何してるか聞いてくる人はうざい?聞かれたくないしそういうラインは鬱陶しいという声も

ねこくん
何してるか聞いてくるのがうざい!同じように思った人はいる?

何してるか聞いてくるのがうざい…!そう感じたことはありませんか?

今回は、何してるか聞いてくるのがうざい!と感じる人がどのくらいの割合でいるのか、アンケート調査をしてみました。

こちらもおすすめ!

目次

何してるか聞いてくるのはうざい?アンケートをとってみた!

何してるか聞いてくるのに、うざいと感じるかどうか、10人にアンケートをとってみました。

クラウドワークスでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

うざいと感じる8人
うざいと感じない2人

アンケート調査に加えて、X(旧Twitter)の意見も調べてみました。

スクロールできます

次の項目では、何してるか聞いてくるのにうざいと感じた人と感じない人、それぞれの意見を紹介します。

何してるか聞いてくるのに、うざいと感じる人の意見

うざいと思う意見や理由

何してるか聞いてくるのに、うざいと感じる人のコメントを紹介します。

彼氏でもないのに聞いてくる事で、私の全てを把握しようとしているような感覚になった。遊びの予定を立てている時などなら分かるが、そうではない時に聞かれるとモヤモヤする。(20代女性)

なぜ、今何をしているかが気になるのかがわからないので、何で聞いてくるのだろうと、少し疑問に思ってしまう。(20代女性)

もしかしたら気があるのかもしれないと思ってしまう。要件があるならはっきりと伝えてくれれば良いのにと感じる。(30代女性)

「うざい」と感じる人の意見をもっとみる

プライベートな時間はなるべく一人で楽しみたいので、LINEの着信が多いとイライラしてしまうと思います。(30代男性)

何か相談やお願い、連絡事項など、確認したいことがあるのだと思うので、基本的にはイライラする事はないが、ただ単に暇と言うだけであるのであれば、相手によってはイライラするかもしれません。(30代男性)

忙しいときに何してるの?と連絡が来ることがあるが、忙しいときはいらいらしているので連絡をしてこないでほしい。(30代女性)

なぜ、そのように聞くのか、疑問となぜという少し怖さもなくはないかなと、感じる部分が少なからずあります。(30代女性)

付き合ってもいないし、気になる存在でもないまったくの他人(どうでもいい人)に『今何をしているか』を聞かれるなんて正直怖いです。なんでそんなことを聞いてくるのかがわからないですし、もし「何もしてないよ」と答えたら遊びに誘われて面倒なことになるのでは?とかなり警戒します。なので絶対に嘘をつきます。「仕事してる」や「友達と遊んでる」などと答えて、それ以上相手が会話を広げてこないようにします。親しくもないのに、踏み込んだ質問、プライベートの質問をするのは失礼ですし、『空気が読めないな』『変に距離をつめてくるな』と感じて、今まで以上にこちらは距離を取ろう、気をつけようと感じます。(30代女性)

まとめると、

  • どうでもいい人に『今何をしているか』を聞かれるなんて正直怖い
  • 彼氏でもないのに聞いてくる事で、私の全てを把握しようとしているような感覚になった
  • ただ単に暇と言うだけであるのであれば、相手によってはイライラするかも

などの意見があることがわかりました。

何してるか聞いてくるのに、うざいと感じない人の意見

うざくないと思う意見や理由

逆に、何してるか聞いてくるのに、うざいと感じない人のコメントを紹介します。

この人暇なんだなと思うだけだからです。ただ、何回もとか毎日LINEしてきたらうっとおしいと感じると思います。(20代女性)

わざわざ聞いてくるのはどうしてだろう?とは思いますが、相手に対して気持ちも無いので聞かれても可もなく不可もない印象を持ってしまい何とも思えないです。(30代女性)

まとめると、

  • 相手に対して気持ちも無いので聞かれても可もなく不可もない印象
  • この人暇なんだなと思うだけ

などの意見があることがわかりました。

⇧目次へ戻る

逆の立場(当事者)では、どんな状況や心理なのか?

相手の立場になってみると

何してるか聞いてくるのがうざい!と、つい一方的な見方になってしまいますが、逆の立場(当事者)では、どんな事情や心理状態なのでしょうか。

集まった回答を紹介します。

友達の延長線で、会話のネタとして聞いている人もいると思う。しかし、大半は相手に興味があり電話などできないか探っているのではないか。(20代女性)

自分はすることがないので、相手側の心境はあまり分からないが、そこまで深い意味で聞いているわけではないのかなと思う。(20代女性)

とても暇であり、暇つぶしの相手だと思っている。相手に気を持たせることで反応ががおもしろいと思っている。(30代女性)

回答をもっとみる

一人でいると寂しいので誰かと交流をしたいか、LINEを使って自分に対して気があるかチェックしようとしているのではないかと思います。(30代男性)

何かの理由で自分の暇な時間を埋めたいという気持ちや、会ったり電話をすることの前段階としての確認連絡かもしれない。(30代男性)

相手に気があり、ちょっと連絡しちゃおうという軽い気持ち。相手のことはあまり考えていないことが多いかなと。(30代女性)

