度やナルシストな感じがしなければ、モヤっとするよりも、一匹狼でやっていけてすごいなと思います。(40代女性)

上手くいかないことがあっても他人のせいにせず自分に責任を持って単独行動をとるのであれば何も問題がないと思います。(30代男性)

「うざい」と感じない人の意見をもっとみる

複数人でないと何も行動をおこせない人と比べたら1人でいる人は普通にかっこいいなと私個人はそう思うから。(20代女性)

自分自身のキャラクターというものを持っていて、何物にも媚びない姿勢がかっこいいと思う。現代の日本では少ないタイプだと思うので、余計にカリスマ性を感じる。(30代男性)

特に何も感じないんですね。私も一人行動することは結構あります。また他人に合わせるとなるとスケジュール調整も面倒ですし、むしろ自立していると感じて好印象です。(50代男性)

⇧目次へ戻る

逆の立場(当事者)では、どんな状況や心理なのか?

相手の立場になってみると

一匹狼がうざい!と、つい一方的な見方になってしまいますが、逆の立場(当事者)では、どんな事情や心理状態なのでしょうか。

集まった回答を紹介します。

自分自身を中心に考えているのに加えて、無理をして人に合わせることをしたくないという信念から行動していると思います。

他者とのコミュニケーションを通じて新たな自分を発見したり、他者からの承認を持って自分の成長を実感することが無かったのだと思う。

自分にかなり自信があり、その自信に満ちた自分が、かなり好きな、ナルシスト的な要素が、あると思います。

回答をもっとみる

他人と歩調を合わせたり輪の中に入るという事ができないのだと思います。自ら望んで一匹狼になろうとしたわけではなく、結果的に一匹狼になっただけだと思います。

周りに興味が無かったり、自分のペースを乱されたくなかったり、人と合わせる事が苦痛だったりするからだと思います。

群れるのが苦手だったり周りとのコミュニケーションにストレスを感じていて1人が楽、マイペースで何でも自分で決めたいんだと思います。

基本的に一人でいるのが好きで、他の人と交わったり自分をさらけ出したりすることを好まないのではないかと思います。

他人と群れてまでやりたいことは無いという気持ちや、そもそも人付き合いするのは時間の無駄だと思っている。

群れることが嫌いなタイプと、周りに馴染めずそのようになっているタイプがいると思います。後者の場合は、ストレスを感じていると思うので、周りが気づいてあげられればいいなと思います。

自分一人の方が気楽だからだと思います。いちいち周囲の人の都合を聞かなくてもいいですし、思い立ったが吉日と言わんばかりに即断即決即行動できるから一匹オオカミでいるんだと思います。

⇧目次へ戻る

一匹狼がうざい!を解決するには?

うざいのを解決するには?

一匹狼がうざい!というモヤモヤした気持ちを解決するためには、どうしたらいいのでしょうか。

改善策を考えてくださった方の回答を紹介します。

自分が尊重されたいと思うなら、相手も尊重しなければなりません。時には相手に合わせることも大切で、バランスを取れば関係性が良くなります。

一人でいる時のモードと、他者といる時のモードをきちんと切り替えて使えるようにすべきだと思う。多少の協調性を身につけると良い。

自分の世界だけに入らず、たまには色々な方々と戯れたほうが印象が良くなると、すごく思う部分があります。

回答をもっとみる

協調性を持つ事だと思います。本当に一人でいる事が好きな人もいますが、鬱陶しいと感じる方は他人とうまく関われないからでしょう。相手への配慮などが必要だと思います。一匹狼など何もカッコよくないと理解する事。

一匹狼でも逸脱した行動はしないことです。周りに害が無ければ周りもこういう人なんだと理解を示してくれると思います。

普段は一匹狼でも、それを頑固に貫き通さず、周りが必要とする時にはちゃんとコミュニケーションをとって協力すればいいと思います。

普段は自分だけで行動する人でも、周りの人が困っている時はできる限りの協力するようにすると良いと思います。

自分は孤高の存在であるみたいな面倒くさいアピールをしなければ別に他人に嫌われることは多分ないと思う。

ずっと一匹狼を演じるのではなく、時と場合によっては集団に入ったりすることによって、付かず離れずの関係を築けると思います。きつい言葉を使ったりして、周りを近寄らせないようにするのはやめたほうがいいです。

周囲に「自分一人だと気楽でね」等、何故一匹狼状態で行動しているか伝えておけばいいと思います。そしたら周囲の人も、そういうやつだしな~と気にならないと思います。

⇧目次へ戻る

まとめ

まとめ

今回は、一匹狼にうざいと感じるか、感じないかをアンケート調査し、その理由や意見を紹介しました。

このサイト「うざいずむ」では、さまざまな事柄に対する感じ方をアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

自分と同じ意見の人がいないか、また反対意見の人はどんな感想を持っているのか、ぜひほかの記事でもチェックしてみてください。

きこ書房
¥1,919 (2024/06/12 23:09時点 | Amazon調べ)
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

編集ライター4のアバター 編集ライター4 Webライター

編集部のライターです。世の中の人が気になる話題について、アンケート調査結果をまとめています。

別の話題もチェックしてみよう!

うざいずむ

このサイト「うざいずむ」では、日常で起こる事柄にうざいかうざくないか、アンケート調査をしています。

「あ〜、これってあるある!」と、共感できるような話題をチェックすることができます。

ぜひ、ほかのアンケート結果もチェックしてみてくださいね!

目次