久しぶりのラインはうざい?勇気がいるし切り出し方が難しいという声も

ねこくん
久しぶりのラインうざい!同じように思った人はいる?

久しぶりのラインがうざい…!そう感じたことはありませんか?

今回は、久しぶりのラインがうざい!と感じる人がどのくらいの割合でいるのか、アンケート調査をしてみました。

こちらもおすすめ!

目次

久しぶりのラインはうざい?アンケートをとってみた!

久しぶりのラインに、うざいと感じるかどうか、10人にアンケートをとってみました。

クラウドワークスでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

うざいと感じる5人
うざいと感じない5人

アンケート調査に加えて、X(旧Twitter)の意見も調べてみました。

スクロールできます

次の項目では、久しぶりのラインにうざいと感じた人と感じない人、それぞれの意見を紹介します。

久しぶりのラインに、うざいと感じる人の意見

うざいと思う意見や理由

久しぶりのラインに、うざいと感じる人のコメントを紹介します。

全然仲が良くないのに突然どうでもいいラインが来ると、なんの目的?と疑問に思うし、忙しい場合はかなり不快になる。(20代女性)

特に親しくもない間柄の人や疎遠の人からLINEの着信があった場合、何か企んでいることがあるのかと感じてしまいます。(30代男性)

自分があまり親しみを感じていなかった相手だったりすると、ちょっと鬱陶しいと思うこともあるかも。今更感がある。(40代女性)

「うざい」と感じる人の意見をもっとみる

なにかしら、計算をして送っているのかなと感じてしまう部分と、どのような心理があるのか少なからずわからないです。(30代女性)

なぜ久しぶりに連絡してきたのか、その意図が理解できないですし、返信しなければいけないというプレッシャーを感じるので。(50代男性)

まとめると、

  • 忙しい場合はかなり不快になる
  • なぜ久しぶりに連絡してきたのか、その意図が理解できない
  • 返信しなければいけないというプレッシャーを感じる

などの意見があることがわかりました。

久しぶりのラインに、うざいと感じない人の意見

うざくないと思う意見や理由

逆に、久しぶりのラインに、うざいと感じない人のコメントを紹介します。

久しぶりに連絡をもらえて凄い嬉しい気持ちになるので自分はモヤっともしないしうっとうしさも全く感じない(30代男性)

このような場合は、何か用件があると思うので、それが何なのか聞きたいという思いが強い。ただの友達であったとしても、仮に困っているのであれば助けてあげたい。(30代男性)

別に普段話すわけでもないのに急に連絡が来ることで若干めんどくさくもあり返答するにもなんだか煩わしいから(20代男性)

「うざい」と感じない人の意見をもっとみる

しつこくLINEをやってくるよりは、久しぶりに送ってくれる方が新鮮な気持ちになれるからです。そして久しぶりだからこその話題も出て飽きない事にもメリットを感じています。(40代男性)

悪感情を抱いている異性ならともかく、気にならない程度の異性からなら久しぶりにLINEをもらっても久しぶりだな~と思うだけでモヤっとはしないです。(50代男性)

まとめると、

  • 久しぶりに連絡をもらえて凄い嬉しい気持ちになる
  • LINEをもらっても久しぶりだな~と思うだけ
  • 仮に困っているのであれば助けてあげたい

などの意見があることがわかりました。

⇧目次へ戻る

逆の立場(当事者)では、どんな状況や心理なのか?

相手の立場になってみると

久しぶりのラインがうざい!と、つい一方的な見方になってしまいますが、逆の立場(当事者)では、どんな事情や心理状態なのでしょうか。

集まった回答を紹介します。

マルチ商法、保険の勧誘などが多いと思います。実際に10年近く会っていない人から突然保険何に入ってる?と聞かれたことがあり、やはり勧誘系が多いと感じました。(20代女性)

単に暇になったから誰かに構ってほしいと思っているか、昔の友達の近況に興味があるのではないでしょうか。(30代男性)

私のことを思い出して、久しぶりに話がしたいと思ってくれたのかもしれない。それか寂しくて誰かと話したかったとか。(40代女性)

回答をもっとみる

今の自分、自身たっぷりな自分を見てほしいのかなと少なからず感じてしまうような、ところが見えるように感じます。(30代女性)

単に近況を報告したいだけの場合だったり、話題がなくなり、自分に話を振ろうとしている場合なのでしょう。(50代男性)

