広島のdaznはうざい?見れない試合があるし、試合の遅延もあるという声も

ねこくん
DAZNで広島カープが見られないことがうざい!同じように思った人はいる?

DAZNで広島カープが見られないことがうざい…!そう感じたことはありませんか?

今回は、DAZNで広島カープが見られないことがうざい!と感じる人がどのくらいの割合でいるのか、アンケート調査をしてみました。

こちらもおすすめ!

目次

DAZNで広島カープが見られないことはうざい?アンケートをとってみた!

DAZNで広島カープが見られないことに、うざいと感じるかどうか、10人にアンケートをとってみました。

クラウドワークスでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

うざいと感じる8人
うざいと感じない2人

アンケート調査に加えて、X(旧Twitter)の意見も調べてみました。

スクロールできます

次の項目では、DAZNで広島カープが見られないことにうざいと感じた人と感じない人、それぞれの意見を紹介します。

DAZNで広島カープが見られないことに、うざいと感じる人の意見

うざいと思う意見や理由

DAZNで広島カープが見られないことに、うざいと感じる人のコメントを紹介します。

広島は広島に住んでいないとJスポーツ以外で試合を見れる機会がほどんどないため、DAZNで見れないとイライラする。(30代男性)

セ・リーグのゲームを見る機会が無い(パ・リーグ所属チームのファンなので)が、交流戦で唯一、カープ主催のゲームだけが見られない。(50代男性)

ひとつのサービスで全ての球団の試合を網羅するというコンセプトのはずですが、それが欠けていることに物足りなさを感じます。 世界中に中継されて、グローバルなファンを獲得できるチャンスを放棄するのはもったいないことです。(50代男性)

「うざい」と感じる人の意見をもっとみる

広島カープは強くなっているのに、何で中継しないんだ、ばかにされているような気がするので不公平であり不満(50代男性)

私自身は長年に渡って東京ヤクルトスワローズのファンであり、同球団の試合中継を見る為にDAZNも6年以上契約しております。しかし広島カープの主催試合が中継された事はこの中で1年しかなかったと記憶しています。やはり全てのスワローズ戦を見る上で不便を感じています。(50代男性)

他の11球団はすべて視聴できるにもかかわらず、広島の本拠地だけ見れないとなると応援しているチームのアウェイ戦が見れないわけですからイライラしますし、スマホでも見れないわけですから、他球団ファンとしてはとてもそれだけのためにDAZNを契約する意味を考えてしまいますね。(30代女性)

自分は広島カーブが結構好き(投手王国と言われた頃から)なので、広島カープ戦が見れないなんて最悪だなって思います。(50代男性)

DAZNで見られれば全てを網羅できて良いのになぁと思います。JSPORTSを契約しなければならず不便です。(30代男性)

まとめると、

  • DAZNで見れないとイライラ
  • カープ主催のゲームだけが見られない
  • 広島の本拠地だけ見れない

などの意見があることがわかりました。

DAZNで広島カープが見られないことに、うざいと感じない人の意見

うざくないと思う意見や理由

逆に、DAZNで広島カープが見られないことに、うざいと感じない人のコメントを紹介します。

ボランティア事業ではありませんので収益が見込めなかったり需要がないと判断されればそれも仕方なしという気がしますので。(50代男性)

広島カープのファンではないので、そもそも広島カープ戦を日常で意識することはなく、当然モヤっとする・イライラすることはありません。(50代男性)

まとめると、

  • 収益が見込めなかったら仕方ない
  • 広島カープのファンではない

などの意見があることがわかりました。

⇧目次へ戻る

逆の立場(当事者)では、どんな状況や心理なのか?

相手の立場になってみると

DAZNで広島カープが見られないことがうざい!と、つい一方的な見方になってしまいますが、逆の立場(当事者)では、どんな事情や心理状態なのでしょうか。

集まった回答を紹介します。

試合を見れる方法が増えてしまうと球団にはいるお金が減ってしまうためにあえて見れる手段を絞っていると思う。(30代男性)

独自性、特別感を出しで、カープファンのみに特化したコンテンツを確立し、球団に収益を出したいのだと思う。(50代男性)

独自の方法で中継をすることで訴求力を持たせようとしたり、ご年配の経営陣がインターネットサービスという未知の世界を過度に恐れているのだと思います。(50代男性)

回答をもっとみる

お金やオーナーサイドの問題なのか、著作権の問題なのか、お金が絡んでいることは確かと思うが、ばかにしている。(50代男性)

確か地元の地上波局を優先するという広島カープ側の判断でDAZNでの契約は行わないのだと耳にした記憶があります。(50代男性)

