ドタキャンはうざい?当日前日はひどいし許せないのは心が狭いのかという声も

ねこくん
ドタキャンする人がうざい!同じように思った人はいる?

ドタキャンする人がうざい…!そう感じたことはありませんか?

今回は、ドタキャンする人がうざい!と感じる人がどのくらいの割合でいるのか、アンケート調査をしてみました。

こちらもおすすめ!

目次

ドタキャンする人はうざい?アンケートをとってみた!

ドタキャンする人に、うざいと感じるかどうか、10人にアンケートをとってみました。

クラウドワークスでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

うざいと感じる10人
うざいと感じない0人

アンケート調査に加えて、X(旧Twitter)の意見も調べてみました。

スクロールできます

次の項目では、ドタキャンする人にうざいと感じた人と感じない人、それぞれの意見を紹介します。

ドタキャンする人に、うざいと感じる人の意見

うざいと思う意見や理由

ドタキャンする人に、うざいと感じる人のコメントを紹介します。

理由も色々あるだろうけれど、できる限りもっと早くキャンセルするという連絡をして欲しかったと思ってしまうので。(40代男性)

一回ならまだしも、ちょくちょくドタキャンされます。 大好きな友達なのでないがしろにされてる気がして寂しい気持ちになります。(30代女性)

前日の夜くらいまでに一報をもらえれば別にいいですが、もう家を出る準備をしたりしていると、もっと早く連絡くれたら良かったのに、と思ってモヤモヤします。(40代女性)

「うざい」と感じる人の意見をもっとみる

私は約束の日に会えるように日程を調整したり、準備したりしたのにドタキャンした方はそういった苦労をあまりしなかったのかなと思う。自分やこどもの体調が悪くてドタキャンしたのなら仕方ないと思うが他の予定ができてたから、あったからなどでドタキャンされたら怒りがわく。(30代女性)

自分を雑に扱われたように感じて嫌な気持ちになったためです。謝罪や事前に言ってくれればなんとも思いませんが、いきなり予定をすっぽかされるのは流石に嫌です。(20代女性)

自分のスケジュールを調整した上で約束しているから。 特に優先順位をつけて優先した約束であればあるほど嫌な気持ちになる。(30代男性)

約束は契約です。どうしても難しくてッて時もあるでしょうが、そう毎度毎度やられると腹も立ってしまいます。(40代女性)

当日の約束のために色々と準備をしていたのに、ドタキャンされると力が抜ける。自分との約束はそんなに軽いのかと落胆する。(20代女性)

当初参加する予定だったイベントに携わっている人に対し失礼であるし、何より他社への配慮に欠ける行為だと思う。(60代以上男性)

ドタキャンされた側からすると、その人と予定を組んでいたのにドタキャンされていきなりナシにされてどうしろと?と不快に感じると思います。 少なくとも私はイラッとする方なので、イライラします。(50代男性)

まとめると、

  • できる限りもっと早くキャンセルするという連絡をして欲しい
  • 一回ならまだしも、ちょくちょくドタキャンされる
  • 自分を雑に扱われたように感じて嫌な気持ちになったから

などの意見があることがわかりました。

ドタキャンする人に、うざいと感じない人の意見

うざくないと思う意見や理由

今回のアンケート調査で、ドタキャンにうざいと感じない人はいませんでした。

⇧目次へ戻る

逆の立場(当事者)では、どんな状況や心理なのか?

相手の立場になってみると

ドタキャンする人がうざい!と、つい一方的な見方になってしまいますが、逆の立場(当事者)では、どんな事情や心理状態なのでしょうか。

集まった回答を紹介します。

元々あまり乗り気じゃなかった、本当に大事な急用が入ってしまった、寝坊してしまった、など様々な理由はあるのだとは思う。(40代男性)

約束した時は楽しみだけど、近くなると面倒くさくなってしまうタイプ。仕事とバイトをしてるので忙しいのもあると思う。(30代女性)

できれば行きたいなと思ってギリギリまで行けるか行けないか悩んで様子を見てる人がほとんどだと思います。たまに悪気なくやっぱり行きたくないとドタキャンする人もいるかもしれないです。(40代女性)

回答をもっとみる

ドタキャンしてもこの人なら大丈夫、となめていたり、あまり相手のことを深く考えないのでドタキャンすると思う。(30代女性)

相手のことを大事に思っていないのかなと思います。大切な人や目上の人だったらドタキャンはしないと思うので、相手のことをどうでもいいと思っているのではと感じます。(20代女性)

