彼女が推しに夢中でうざい?優先されて冷めるしつらいという声も

ねこくん
彼女の推しがうざい!同じように思った人はいる?

彼女の推しがうざい…!そう感じたことはありませんか?

今回は、彼女の推しがうざい!と感じる人がどのくらいの割合でいるのか、アンケート調査をしてみました。

目次

彼女の推しはうざい?アンケートをとってみた!

彼女の推しに、うざいと感じるかどうか、10人にアンケートをとってみました。

クラウドワークスでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

うざいと感じる7人
うざいと感じない3人

アンケート調査に加えて、X(旧Twitter)の意見も調べてみました。

スクロールできます

次の項目では、彼女の推しにうざいと感じた人と感じない人、それぞれの意見を紹介します。

彼女の推しに、うざいと感じる人の意見

うざいと思う意見や理由

彼女の推しに、うざいと感じる人のコメントを紹介します。

当時、好きな俳優がいて、その人の話を延々とされた。自分は興味ないし、その人に全然詳しくなかったので、正直何の面白みもない会話だと思った。(30代男性)

二人きりで過ごす時間よりも推し活に時間を充てることを優先してしまうから。デートする予定があるにも関わらず、ドタキャンされるから。(30代男性)

推しが異性(こちらから見たら同性)の場合に、彼女の自分に対しての好きという気持ちが、推しに対しての熱量よりも少なく感じたから。(30代男性)

「うざい」と感じる人の意見をもっとみる

2次元のキャラクターならあまり感じませんが、2.5次元俳優など実在する男性の場合はどうしても劣等感を感じてしまいモヤモヤしてしまいます。自分に自信がないというのが原因な気もしますが、どうしても舞台などに出ているイケメン俳優にはかなわないと感じてしまいます。(20代男性)

デートの際にどこかに遊びに行くよりも推しのライブに行きたいと言うことが多く、何度も付き合わされることがあったからです。(30代男性)

男から見ると絶対に裏でチャラいよなあと思うような、真面目ぶった芸能人を推していたから。見る目ないなあと思うと同時に、その審美眼で自分と付き合っている理由がよくわからなくなるから。(30代男性)

自分以外のもの特に男性に好きという感情があることが許せないのだと思う。簡単に言えば嫉妬の気持ちが強くある。(20代男性)

彼女の推しに、うざいと感じない人の意見

うざくないと思う意見や理由

逆に、彼女の推しに、うざいと感じない人のコメントを紹介します。

自分に対しての気持ちがおろそかになることがなければ、全く問題ないし、自分もそういった推しがいるから人のことは言えない。(30代男性)

推しのことを熱く語る彼女を好きになったから。仕事や趣味に夢中になっている姿が一生懸命で素敵だと思うから。(30代男性)

推し活と恋愛は全く違うものです。推しに会ったとしても何かなるわけでもありません。個人の生活の質をあげる健全な活動として応援もするから。自分も行っているから気にしない。(30代男性)

⇧目次へ戻る

逆の立場(当事者)では、どんな状況や心理なのか?

相手の立場になってみると

彼女の推しがうざい!と、つい一方的な見方になってしまいますが、逆の立場(当事者)では、どんな事情や心理状態なのでしょうか。

集まった回答を紹介します。

もともとミーハーな性格で、流行っている人やドラマなどにすぐ夢中になる傾向があった。推しも当時流行っていた俳優だった。

自分とのデートが退屈でつまらないから。彼女の推し活や推しに関する話題にうまくついていけていないから。

彼女と同性の場合は、憧れや、自分もそうなりたいという願望があると思う。異性の場合も、ファンタジーの世界に憧れるようなものがあるとは思うが、よくわからない。

回答をもっとみる

単純に好きな物、楽しいものを追求しているだけだと思います。ゲームであれアニメであれ、美男美女のキャラクターは多くいます。それらを好むのは人間の本能なので、悪意は一切ないでしょう。

