インスタの旅行投稿はうざい?旅行ばかりしている人がストーリーで自慢をしているという声も

ねこくん
インスタの旅行投稿がうざい!同じように思った人はいる?

インスタの旅行投稿がうざい…!そう感じたことはありませんか?

今回は、インスタの旅行投稿がうざい!と感じる人がどのくらいの割合でいるのか、アンケート調査をしてみました。

こちらもおすすめ!

目次

インスタの旅行投稿はうざい?アンケートをとってみた!

インスタの旅行投稿に、うざいと感じるかどうか、10人にアンケートをとってみました。

クラウドワークスでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

うざいと感じる4人
うざいと感じない6人

アンケート調査に加えて、X(旧Twitter)の意見も調べてみました。

スクロールできます

次の項目では、インスタの旅行投稿にうざいと感じた人と感じない人、それぞれの意見を紹介します。

インスタの旅行投稿に、うざいと感じる人の意見

うざいと思う意見や理由

インスタの旅行投稿に、うざいと感じる人のコメントを紹介します。

似たような写真があまりに多かったり、似た写真じゃなくても連投されすぎると他の方の投稿が埋もれたりしてしまうので。(30代女性)

とにかくオシャレな部分だけ切り取って投稿している場合が多く、リア充アピールをしているようにしか見えないから。(40代男性)

自分の人生は充実している、自分は旅行するお金と時間を持っている、というアピールをしているように感じるから。(30代男性)

「うざい」と感じる人の意見をもっとみる

風景や食事の画像は特に問題ないですが、自分のアップの顔写真を載せまくるのは自己アピールが強すぎると思います。(30代男性)

インスタの旅行投稿に、うざいと感じない人の意見

うざくないと思う意見や理由

逆に、インスタの旅行投稿に、うざいと感じない人のコメントを紹介します。

自分もよくインスタで旅行投稿をするし、旅行投稿に自慢の要素が入っていると感じないのでモヤっとしないから。(20代女性)

旅行したことをあくまで記録として残しておきたいと思うことだってあるし人に見てもらいたいと思うこともあるから。(20代女性)

旅行先はどういうものだったのか?が伝わってくるので、旅行を投稿してくれるのはありがたいです。今後どこへ旅行へ行くかの参考にもなりますし。(50代男性)

「うざい」と感じない人の意見をもっとみる

インスタというのはそういう旅行とかレジャーの思い出を投稿する場だと思うので、うっとおしいと思う理由がない。(40代女性)

インスタで旅行する人に対して特に感じることはないのは、自分自身も旅行なうとかでアップしているからです。(30代女性)

いろんな旅行先(観光地、観光場所等)を投稿しているだけと思うからで。モヤっとする意味が分かりません。(30代男性)

⇧目次へ戻る

逆の立場(当事者)では、どんな状況や心理なのか?

相手の立場になってみると

インスタの旅行投稿がうざい!と、つい一方的な見方になってしまいますが、逆の立場(当事者)では、どんな事情や心理状態なのでしょうか。

集まった回答を紹介します。

楽しい旅行の写真の数々を記念に残したい。旅行している自分を見て欲しい、自慢したいと思ってる人もいるのかなと思います。

自分が旅行できるだけの経済力があることや、充実した余暇を過ごせていることを他人に知らしめたいのだと思います。

旅行先を純粋に紹介したい場合、企業からPRを頼まれている場合、写真に写っている自分のルックスをアピールしたい場合、幸せな家族生活をアピールしたい場合、そのようなことが考えられると思います。

回答をもっとみる

リアルで付き合いのない人にまで自分のプライベートが充実していることを知ってほしいから投稿をすると思います。

旅行中に綺麗に撮れた写真をシェアしたいと思ったり、思い出に残すことが目的で投稿しているのだと思います。

旅行したことをあくまで記録として残しておきたいと思うことだってあるし人に見てもらいたいとも思うから。

素直に旅行先の感想を周囲に教えたいだけだと思います。その情報を元にその旅行先へ行ってくれてもいいですし、善意からしているんだと思います。

旅行が好きで、自分の趣味や思い出を他の人達と共有したいとか、インスタ自体が好きで投稿が楽しいのではないかと思う。

アップすることにより誰かに見てほしいとかではなく自分自身の思い出、どこへ行ったなど記録ができるからです。

自分が訪れて楽しい場所、感動した場所などを誰かに伝えたいと思います。「見てみてきてー」というような感じです。

⇧目次へ戻る

インスタの旅行投稿がうざい!を解決するには?

うざいのを解決するには?

インスタの旅行投稿がうざい!というモヤモヤした気持ちを解決するためには、どうしたらいいのでしょうか。

改善策を考えてくださった方の回答を紹介します。

短時間に連続して投稿しすぎない。あとは、投稿者の顔入りばかりよりも、景色だけ、料理だけの写真も混ざってるといいなと思います。

その投稿によって、見ている人に何を伝えたいのかをきちんと言語化できるかどうかを考えてから投稿すればよいと思います。

見ている人が何か質問したくなるような余白を残す投稿をするといいと思います。一方通行でただ単に伝えるだけでは見ている人が退屈になってしまいます。

回答をもっとみる

適度に旅行の楽しさが伝わるように写真の撮り方を工夫したり、嫌味のない文章を添えたりすると良いと思います。

「写真綺麗に撮れなかった」など、少し自虐をしている言葉を付け加えればあまりうっとうしいと感じさせないと思います。

必要以上に写真を載せまくって自慢をするような言葉を載せなければ人に嫌がられることは多分ないと思います。

最初に「旅行先あげとくから、旅行考えている人は参考にしてね」と参考にしてもらう為に投稿していることを伝えるようにすればいいと思います。

旅行の記録をマウント目的やリア充アピール目的で載せるみたいなことをしないで、純粋に旅行の楽しさを伝えるために載せるようにしたらいいと思う。

基本的には載せないのがいいのかなと思います。それか、自分だけのアカウントで他の人には知らないアカアントなどでアップする。

見なければいいという感じです。自慢していると思わず、無料で観光案内を得てラッキーというふうに読めばいいと思います。

⇧目次へ戻る

まとめ

まとめ

今回は、インスタの旅行投稿にうざいと感じるか、感じないかをアンケート調査し、その理由や意見を紹介しました。

このサイト「うざいずむ」では、さまざまな事柄に対する感じ方をアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

自分と同じ意見の人がいないか、また反対意見の人はどんな感想を持っているのか、ぜひほかの記事でもチェックしてみてください。

きこ書房
¥1,919 (2024/06/12 23:09時点 | Amazon調べ)
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

編集ライター4のアバター 編集ライター4 Webライター

編集部のライターです。世の中の人が気になる話題について、アンケート調査結果をまとめています。

別の話題もチェックしてみよう!

うざいずむ

このサイト「うざいずむ」では、日常で起こる事柄にうざいかうざくないか、アンケート調査をしています。

「あ〜、これってあるある!」と、共感できるような話題をチェックすることができます。

ぜひ、ほかのアンケート結果もチェックしてみてくださいね!

目次