久しぶりに連絡して話したり直接会いたくて連絡してくるんだと思う。後は何かおめでたい報告とかあるのかもしれない(30代男性)

何か共有したい用件があるのだと思います。いいことなのか悪いことなのか分かりませんが、知らせることによって、物事を円滑に進めたいという思いがあるのではないでしょうか。単純に何かのイベントの誘いかもしれません。(30代男性)

ただ単にようがあるから、または罰ゲーやなんとなく話したくて連絡したなど様まな理由が考えられる。どうであれ理由なく連絡してくることはないと思う。(20代男性)

自分自身の暇な時間があってLINEを送っているのか、もしくは重要な事を伝えて悩みがあるのかの二択だと思っています。(40代男性)

たまに昔接点のあった人はどうしているかなと気になることはありますし、その人もそういう感じでLINEしてきたんだと思います。どうしているのか?と気になって。(50代男性)

逆の立場になって考えると、

  • 単に暇になったから誰かに構ってほしいと思っている
  • たまに昔接点のあった人はどうしているかなと気になることはある
  • 単に近況を報告したいだけ

などの状況から、そのような行動をしてしまうのかもしれません。

⇧目次へ戻る

久しぶりのラインがうざい!を解決するには?

うざいのを解決するには?

久しぶりのラインがうざい!というモヤモヤした気持ちを解決するためには、どうしたらいいのでしょうか。

改善策を考えてくださった方の回答を紹介します。

昔仲良かったりした人だったら、単純に近況報告したいから会いたい!って先に言ってもらえたらこちらも疑うことなく会えると思います。中には直接会って勧誘する人もいますが…(20代女性)

要件にもよりますが、緊急事態を除いてわざわざLINEを送らないようにしたり、あいさつ程度に留めたりすると良いと思います。(30代男性)

相手によっては嬉しい場合もあるので鬱陶しがられる覚悟で連絡してみるのは悪いことではないと思う。あまり反応が良くないときはしつこくしなければいいのでは。(40代女性)

回答をもっとみる

何かの用事やきっかけで、送るのが一番良いのではないのかなと感じています。相手もいきなりだと、驚くので。(30代女性)

すぐに返信する必要はなく、自分のペースでゆっくりと返信したらいいと伝えるなど、気遣ったりしたらいいと思います。(50代男性)

送った相手が本当に久しぶりに連絡をもらえて嬉しいと思える形のLINEを送ってくれればうっとうしさはないと思う(30代男性)

冒頭に、久しぶり!忙しいところごめんね、というような文章を付け加えて配慮する姿勢を見せることが大切だと思います。(30代男性)

できるだけラフにこられればこっちも返信しやすいとは思う。久しぶりだからと言ってあまりかしこまられるとこっちが困るので関係性を見てその当時のように話してくれればありごたい(20代男性)

久しぶりに送った後の相手の反応を良く見る事が大切だと思っています。その事で相手に送った事が正しいのか間違っているかの判断をする事が出来るからです。(40代男性)

何故久しぶりにLINEをしてくる気になったか、その動機をメッセージに入れておくといいと思います。そうすれば怪しまれないと思うので。(50代男性)

こんなふうにすると、相手からイライラされることも減るかもしれません。

  • 鬱陶しがられる覚悟で連絡してみるのは悪いことではない
  • できるだけラフにこられればこっちも返信しやすい
  • 久しぶりに送った後の相手の反応を良く見る事が大切

面と向かって言うのはむずかしいと思いますが、機会があれば、それとなく相手側に伝えてみるのもいいかもしれません。

⇧目次へ戻る

まとめ

まとめ

今回は、久しぶりのラインにうざいと感じるか、感じないかをアンケート調査し、その理由や意見を紹介しました。

このサイト「うざいずむ」では、さまざまな事柄に対する感じ方をアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

自分と同じ意見の人がいないか、また反対意見の人はどんな感想を持っているのか、ぜひほかの記事でもチェックしてみてください。

きこ書房
¥1,919 (2024/06/12 23:09時点 | Amazon調べ)
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

別の話題もチェックしてみよう!

うざいずむ

このサイト「うざいずむ」では、日常で起こる事柄にうざいかうざくないか、アンケート調査をしています。

「あ〜、これってあるある!」と、共感できるような話題をチェックすることができます。

ぜひ、ほかのアンケート結果もチェックしてみてくださいね!

目次