炎炎ノ消防隊のインカはうざい?最後は結婚して死亡したという声も

ねこくん
炎炎ノ消防隊インカがうざい!同じように思った人はいる?

炎炎ノ消防隊インカがうざい…!そう感じたことはありませんか?

今回は、炎炎ノ消防隊インカがうざい!と感じる人がどのくらいの割合でいるのか、アンケート調査をしてみました。

目次

炎炎ノ消防隊インカはうざい?アンケートをとってみた!

炎炎ノ消防隊インカに、うざいと感じるかどうか、10人にアンケートをとってみました。

クラウドワークスでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

うざいと感じる8人
うざいと感じない2人

アンケート調査に加えて、X(旧Twitter)の意見も調べてみました。

スクロールできます

次の項目では、炎炎ノ消防隊インカにうざいと感じた人と感じない人、それぞれの意見を紹介します。

炎炎ノ消防隊インカに、うざいと感じる人の意見

うざいと思う意見や理由

炎炎ノ消防隊インカに、うざいと感じる人のコメントを紹介します。

好きなことに対して、猪突猛進で、認められることは、認められるところもありますが、私的には、なんかムカつくキャラです。(40代男性)

シンラが伝道者から助けようとしているのに拒否してその一派で活動しているからです。危険とわかっているのにスリルのために動く彼女を見るとモヤっとしてしまいます。(30代男性)

少しサイコになりきれていない感じがします。結局のところぶっとびすぎていない中途半端なキャラクターにメンヘラっぽさを感じてしまうのだと思います。(30代女性)

「うざい」と感じる人の意見をもっとみる

自分自身としては自ら炎を発生させることができなかったり、特化型にならざるを得ないので装備や武器が必要な感じだと思ったからです。(40代女性)

漫画作品のキャラクターだとはいえ、他のキャラクターと比べても倫理観が欠如しすぎているように感じるから。(30代女性)

インカは人間としての良心や道徳を欠いていると思います。彼女は自分の快楽のために他人を傷つけることに抵抗がありません。(30代男性)

日常に嫌気がさして、スリルを追い求めてフラフラしている様子があまり好きではありませんでした。シンラを振り切って伝道者に行ったのは嫌でした。(50代男性)

掴みどころがない上に、人としてあり得ない悪事を平気な顔でしてしまうところを見ていると、モヤモヤしてしまいます。(30代女性)

炎炎ノ消防隊インカに、うざいと感じない人の意見

うざくないと思う意見や理由

逆に、炎炎ノ消防隊インカに、うざいと感じない人のコメントを紹介します。

①そう言う物だと認識したから。②炎を扱えるなら予知も可能かと感じたから。③特別な炎を扱えるならサイコパスのようになってしまうと感じたから。(40代男性)

タイトルもインパクトがあり、全体的に迫力がある雰囲気がまた色々な方々を虜にするように、強く感じます。(30代女性)

⇧目次へ戻る

逆の立場(当事者)では、どんな状況や心理なのか?

相手の立場になってみると

炎炎ノ消防隊インカがうざい!と、つい一方的な見方になってしまいますが、逆の立場(当事者)では、どんな事情や心理状態なのでしょうか。

集まった回答を紹介します。

主人公側で、中途半端な敵でも、味方でもなく、結構な感じで、物語をかき回す、キャラクターがいると、面白いからだと思います。

本来は善良な市民としてシンラ側で戦ってほしいところですが、スリルを求めて伝道者側についた経緯からシンラの成長を促すトリガーにするためだと考えています。

やはり、この手のキャラクターは一定以上の需要があります。ストーリーの中でちょっとしたエッセンスにもなるからだと思います。

回答をもっとみる

自分自身としてはさまざまなことを経験をすることで成長をすることができそうな雰囲気があるキャラクターにしているのかなと思います。

良くも悪くも話を掻き回す強烈なインパクトのあるキャラクターを出してストーリーを進めたかったのだと思う。

製作者側はインカを悪役として描くことで、物語に緊張感や衝撃を与えたかったのだと思います。インカは主人公たちの敵であり、彼らと対立することでドラマが生まれます。

当たり前に過ぎ去る日常や平和が嫌いだったのかと思います。予知能力もあり、ワクワクすることやスリルを追い求めるようになったのかと思います。

謎に包まれたキャラクターを描くことで、後の展開で良い具合に膨らますことできるからだと思います。またそのキャラクターの背景を知っていくことで、見ている人が愛着を持っていってくれるのを期待しているのだと思います。

設定上、特別感が必要であり、ただ火を使うだけならありきたりの漫画やキャラクターになってしまう為、個性を引き立たせる為であると感じます。

やはり、みんなに好かれてほしい気持ちや、愛してほしいなどプラスに働くような、気持ちがあると感じます。

⇧目次へ戻る

炎炎の消防隊インカがうざい!を解決するには?

うざいのを解決するには?

炎炎ノ消防隊インカがうざい!というモヤモヤした気持ちを解決するためには、どうしたらいいのでしょうか。

改善策を考えてくださった方の回答を紹介します。

イラストを変えてみるとか、性格をもっと、穏やかに見せる工夫をしてみる、などだと、私的には、思います。

過去の過ちから良くない印象がある相手でも戦闘を通して気持ちをぶつけ合うことが重要です。勝敗に関わらず本音を引き出して改心させることでモヤっとする感情などをカバーできると思います。

いっそのこと、もっとぶっとんだ感じにした方が良いと思います。何ともいない中途半端さを飛び越えるほどのぶっとんだエピソードがほしいです。

回答をもっとみる

自分自身としては相手に対してよく理解をすることで今後どのようにすればいいのかをより分かりやすくすることで相手に対してもやっと感じさせないと思います。

どこかしらに共感できる部分を作る。悪いことをしたら相応の罰を受ける様子を作中内に描いてヘイトコントロールをする。

製作者側がインカのキャラクターを変える必要はないと思います。インカは物語に重要な役割を果たしています。しかし、製作者側がインカの行動や考え方に対して批判的な視点を示すことで、観客に共感や理解を求めないようにすることができます。

主人公のシンラがインカを保護しようとした場面で、シンラを振り切って伝道者についたのですが、最初は伝道者を嫌っている描写がありました。伝道者を嫌う描写はいらなかったと思います。

もう少し人間らしい部分を描けばいいと思います。言動や考えていることに共感できる部分を増やせば好きになっていく人が多くなるように思います。

世間ではインカが嫌いと言われているのは仕方がないと思うが、仕草や言葉が少しくどい所がある為、もう少しナチュラルにしたら良いと感じる。

もやっとは、まったくしないのですがしいといば、もう少し色々性別、年代に受けるとより良いなと感じます。

⇧目次へ戻る

まとめ

まとめ

今回は、炎炎ノ消防隊インカにうざいと感じるか、感じないかをアンケート調査し、その理由や意見を紹介しました。

このサイト「うざいずむ」では、さまざまな事柄に対する感じ方をアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

自分と同じ意見の人がいないか、また反対意見の人はどんな感想を持っているのか、ぜひほかの記事でもチェックしてみてください。

きこ書房
¥1,919 (2024/06/12 23:09時点 | Amazon調べ)
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

編集ライター4のアバター 編集ライター4 Webライター

編集部のライターです。世の中の人が気になる話題について、アンケート調査結果をまとめています。

別の話題もチェックしてみよう!

うざいずむ

このサイト「うざいずむ」では、日常で起こる事柄にうざいかうざくないか、アンケート調査をしています。

「あ〜、これってあるある!」と、共感できるような話題をチェックすることができます。

ぜひ、ほかのアンケート結果もチェックしてみてくださいね!

目次