ジャポニカスタイルはうざい?海外の反応や英語の歌詞が気になるという声も

ねこくん
ジャポニカスタイルがうざい!同じように思った人はいる?

ジャポニカスタイルがうざい…!そう感じたことはありませんか?

今回は、ジャポニカスタイルがうざい!と感じる人がどのくらいの割合でいるのか、アンケート調査をしてみました。

こちらもおすすめ!

目次

ジャポニカスタイルはうざい?アンケートをとってみた!

ジャポニカスタイルに、うざいと感じるかどうか、10人にアンケートをとってみました。

クラウドワークスでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

うざいと感じる4人
うざいと感じない6人

アンケート調査に加えて、X(旧Twitter)の意見も調べてみました。

スクロールできます

次の項目では、ジャポニカスタイルにうざいと感じた人と感じない人、それぞれの意見を紹介します。

ジャポニカスタイルに、うざいと感じる人の意見

うざいと思う意見や理由

ジャポニカスタイルに、うざいと感じる人のコメントを紹介します。

「JAPONICA STYLE」は、日本の伝統文化や美意識をテーマにした楽曲で、力強い歌声と和楽器の音色が印象的です。しかし、歌詞の一部に「侍」や「大和魂」といった言葉が使われており、現代的な感覚からすると少し古臭く感じてしまう部分もありました。また、ミュージックビデオではメンバーが侍姿でパフォーマンスをしており、ステレオタイプな日本像を強調しているように感じてしまいました。(30代男性)

タイトルからして日本っぽさを出したいのだと思いますが、曲の中で時々入るお琴の音に違和感を感じます。また歌詞に英詞と「徒然なる」などの古い言葉が渋滞していてチグハグに感じるし歌詞の内容もあまり入ってきません。(30代女性)

この曲は直接聴いたことがあります。ジャポニカスタイルの意味が分からないのと、曲調が日本ぽくないなと感じたことはあります。(30代女性)

「うざい」と感じる人の意見をもっとみる

リズム的には軽快さばかりで、うっとうしさは微塵も感じられません。一方で残念ながらうっとうしさを感じてしまうのは歌詞にありますJAPONICA STYLE、の歌詞が多すぎて中身が退屈に思えてきます。(50代女性)

まとめると、

  • JAPONICA STYLE、の歌詞が多すぎて中身が退屈に思えてくる
  • ステレオタイプな日本像を強調しているように感じてしまった
  • 曲の中で時々入る琴の音に違和感を感じる

などの意見があることがわかりました。

ジャポニカスタイルに、うざいと感じない人の意見

うざくないと思う意見や理由

逆に、ジャポニカスタイルに、うざいと感じない人のコメントを紹介します。

自分自身としてはオフラインで友達と遊んだりしているのでキャラクターに対して特に気にしていないからです。(40代女性)

なかなかこなれた歌や振り付けで魅せてくれると思うからです。容姿もダンスも洗練されていてファッションもお洒落だと思うからです。(50代女性)

歌詞に日本男子ならではのかっこよさを感じられるし、sixtonesの雰囲気と合っているのでモヤっとしないからです。(20代女性)

「うざい」と感じない人の意見をもっとみる

おしゃれな曲調で歌詞も日本語と英語が混じって面白いと思う。SixTONESファンなのでとくに曲に対して嫌なことを感じたことはない。(30代女性)

かっこいい楽曲だと思うし、SixTONESの歌のうまさやダンスのうまさが存分に発揮できる曲だと思うから。(30代女性)

基本的に和風テイストな歌が好きだし、ミュージックビデオも凝っててかっこよかった。後輩が歌ってもかっこよくてイマドキっぽいいい歌だなと思ってる。(30代女性)

まとめると、

  • おしゃれな曲調で歌詞も日本語と英語が混じって面白いと思う
  • 和風テイストな歌が好きだし、ミュージックビデオも凝っててかっこよかった
  • SixTONESの歌やダンスのうまさが存分に発揮できる曲だと思う

などの意見があることがわかりました。

⇧目次へ戻る

逆の立場(当事者)では、どんな状況や心理なのか?

相手の立場になってみると

ジャポニカスタイルがうざい!と、つい一方的な見方になってしまいますが、逆の立場(当事者)では、どんな事情や心理状態なのでしょうか。

集まった回答を紹介します。

「JAPONICA STYLE」は、海外に向けて日本の魅力を発信することを目的とした楽曲だと考えられます。そのため、日本の伝統文化や美意識を分かりやすく表現するために、あえて「侍」や「大和魂」といった言葉を使ったのではないでしょうか。また、ミュージックビデオでメンバーが侍姿でパフォーマンスをすることで、視覚的に日本のイメージを訴求しようとしたと考えられます。(30代男性)

SixTONESとして色々な側面を魅せたいのか、様々な音楽のジャンルにチャレンジしているのかなと感じました。(30代女性)

詳しくは分かりませんが、私たちは日本人で日本人として誇りをもって歌っているアイドル活動をしていると主張しているのかなと思います。(30代女性)

回答をもっとみる

SixTONES が日本人アーティストとして世界にでたい思いが秘められて作られて楽曲ではと推測しています。(50代女性)

