ファーストテイクはうざい?くだらないし炎上することもあるという声も

ねこくん
ファーストテイクがうざい!同じように思った人はいる?

ファーストテイクがうざい…!そう感じたことはありませんか?

今回は、ファーストテイクがうざい!と感じる人がどのくらいの割合でいるのか、アンケート調査をしてみました。

こちらもおすすめ!

目次

ファーストテイクはうざい?アンケートをとってみた!

ファーストテイクに、うざいと感じるかどうか、10人にアンケートをとってみました。

クラウドワークスでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

ファーストテイクはうざい?くだらないし炎上することもあるという声も
うざいと感じる3人
うざいと感じない7人

アンケート調査に加えて、X(旧Twitter)の意見も調べてみました。

スクロールできます

次の項目では、ファーストテイクにうざいと感じた人と感じない人、それぞれの意見を紹介します。

ファーストテイクに、うざいと感じる人の意見

うざいと思う意見や理由

ファーストテイクに、うざいと感じる人のコメントを紹介します。

面白い雰囲気で、やりたいのかわかるのですが、なんだか見てる側としたらやらなくても、良いかなと感じてます。(30代女性)

周りでもチラホラ聞かれるのが、本当に一発撮りなのか、という疑問です。こればっかりは推測の域を超えないので、だからこそモヤッとするのかもしれません。(30代女性)

一発撮りという設定や一辺倒な演出が、アーティストの個性や表現を尊重してないように思えて、非常に失礼に映ります。(50代男性)

まとめると、

  • 見てる側としたらやらなくても、良いかなと感じる
  • 本当に一発撮りなのかという疑問がある
  • アーティストの個性や表現を尊重してないように思える

などの意見があることがわかりました。

ファーストテイクに、うざいと感じない人の意見

うざくないと思う意見や理由

逆に、ファーストテイクに、うざいと感じない人のコメントを紹介します。

話題の曲だったり、懐かしい曲だったり、普段音楽番組を観る機会が少ないので、とても新鮮です。また、音も鮮明で素敵だと思います。(30代女性)

懐かしい曲や最新の曲まで色んなアーティストさんが一発勝負で歌う姿がとてもかっこよくて感動するし元気を貰えるから(20代女性)

プロの技術が生々しく見ることが出来てとても好きだからです。ブレスの音など本当にこの企画ならではでとても価値があると思います。(40代女性)

「うざい」と感じない人の意見をもっとみる

一発どりで、みんな一流のアーティストたちはとても上手く歌うことができてかっこいいなと感じており、モヤっとしたことはない。(30代男性)

ファーストテイクの動画は時々見ていて好きなので。原曲とはまた違った雰囲気になって新鮮で面白かったりする。(40代女性)

やっぱりプロだなと感心させられることが多くてすごいと感じる。 アーティストが緊張している感じが伝わってくるのも新鮮です。(30代女性)

様々なジャンルで活躍しているアーティストの一風変わったパフォーマンスが観れるのでとても良いと思います。(30代男性)

まとめると、

  • 普段音楽番組を観る機会が少ないので、とても新鮮です
  • 一流のアーティストたちはとても上手く歌うことができてかっこいい
  • 色んなアーティストさんが一発勝負で歌う姿がとてもかっこよくて感動するし元気を貰える

などの意見があることがわかりました。

⇧目次へ戻る

逆の立場(当事者)では、どんな状況や心理なのか?

相手の立場になってみると

ファーストテイクがうざい!と、つい一方的な見方になってしまいますが、逆の立場(当事者)では、どんな事情や心理状態なのでしょうか。

集まった回答を紹介します。

やはり、他の人との違いを見せつけたいような心理があり、そのような、ことをするのかなと、感じています。(30代女性)

やっぱりビジネスですから、多くの人の注目を集めるための一つの戦略なんだと思います。海外の人も注目しているようですし、いい企画だとは思います。(30代女性)

シンプルなステージと一発撮りの緊張感の中で、アーティストのパフォーマンス力や歌声をより際立たせる効果を狙っている可能性があります。(50代男性)

回答をもっとみる

今話題の曲を提供することで、再生数が上がり利益に計上されてると思います。また、アーティストの歌唱力を披露する場が少ないことから、このようなツールが出来たのかなと思います。(30代女性)