約束した日から時間がたてばたつほど行くのがめんどくさくなる。約束した相手が自分の中でドタキャンされても怒らないような人だと思っている。マッチングアプリ等だと相手も分からないしどう思われても関係ないから。(30代男性)

約束はその場限りのものと気安く思っているのかも。我々とは心理状況は違うのかもしれません。なので気にならない。(40代女性)

体調不良など仕方なくドタキャンせざるを得ことがかった可能性もある。この人なら許してくれるだろうという甘えもあると思う。(20代女性)

自己中心的な考えが当たり前になってしまっており、他者へのことは気にせず、あくまで自分の都合しか考えていない。とくに悪いとも思っていない。(60代以上男性)

他人のことを考えず、自分の事だけを考えているからだと思います。 だから他人の都合なんて関係なく、自分の都合だけでドタキャンが出来るんだと思います。(50代男性)

逆の立場になって考えると、

  • 近くなると面倒くさくなってしまうタイプ
  • 相手のことを深く考えない
  • 自分の都合しか考えていない

などの状況から、そのような行動をしてしまうのかもしれません。

⇧目次へ戻る

ドタキャンする人がうざい!を解決するには?

うざいのを解決するには?

ドタキャンする人がうざい!というモヤモヤした気持ちを解決するためには、どうしたらいいのでしょうか。

改善策を考えてくださった方の回答を紹介します。

最初に「本当に申し訳ない」という思いを過剰なほどに伝えればこちらも「分かった分かった そこまで謝らなくていいよ」という気持ちにはなると思う。(40代男性)

自分からまた約束をしてくれ、会う予定をたててくれると遊んでくれる気はあるんだなと思います。あと、心から謝ってることが伝わること。(30代女性)

せめて前日までには連絡する。できればもっと早めに、ドタキャンになってしまうかもしれない状況を相手に知らせて相談する(風邪気味だから体調次第で無理かも、明日の夜また連絡するね、など)(40代女性)

回答をもっとみる

こどもがいる立場なら、こどもが風邪引いたらドタキャンするかもしれないけどごめんなさい、と先に謝っておく。約束する前に他に予定が入りそうにないかを確認する。(30代女性)

ドタキャンではなく、事前に伝えるか丁寧に謝罪wすれば大丈夫だと思います。相手への誠意が大事だと思うので、その点さえ気をつければ波風は立たないと思います。(20代女性)

相手に一言連絡するのはもちろんだが、普段から相手に対してどれだけ信頼されているかにもよる。当たり前のようにドタキャンするとそれが当たり前になる。普段ドタキャンしない人がドタキャンすると何かあったか心配される立場になると思うので、普段から信頼されるような行動をする。(30代男性)

そういう国もあるけれど日本は違う。ドタキャンは信頼を失うこととなる。一つ一つの仕事を丁寧にやっていくこと。(40代女性)

ギリギリでもちゃんと理由を説明して、謝罪をすることが大切だと思う。100%ドタキャンする側が悪いのを知っておくべき。(20代女性)

関係している人に対して、誠心誠意の謝罪と、他者への配慮の精神を学び直すべきであると思う。そして次回以降は繰り返さない旨を誓うこと。(60代以上男性)

ドタキャンをした場合、相手に何等かの謝罪をするようにすればいいと思います。 そしてそれを事前に言っておけばいいです。 例えば「ドタキャンしたらごめんね。でももしドタキャンしたら次会った時ご飯おごるから」といった感じで。(50代男性)

こんなふうにすると、相手からイライラされることも減るかもしれません。

  • 心から謝ってることが伝わること
  • せめて前日までには連絡する
  • 普段から信頼されるような行動をする

面と向かって言うのはむずかしいと思いますが、機会があれば、それとなく相手側に伝えてみるのもいいかもしれません。

⇧目次へ戻る

まとめ

まとめ

今回は、ドタキャンする人にうざいと感じるか、感じないかをアンケート調査し、その理由や意見を紹介しました。

このサイト「うざいずむ」では、さまざまな事柄に対する感じ方をアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

自分と同じ意見の人がいないか、また反対意見の人はどんな感想を持っているのか、ぜひほかの記事でもチェックしてみてください。

きこ書房
¥1,919 (2024/06/12 23:09時点 | Amazon調べ)
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

別の話題もチェックしてみよう!

うざいずむ

このサイト「うざいずむ」では、日常で起こる事柄にうざいかうざくないか、アンケート調査をしています。

「あ〜、これってあるある!」と、共感できるような話題をチェックすることができます。

ぜひ、ほかのアンケート結果もチェックしてみてくださいね!

目次