やはり、相手はその方に少なくとも行為があるのではないのかなと、推測をしてしまう部分が少なからずあります。(30代女性)

ただただ暇で、話し相手が欲しいのだと思います。別に自分だって相手に興味はないけど、誰でもいいから誰かに自分の話を聞いてもらいたい。そんな心理なのでしょう。例えば、仕事で嫌なことがあって、誰でもいいから話を聞いてほしい、相手をしてほしい、気分転換をしたい。そんな時に適当な異性に「今何してるの」とLINEをして、そこから話を広げて、自分の話を聞いてもらおうとしている、相手をしてもらおうとしているのではないでしょうか。ここで大事なのは相手が異性であるという点です。別にその異性に興味はなくても、異性に『あなたは頑張っている』『毎日大変だね』と自分の苦労を理解してもらえたら、心が救われたり、自分に自信が持てたりします。だから、軽い気持ちで異性にLINEを送るのでしょう。(30代女性)

暇すぎて時間潰しで言ってきているだけなのかなと思います。多分自分だけではなくいろんな人に同じことをしていると思います。(20代女性)

相手のことを知りたいのかな?と思います。その際にどうやって聞こうか考えて送ってきて下さっているのかなという印象があります。(30代女性)

逆の立場になって考えると、

  • 相手に気があり、ちょっと連絡しちゃおうという軽い気持ち
  • ただただ暇で、話し相手が欲しいのだと思う
  • 暇すぎて時間潰しで言ってきているだけなのかなと思う

などの状況から、そのような行動をしてしまうのかもしれません。

⇧目次へ戻る

何してるか聞いてくるのがうざい!を解決するには?

うざいのを解決するには?

何してるか聞いてくるのがうざい!というモヤモヤした気持ちを解決するためには、どうしたらいいのでしょうか。

改善策を考えてくださった方の回答を紹介します。

あまり聞かないようにする事が1番だと思う。遊びの予定やご飯の予定を立てていて、今日はどう?といった流れになるならそれは気にならないため、話の前後をよく考えてすると良いかと思う。(20代女性)

あまり頻繁には聞かないようにする。今何してるかだけではなく、他の情報もあれば、モヤッとしないと思う。(20代女性)

最初の文章が、今何をしているか?だと要件が何なのかわからないため、最初に要件を伝えてもらえるとうっとうしく感じにくいと思う。(30代女性)

回答をもっとみる

相手との関係性をしっかりと考えたうえで、些細な事についてはLINEであっても発信しないようにするのが良いと思います。(30代男性)

日ごろからの関係性を築いておくことだと思います。仲の良い友達であれば、ほとんどの人はうっとうしく思わないでしょう。少しでも下心を見せるようであれば、連絡すら応じてくれないと思います。(30代男性)

今忙しいかな?と一言添えるとか、相手の立場になって連絡をとってみる。ちゃんと考えてあげないと嫌がられるので(30代女性)

あまり、自分の感情を押し付けないような雰囲気の方がより、好かれるように感じる部分が少なからずあります。(30代女性)

「今何してるの」という言葉だけだと、自分の返信次第で面倒なことになるのではないか?と不安になります。なので「今何してるの?俺は○○してるよ。もし時間があるなら話そう」など『なぜ今、相手が何をしているのかを聞いたのか』という、その理由がわかるようにLINEを送りましょう。『暇で、私と話がしたいからLINEを送ってきたんだな。だから今何をしているか聞いたんだな』と理由がわかると安心して、変にモヤモヤせずに、警戒せずに返信ができますから。つまり、相手を怖がらせないことが大事です。(30代女性)

返事がなかなか来なかったりそっけなかったりしたらLINEしないようにすればいいと思います。鬱陶しいと思われる人は文面に感情が現れると思います。(20代女性)

あまり早すぎる時間や遅い時間などに送ると、突然なんだろう?と思ってしまうので日中や夕方など時間に配慮して送ると相手もLINEを受け取りしやすいかと思います。(30代女性)

こんなふうにすると、相手からイライラされることも減るかもしれません。

  • あまり聞かないようにする
  • 今忙しいかな?と一言添えるとか、相手の立場になって連絡をとってみる
  • 日ごろからの関係性を築いておくことだと思う

面と向かって言うのはむずかしいと思いますが、機会があれば、それとなく相手側に伝えてみるのもいいかもしれません。

⇧目次へ戻る

まとめ

まとめ

今回は、何してるか聞いてくるのにうざいと感じるか、感じないかをアンケート調査し、その理由や意見を紹介しました。

このサイト「うざいずむ」では、さまざまな事柄に対する感じ方をアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

自分と同じ意見の人がいないか、また反対意見の人はどんな感想を持っているのか、ぜひほかの記事でもチェックしてみてください。

きこ書房
¥1,919 (2024/06/12 23:09時点 | Amazon調べ)
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

別の話題もチェックしてみよう!

うざいずむ

このサイト「うざいずむ」では、日常で起こる事柄にうざいかうざくないか、アンケート調査をしています。

「あ〜、これってあるある!」と、共感できるような話題をチェックすることができます。

ぜひ、ほかのアンケート結果もチェックしてみてくださいね!

目次