エセ関西弁はうざい?なぜ使うのか、彼氏や彼女にやめさせたいとの声も

ねこくん
エセ関西弁がうざい!同じように思った人はいる?

エセ関西弁がうざい…!そう感じたことはありませんか?

今回は、エセ関西弁がうざい!と感じる人がどのくらいの割合でいるのか、アンケート調査をしてみました。

目次

エセ関西弁はうざい?アンケートをとってみた!

エセ関西弁に、うざいと感じるかどうか、10人にアンケートをとってみました。

クラウドワークスでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

うざいと感じる7人
うざいと感じない3人

アンケート調査に加えて、X(旧Twitter)の意見も調べてみました。

スクロールできます

次の項目では、エセ関西弁にうざいと感じた人と感じない人、それぞれの意見を紹介します。

エセ関西弁に、うざいと感じる人の意見

うざいと思う意見や理由

エセ関西弁に、うざいと感じる人のコメントを紹介します。

関西弁は関西出身の人が使った方がナチュラルで違和感なく聞けると思うからです。また、エセ関西弁だとイントネーションが会話の内容より気になってしまうと思うからです。(20代女性)

関西育ちでもないのにエセ関西弁で話をされると気になります。中途半端な気持ちで使わないでほしいという気持ちがあります。(30代男性)

生まれも育ちも関西なので、少しでもイントネーションに違和感を感じるととても嫌な印象になり嫌いになるからです。(40代女性)

「うざい」と感じる人の意見をもっとみる

私自身が大阪出身で関西弁を話すため、エセ関西弁話す人のイントネーションに違和感を感じて、そうじゃないんよな~と、モヤっとした経験があります。(30代女性)

関東に暮らしている人が関西弁を使うと、いかにも嘘くさい感じがするからです。無理して関西弁を使っているのがありありとわかり、しかも面白くないのでもやっとします。(50代男性)

使いたい気持ちはわからなくもないですが、なんだか変な感じに聞こえたり、わざわざ使わなくてもと思います。(30代男性)

関西出身なので、違う都道府県出身の人が何回もエセ関西弁を話してきたら、馬鹿にされてるように感じるから。(30代男性)

エセ関西弁に、うざいと感じない人の意見

うざくないと思う意見や理由

逆に、エセ関西弁に、うざいと感じない人のコメントを紹介します。

私はエセ関西弁を使用する人に対して、特にネガティブな感情は持ちません。エセ関西弁を使用する人は、関西弁に憧れているのかもしれませんし、自分の個性を表現したいのかもしれません。それは個人の自由だと思います。(50代男性)

関西弁といっても色々ありますし、関西に住んでいなかったらこうなるよな~と感じるだけでモヤっとまではしません。(50代男性)

関西地方の出身者以外でエセ関西弁を話す人の多くは、たいして悪気はないと思う。関西弁への憧れの他、話しやすい口調、単にノリで使用している等、ポジティブな理由が多いと思う。(50代男性)

⇧目次へ戻る

逆の立場(当事者)では、どんな状況や心理なのか?

相手の立場になってみると

エセ関西弁がうざい!と、つい一方的な見方になってしまいますが、逆の立場(当事者)では、どんな事情や心理状態なのでしょうか。

集まった回答を紹介します。

標準語の人が関西弁や方言に憧れを感じていたり、周りの人から面白いと思われたいなどの事情が考えられます。

ノリで使ってみたり、使うことで関西の人になったような感覚になるため何も気にしないで使ってしまうのだと思います。

関西人のコミュニティに興味があって、そのコミュニケーションとして方言を使いこなさないといけないと思っていそうです。

回答をもっとみる

よく聞くのは、仲の良い人が関西弁を使っていてそれが移って、その仲良い人がいないところでもエセ関西弁を使用してしまうみたいです。

おそらくですが、関西弁をよく聞く状況にあるのだと思います。例えば、関西の芸人出演するテレビ番組をラジオ放送を頻繁にチェックしており、その影響を受けて真似をする形で関西弁を使っているのだと思います。