テレビでは見られない一面を見れたり一発勝負なのでそんな状況の中でアーティストはどんなパフォーマンスをしてくれるかの緊張感あ楽しんでもらいたいから(20代女性)

プロの歌手の本気、実力を見せつけるための企画だと思います。受ける側も本当に緊張していてライブ感があり面白い企画だと感じます。(40代女性)

CD音源だけではなく、生歌を披露することで、その人の息遣いや、本当の意味での歌のうまさが伝わりやすくなると思う。(30代男性)

原曲の音源とはまた違った雰囲気を味わってほしい。生演奏、生の声に近い歌声を味わってほしいという狙いがあると思う。(40代女性)

緊張感のある中でアーティストがどんな風に歌い上げるのかもなかなか見れる時がないので楽しみながら見れるのがいい。(30代女性)

固定ファンへのアピールや、新規ファンを獲得しようする目的でそうした企画が行われているのではないかと思います。(30代男性)

逆の立場になって考えると、

  • 多くの人の注目を集めるための一つの戦略
  • 原曲の音源とはまた違った雰囲気を味わってほしい
  • プロの歌手の本気、実力を見せつけるための企画

などの状況から、そのような行動をしてしまうのかもしれません。

⇧目次へ戻る

ファーストテイクがうざい!を解決するには?

うざいのを解決するには?

ファーストテイクがうざい!というモヤモヤした気持ちを解決するためには、どうしたらいいのでしょうか。

改善策を考えてくださった方の回答を紹介します。

やはり、なるべく小細工を使わず、シンプルにした方がより、好きになるのではないのかなと、感じています。(30代女性)

失敗したシーンも流せば、いいと思うのですが、そうもいかないのが現状なんですかね。アーティストの評判にも関わりますし、難しいところですね。(30代女性)

アーティストの個性や表現を尊重し、一辺倒な演出を避けることで、視聴者に好印象を与えることができると思います。。(50代男性)

回答をもっとみる

観る方がどんなところにモヤモヤしたり鬱陶しいと感じるのか、難しいところですが、話題のアーティストを皮切りに始めた物ですが、いつまでもその人を起用せず、しっかりとランキング上位に入った曲のみに絞る等の出演するための条件が提示されてるのも面白いかもしれません。(30代女性)

下手にかっこよく見せるために恰好をつけすぎて歌がないがしろになるのはアーティストとしてどうかと思うので歌を重視して楽しく歌ってくれればいい(20代女性)

本当に一発撮りだという事で、もっと早くから撮影してどれくらい緊張して、準備しているのか、向き合っているのかを見てみたいです。歌い終わった後のシーンも長めに見てみたいです。(40代女性)

ぜったいにやってはいけないこととして、失敗したからといって2発目をとることは絶対にやってはならないと思う(30代男性)

例えば、原曲のフルバージョンは有料配信しかなく、フルで聞けるのがファーストテイクだけみたいな状態だと不満を感じることもあるかもしれないので、原曲と両方無料で聞ける状態にしておく。(40代女性)

一生懸命いつも通りに歌ってくれればファンは喜ぶと思います。(30代女性)

パフォーマンスのクオリティを高めたり、動画の内容を簡潔にまとめたりすれば鬱陶しく感じることはないと思います。(30代男性)

こんなふうにすると、相手からイライラされることも減るかもしれません。

  • 失敗したからといって2発目をとることは絶対にやってはならない
  • 歌い終わった後のシーンも長めに見てみたい
  • なるべく小細工を使わず、シンプルにした方がよい

面と向かって言うのはむずかしいと思いますが、機会があれば、それとなく相手側に伝えてみるのもいいかもしれません。

⇧目次へ戻る

まとめ

まとめ

今回は、ファーストテイクにうざいと感じるか、感じないかをアンケート調査し、その理由や意見を紹介しました。

このサイト「うざいずむ」では、さまざまな事柄に対する感じ方をアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

自分と同じ意見の人がいないか、また反対意見の人はどんな感想を持っているのか、ぜひほかの記事でもチェックしてみてください。

きこ書房
¥1,919 (2024/06/12 23:09時点 | Amazon調べ)
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

別の話題もチェックしてみよう!

うざいずむ

このサイト「うざいずむ」では、日常で起こる事柄にうざいかうざくないか、アンケート調査をしています。

「あ〜、これってあるある!」と、共感できるような話題をチェックすることができます。

ぜひ、ほかのアンケート結果もチェックしてみてくださいね!

目次