特定のジャンルに限定されない、さまざまな楽しみ方ができ、特殊な設定を美しく魅せる完成されているからだと思っているからです。(40代女性)

自らの音楽とダンスのスタイルやパフォーマンス力を主張し洗練されたかっこ良さを楽しんで配信しているのだと思います。(50代女性)

jr時代にも関わらずmvを作ってYouTubeにアップされたので、世界中にsixtonesを知ってもらうため日本の良さを感じられるような内容にしたと思います。(20代女性)

SixTONESのデビューに向けての挑戦的な曲だと思う。日本を代表するアイドルになろうとする意気込みが感じられる。(30代女性)

SixTONESの歌のうまさやダンスのうまさを強調できるような曲にしたのだと思いますし、独特な歌詞や曲調で忘れられない一曲にしたかったのだと思います。(30代女性)

基本的に滝沢秀明くんがミュージックビデオを撮ったところからこじれてる気がする。楽曲自体はいいけど、時系列やその他もろもろがもやっとさせてる。(30代女性)

逆の立場になって考えると、

  • SixTONESの歌のうまさやダンスのうまさを強調できるような曲にしたのだと思う
  • 色々な側面を魅せたいのか、様々な音楽のジャンルにチャレンジしているのかなと感じ
  • SixTONESのデビューに向けての挑戦的な曲だと思う

などの状況から、そのような行動をしてしまうのかもしれません。

⇧目次へ戻る

ジャポニカスタイルがうざい!を解決するには?

うざいのを解決するには?

ジャポニカスタイルがうざい!というモヤモヤした気持ちを解決するためには、どうしたらいいのでしょうか。

改善策を考えてくださった方の回答を紹介します。

「JAPONICA STYLE」は、エンターテインメント作品として楽しむことが重要だと思います。歌詞やミュージックビデオの内容を深く考えすぎず、純粋に音楽やパフォーマンスを楽しむようにすれば、モヤモヤしたりうっとうしいと感じたりすることは少なくなるのではないでしょうか。また、日本の伝統文化や美意識について、自分なりに理解を深めることも有効だと思います。日本の文化に対する理解が深まれば、「JAPONICA STYLE」に込められたメッセージも理解しやすくなり、モヤモヤした気持ちも解消されるかもしれません。(30代男性)

和の男ををテーマにするならもう少しゆったりとした曲調で和楽器の音を多めにしたり、歌詞も英詞を少めにしてもう少し内容に意味を持たせることでパッと見で言いたいことが理解できる方がいいと思いました。(30代女性)

歌詞に固執せずに、彼らのパフォーマンスをみることでもやもや感は少し和らぐのかなと思います。彼らのパフォーマンスはすごいと思うので。(30代女性)

回答をもっとみる

JAPONICA STYLE」の連呼を控えて、歌詞の中身をもっと改善するのが宜しいのではないかと思います。日本人アーティストであることは、衣装やステージ背景で表現すればいいとも思います。(50代女性)

自分自身としてはJAPONICA STYLEの素晴らしさがあると思っているのでその点モヤっとしないですし、うっとうしいと思ったことがないからです。(40代女性)

素直に視聴しこれだけのパフォーマンスを発揮し容姿を整える裏の努力に敬意を持って観るのが良いと思います。(50代女性)

あくまでも、sixtonesを良く見せることを一番重視していると思えば、うっとうしいと感じないと思います。(20代女性)

考え過ぎないこと。シンプルにメロディーを楽しめばいいと思う。歌詞を深く考えず、日本という言葉に引っかからずに聴けばいいと思う。(30代女性)

あまり歌詞に注目せずにSixTONESのメンバーの歌のうまさやダンスのうまさに注目して視聴すればいいと思います。(30代女性)

歌だけ聴くか後輩が歌ってるバージョンのものを視聴するようにする。楽曲には罪はないと思い純粋な思いで聴くようにする。(30代女性)

こんなふうにすると、相手からイライラされることも減るかもしれません。

  • 純粋に音楽やパフォーマンスを楽しみ、エンターテインメント作品として楽しむことが重要
  • あまり歌詞に注目せずにSixTONESのメンバーの歌やダンスのうまさに注目して視聴する
  • 楽曲には罪はないと思い純粋な思いで聴くようにする

面と向かって言うのはむずかしいと思いますが、機会があれば、それとなく相手側に伝えてみるのもいいかもしれません。

⇧目次へ戻る

まとめ

まとめ

今回は、ジャポニカスタイルにうざいと感じるか、感じないかをアンケート調査し、その理由や意見を紹介しました。

このサイト「うざいずむ」では、さまざまな事柄に対する感じ方をアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

自分と同じ意見の人がいないか、また反対意見の人はどんな感想を持っているのか、ぜひほかの記事でもチェックしてみてください。

きこ書房
¥1,919 (2024/06/12 23:09時点 | Amazon調べ)
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

別の話題もチェックしてみよう!

うざいずむ

このサイト「うざいずむ」では、日常で起こる事柄にうざいかうざくないか、アンケート調査をしています。

「あ〜、これってあるある!」と、共感できるような話題をチェックすることができます。

ぜひ、ほかのアンケート結果もチェックしてみてくださいね!

目次