旅行好きアピールする人はうざい?ただお金を浪費するだけだという声も

ねこくん
旅行好きアピールする人がうざい!同じように思った人はいる?

旅行好きアピールする人がうざい…!そう感じたことはありませんか?

今回は、旅行好きアピールする人がうざい!と感じる人がどのくらいの割合でいるのか、アンケート調査をしてみました。

こちらもおすすめ!

目次

旅行好きアピールする人はうざい?アンケートをとってみた!

旅行好きアピールする人に、うざいと感じるかどうか、10人にアンケートをとってみました。

クラウドワークスでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

うざいと感じる4人
うざいと感じない6人

アンケート調査に加えて、X(旧Twitter)の意見も調べてみました。

スクロールできます

次の項目では、旅行好きアピールする人にうざいと感じた人と感じない人、それぞれの意見を紹介します。

旅行好きアピールする人に、うざいと感じる人の意見

うざいと思う意見や理由

旅行好きアピールする人に、うざいと感じる人のコメントを紹介します。

聞いてもないことを色々と話されるため、自分の興味から外れていき、徐々にうっとうしいと感じてきてしまう。(20代男性)

高価な旅行先や高級ホテルの写真を頻繁に投稿したり、珍しい体験や特別なアクティビティを強調するような話をして、マウントを取っているように感じるので。(50代男性)

好きなのは、すごくわかるのですが、そこまで自慢げに言われたり、見せられても、引くような部分があります(30代女性)

「うざい」と感じる人の意見をもっとみる

旅行に行くくらい人生が充実しているアピールに思えることがある。また場合によっては、どこかに連れて行ってほしいというお願いに聞こえることもある。(30代男性)

まとめると、

  • 好きなのはわかるが、自慢げに言われたり見せられると引いてしまう
  • 聞いてもないことを話されると、興味から外れていきcうっとうしい
  • どこかに連れて行ってほしいというお願いに聞こえる

などの意見があることがわかりました。

旅行好きアピールする人に、うざいと感じない人の意見

うざくないと思う意見や理由

逆に、旅行好きアピールする人に、うざいと感じない人のコメントを紹介します。

自分も旅行が好きなので女性が旅行好きをアピールしてもうっとうしいとも感じないしかえって好印象になります(30代男性)

自分自身としては自分自身としてはさまざまな趣味を持っていることに対していいことがと思いますし、その中で旅行が好きであることが大変すばらしいことです(40代女性)

まず周りに旅行好きをわざわざアピールする人がいないので、想像出来なかったからです。もしアピールされたとしても、私も旅行が好きだから気にならないと思います。(30代女性)

「うざい」と感じない人の意見をもっとみる

私の実際の趣味が旅行なのでそう感じないです。そう感じさせてしまったら申し訳ないなぁと思います。反省しなといけませんね。(40代女性)

私自身が旅行好きであり、周りの人がどこに旅行をしたかというのは興味深いテーマなので全く問題ありません。(30代男性)

その人が旅行好きでも私には関係ないので、気にならないですね。むしろどこが良かった等の情報を教えてもらえるので好印象です。(50代男性)

まとめると、

  • 自分も旅行が好きなので、旅行好きをアピールされてもうっとうしく感じない
  • 旅行が好きであることが大変すばらしい
  • 周りの人がどこに旅行をしたかというのは、興味深いテーマなので問題ない

などの意見があることがわかりました。

⇧目次へ戻る

逆の立場(当事者)では、どんな状況や心理なのか?

相手の立場になってみると

旅行好きアピールする人がうざい!と、つい一方的な見方になってしまいますが、逆の立場(当事者)では、どんな事情や心理状態なのでしょうか。

集まった回答を紹介します。

話している相手に、旅行に行った時のよかった場所、美味しかった食べ物を良心で伝えているケースと、旅行というイベントで楽しんだことを共感して欲しいケースの2種類がある気がする。(20代男性)

旅行を通して得た経験や知識を共有し、自分自身を表現したかったり、自分の個性や価値観を周囲に伝え、共感を得たいのでしょう。(50代男性)

やはり、アウトドアアピールを少なからずしたいのかなと、感じる部分と、アクティブな部分も自慢したいと感じます(30代女性)

回答をもっとみる

自分の充実感を他人に共有し、うらやましく思われることを狙っている。みすぼらしい人間だと思われたくないという心理があるのかもしれません。(30代男性)