とにかく推しに会いたい、応援したいという気持ちが先走り、ライブ参加をはじめとした行動に出たのではないかと思います。

彼氏と推しは別だと思うので、ただ単純に顔が好きだとか、パフォーマンスが好きだとかというだけだったのだと思います。

特別な恋愛感情があるわけではなくて、スポーツが好きだとか、ゲームが好きとかと同じような感情だと思う。

推しに対して、ストレスの緩和や、非日常の気持ちを味わいたいのだと思います。少しの支配欲に見たようなものがあるのかもしれません。

推しの活躍があると物凄く嬉しそうなので、彼女にとって本当に大切な存在なんだと思う。異性ではなく同性のアイドルを推しているから、恋愛感覚ではなく推しが頑張ってるから私も頑張ろう!って気持ちになってるんだと思う。

生活には色々とストレスもあります。恋愛だけでそれをカバーできるわけではないため、特別な癒やしを求めると推し活に繋がるのだと思う。他では代用できない楽しみだとこちらも認識しています。

⇧目次へ戻る

彼女の推しがうざい!を解決するには?

うざいのを解決するには?

彼女の推しがうざい!というモヤモヤした気持ちを解決するためには、どうしたらいいのでしょうか。

改善策を考えてくださった方の回答を紹介します。

推しの話は絶対にしない。相手が興味のない話をしないのは、推しがいるかどうか関係なく、会話の基本です。

推し活に干渉しすぎないようにする。デートに連れ回して束縛しないようにする。自分が我慢の限界に達したら別れる。

推しに対しての思いと、現実の彼氏に対する思いは別のものと伝えておく。推し活を理解している彼氏に対する感謝の気持ちを日々伝えておく。

回答をもっとみる

不用意な発言を避ける事が大事だと思います。特に「愛してる」「結婚したい」などのワードは恋人の前では気を付けた方が良いでしょう。もし、能動的に相手を安心させたいのであれば恋人の推しを聞いてみて一緒に推してみるのも手でしょう。例えば、彼氏の好きな女優やキャラクターを聞いてみてその推しに対して肯定的な意見を述べる事でお互いに推し活を許せる関係になれます。余談ですが、筆者は彼女とこの関係にあります。

推し活をほどほどにして彼氏の趣味にもたまには付き合ってあげることで良好な関係をキープできると思います。

基本的にはやはり隠せるのなら隠した方が良いと思います。逆の立場になった時にいい気はしないと思うので。なんでも彼氏に話したい気持ちもわかりますが、なんでも話さなくても良いものだとも学べるとより良い関係が築けるかと思います。

彼氏のことが1番好きであることをしっかり伝えられれば良いと思う。彼氏よりも推し活を優先することがあれば彼氏側は少しもやっとするかもしれない。

あくまで彼氏が第一優先だよという気持ちを日ごろから伝えておくことが大切だと思います。根本にそれがあれば、コンサートなどのイベントへも快く送り出してくれると思いますし、グッズをたくさん買っても、何とも思わないと思います。

推しに理解が少ない彼氏なら、一緒にいるときはあまり推しの話をしすぎないようにする。ある程度理解のある彼氏なら魅力を伝えて一緒に応援するか、彼にも推しを作ってもらう。

あまりにも過度に推しの良さという価値観を押し付けない。個人活動として充実する分には良いが、二人の時間まで圧迫するくらい楽しむのは人間関係として良くない。そこを控えて楽しむと良い。

⇧目次へ戻る

まとめ

まとめ

今回は、彼女の推しにうざいと感じるか、感じないかをアンケート調査し、その理由や意見を紹介しました。

このサイト「うざいずむ」では、さまざまな事柄に対する感じ方をアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

自分と同じ意見の人がいないか、また反対意見の人はどんな感想を持っているのか、ぜひほかの記事でもチェックしてみてください。

きこ書房
¥1,919 (2024/06/12 23:09時点 | Amazon調べ)
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

編集ライター4のアバター 編集ライター4 Webライター

編集部のライターです。世の中の人が気になる話題について、アンケート調査結果をまとめています。

別の話題もチェックしてみよう!

うざいずむ

このサイト「うざいずむ」では、日常で起こる事柄にうざいかうざくないか、アンケート調査をしています。

「あ〜、これってあるある!」と、共感できるような話題をチェックすることができます。

ぜひ、ほかのアンケート結果もチェックしてみてくださいね!

目次