やはり、楽しんでいる部分と笑いをとりたかったり、話せるんだよと、自慢も入ってると感じる部分があります。

関西弁を話すことで、関西人との距離が縮まると思ってるからだと思う。興味本位で、真似して話してみる人もいると思う。

エセ関西弁を使用する人の事情や理由は、人それぞれだと思います。一般的に言えば、エセ関西弁を使用する人は、以下のような理由があるのではないでしょうか。関西弁が好きで、真似したくなった。関西出身の友人や芸能人に影響された。関西弁が面白くて、笑いを取りたかった。関西弁がキャラクターに合っていると思った。

関西弁が好きな人なんだと思います。でも本人はちゃんとした関西弁を知らないので、エセ関西弁になっているだけだと思います。

関西弁への憧れの他、お笑いの関西芸人からの影響、あるいはその場でノリを求められるシーンなどに使用したなど、まさにケースバイケースではないか。

⇧目次へ戻る

エセ関西弁がうざい!を解決するには?

うざいのを解決するには?

エセ関西弁がうざい!というモヤモヤした気持ちを解決するためには、どうしたらいいのでしょうか。

改善策を考えてくださった方の回答を紹介します。

本物の関西弁をラジオやテレビで聴きこんで、できる限り関西弁としてナチュラルな言い方をすれば良いと思います。

事前に相手に関西で育ったわけでもないのに関西弁を使うのはどう思うと聞いてみることが大切です。そこでどういう印象を受けるか確認することです。

とにかく完璧にイントネーションを真似して発する事だと思います。相当厳しいジャッジが待っているので大変だと思いますがそう思われたくないのであれば必須だと思います。

回答をもっとみる

イントネーションを間違えないように話すことができればモヤっとしたり、うっとうしいと感じさせることなく、純粋に関西弁上手に使う人だなと感じると思います。

基本的には関西弁を使わないようにするのが賢明です。しかしどうしても使いたい場合には、相手が関西弁を使ったときに、その返答として同じように関西弁で答えるのが良いかと思います。このような場合は、相手に関西弁を受け入れる環境が整っていると考えられるからです。

たまに、ほんとたまにしか使わない方が良いのではないのかなと、思う部分と、やはり失礼にもあたると感じます。

聞いてる側の反応を見て、みんな笑ってたら、エセ関西弁が受け入れられてると思っていいと思うが、そうでなければ、何回も発言するのはやめたほうが良いと思う。

何だかモヤっとする・うっとうしいと感じさせないようにするには、以下のようなことに気をつける必要があると思います。エセ関西弁を使う場面や相手を選ぶ。エセ関西弁を使っても、自分の本音や考え方を素直に伝える。

最初に「関西弁好きなんやけど、ちゃんとした関西弁知らんからこんなんなってるけどごめんね」と一言言ってから話せばいいと思います。

エセ関西弁を使用する人に対してモヤッとする、又はうっとうしいと感じるのは、まさに日常生活で関西弁を使用している関西人がほとんどだろう。まず相手が関西人なのか確認し、関西弁にリスペクトする気持ちで、関西弁のレクチャーを受けてみるとよいだろう。そこから徐々に関西弁を使用するようになれば、相手に不快感を与えることも少なくなるのではないだろうか。

⇧目次へ戻る

まとめ

まとめ

今回は、エセ関西弁にうざいと感じるか、感じないかをアンケート調査し、その理由や意見を紹介しました。

このサイト「うざいずむ」では、さまざまな事柄に対する感じ方をアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

自分と同じ意見の人がいないか、また反対意見の人はどんな感想を持っているのか、ぜひほかの記事でもチェックしてみてください。

きこ書房
¥1,919 (2024/06/12 23:09時点 | Amazon調べ)
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

編集ライター4のアバター 編集ライター4 Webライター

編集部のライターです。世の中の人が気になる話題について、アンケート調査結果をまとめています。

別の話題もチェックしてみよう!

うざいずむ

このサイト「うざいずむ」では、日常で起こる事柄にうざいかうざくないか、アンケート調査をしています。

「あ〜、これってあるある!」と、共感できるような話題をチェックすることができます。

ぜひ、ほかのアンケート結果もチェックしてみてくださいね!

目次