本当に旅行が好きで、心の底から旅行ってすごく楽しいんだとみんなにも味わってほしいからアピールするのだと思います。(30代男性)

自分自身としては旅行に対してのすばらしさに対して素敵だと思ってほしいからであり、今後もさまざまなところに行きたいと思っているからだと思います(40代女性)

好奇心旺盛で行動力のある自分が大好きで、そういうキラキラした自分を知ってほしいのかなと?想像します。(30代女性)

私自身旅行が好きなのでアピールしているつもりはありませんが、もしどうして旅行好きという話をするのかというと話のネタになるからというのもあります。(40代女性)

周りにもし旅行好きがいれば仲良くなりたい、できれば一緒に旅行に行きたいという思いがあるのかもしれません。(30代男性)

自分の言った旅行先のことを周囲の人に伝えたいんだと思います。そして旅行先を選ぶ際の参考にしてほしいんだと思います。(50代男性)

逆の立場になって考えると、

  • 旅行を通して得た経験や知識を共有し、自分自身を表現したい
  • キラキラした自分を知ってほしい
  • 周りに旅行好きがいれば仲良くなりたい

などの状況から、そのような行動をしてしまうのかもしれません。

⇧目次へ戻る

旅行好きアピールする人がうざい!を解決するには?

うざいのを解決するには?

旅行好きアピールする人がうざい!というモヤモヤした気持ちを解決するためには、どうしたらいいのでしょうか。

改善策を考えてくださった方の回答を紹介します。

相手がどんなところに旅行に行ったのかを聞いた上で、その人の話している興味分野について話せば、鬱陶しいと思われないのではないだろうか(20代男性)

相手の話をよく聞いて、共感を示すようにしたり、一方的な話ではなく、相手との会話を楽しむようにしたらいいと思います。(50代男性)

あまり、何回も、話したりアピールするような行動はとらない方が、より好印象に見えるように感じられました(30代女性)

回答をもっとみる

ただ話をするだけでなく、聞いている人たちに対して、お土産を買っていってあげるだけで、話の食いつきは全然違うと思います。(30代男性)

自分が旅行が好きだから周りも好きなんだと思って価値観を押し付けないようにすればうっとうしさは感じないと思う(30代男性)

自分自身としては相手に対してよく理解をすることでモヤっとしないと思いますし、旅行についてのすばらしさを理解をすることが必要だと思います、。(40代女性)

アピールし過ぎないことがいちばんだと思います。特に、旅行へあまり行かない人や行けない人にアピールするのは控えた方がいい気がします。(30代女性)

そうですね、聞かれるまで答えないのが一番かもしれませんね。そうすると相手にもやっとする、うっとおしいと思われないですよね。(40代女性)

少なくとも旅行が嫌いな人がいる前では旅行のテーマで会話を広げようとしないように心がければ良いのではないでしょうか。(30代男性)

「旅行が好きなだけあって良い面も悪い面もわかっているから何でも聞いてね」と旅行好きならではの情報があることを周囲に伝えておけばいいと思います。(50代男性)

こんなふうにすると、相手からイライラされることも減るかもしれません。

  • 一方的な話ではなく、相手との会話を楽しむようにする
  • 旅行が嫌いな人がいる前では、旅行のテーマで会話を広げない
  • 聞いている人たちに、お土産を買っていってあげる

面と向かって言うのはむずかしいと思いますが、機会があれば、それとなく相手側に伝えてみるのもいいかもしれません。

⇧目次へ戻る

まとめ

まとめ

今回は、旅行好きアピールする人にうざいと感じるか、感じないかをアンケート調査し、その理由や意見を紹介しました。

このサイト「うざいずむ」では、さまざまな事柄に対する感じ方をアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

自分と同じ意見の人がいないか、また反対意見の人はどんな感想を持っているのか、ぜひほかの記事でもチェックしてみてください。

きこ書房
¥1,919 (2024/06/12 23:09時点 | Amazon調べ)
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

別の話題もチェックしてみよう!

うざいずむ

このサイト「うざいずむ」では、日常で起こる事柄にうざいかうざくないか、アンケート調査をしています。

「あ〜、これってあるある!」と、共感できるような話題をチェックすることができます。

ぜひ、ほかのアンケート結果もチェックしてみてくださいね!

目次