契約上の制約: 現行のテレビ放映権やストリーミング権など、既存の契約や提携がある場合、それらの契約によって球団がDAZNに参加することが難しい場合があります。契約上の制約があると、球団はそれに従う必要があります。 収益の損失: 現行の収益モデルがテレビ放送や他のメディアパートナーシップに依存している場合、DAZNに参加することでこれらの収益源が損なわれる可能性があります。球団は、経済的な検討を行い、損失を最小限に抑えるために選択を行うでしょう。 技術的な課題: DAznへの参加には、適切な技術インフラの構築や維持が必要です。これには費用や時間がかかります。球団がこれに十分なリソースを充てることが難しい場合、参加が遅れるかもしれません。(30代女性)

地域愛から来ているのかなって思いました(地方テレビ局の優位性が減る等)。元々広島カープってホームグラウンドの広島市民球場も復興の象徴的な感じで建てられましたし、そういう意思があるんじゃないかなって思います。(50代男性)

地元の放送局へ配慮しているのだと思います。チケットの売り方にしても昔ながらのとても古い考え方で改めて欲しいです。(30代男性)

1番の理由は収益が見込めないからだと思います。地元に密着度が強いチームだと思うのですが、現在提供しているサービスだけで十分ファンは満足していると判断しているからではないでしょうか。(50代男性)

関係当局や権利者によって、配信予定のコンテンツや球団などの利益に影響して、DAZNに入らないのかもしれません。(50代男性)

逆の立場になって考えると、

  • 見れる手段を絞っている
  • 球団に収益を出したい
  • 地元の放送局へ配慮

などの状況から、そのような行動をしてしまうのかもしれません。

⇧目次へ戻る

DAZNで広島カープが見られないことがうざい!を解決するには?

うざいのを解決するには?

DAZNで広島カープが見られないことがうざい!というモヤモヤした気持ちを解決するためには、どうしたらいいのでしょうか。

改善策を考えてくださった方の回答を紹介します。

今シーズンからDAZNで試合を見てるようにしてほしい。広島戦だけ見れないケースがあまりにも多すぎる。(30代男性)

一試合毎に課金するシステム、一試合毎のチケット販売、数試合のみに使えるチケットの販売など、カープファン以外に向けたオプションを作った方が良いと思う。特に、パ・リーグ所属チームのファンは利用すると思う。(50代男性)

まずはDAZNに中継を許諾するのがベストですが、それが無理ならば何らかの代替手段を提供するのが望ましいです。(50代男性)

回答をもっとみる

料金をあげるので、見てほしいとPRしたり、キャンペーンをしてお客様を獲得して、見れるようにしてあげて欲しい(50代男性)

既に地上波も視聴率の低下の傾向は収まらないと感じますし、DAZN視聴層と競合する訳でもないと個人的には思えますので、是非広島カープに決断を期待したいです。(50代男性)

DAZNとの提携強化: 球団は、DAZNとの提携を強化し、カープ戦の視聴が可能なより広範な地域や国でサービスを提供するよう交渉することが考えられます。これにより、ファンはオンラインで手軽に試合を視聴できるようになります。 地域限定のストリーミングサービス提供: 広島カープの本拠地周辺や特定の地域において、球団自体がストリーミングサービスを提供することも検討できます。これにより、地域のファンが試合を視聴でき、球団も収益を上げることができます。(30代女性)

DAZN以外の方法で観れるようにしてあげるのが一番いいと思いますが、「広島カープ戦をDAZNで見たい人」の要望に応えるのであれば広島カープにDAZNと契約してもらう他ないんじゃないかなって思います。(50代男性)

市民の声は上がっているので地元の放送局や新聞社と話し合い、お互いがメリットのある形で実現するよう取り組んでいただきたいです。(30代男性)

資金に余裕があれば新たな事にもチャレンジできますので球団自体の収益を上げ資金に余裕が出来る事が1番だと思います。(50代男性)

球団側が広島カープ戦をDAZNで見たい人々の要望に応えるためには、適切なバランスを見つけつつ、地元局との協力や調整を行うことが重要だと思われます。(50代男性)

こんなふうにすると、相手からイライラされることも減るかもしれません。

  • DAZNで試合を見れるようにする
  • 広島カープにDAZNと契約してもらう
  • 地元局との協力や調整を行う

面と向かって言うのはむずかしいと思いますが、機会があれば、それとなく相手側に伝えてみるのもいいかもしれません。

⇧目次へ戻る

まとめ

まとめ

今回は、DAZNで広島カープが見られないことにうざいと感じるか、感じないかをアンケート調査し、その理由や意見を紹介しました。

このサイト「うざいずむ」では、さまざまな事柄に対する感じ方をアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

自分と同じ意見の人がいないか、また反対意見の人はどんな感想を持っているのか、ぜひほかの記事でもチェックしてみてください。

きこ書房
¥1,919 (2024/06/12 23:09時点 | Amazon調べ)
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

別の話題もチェックしてみよう!

うざいずむ

このサイト「うざいずむ」では、日常で起こる事柄にうざいかうざくないか、アンケート調査をしています。

「あ〜、これってあるある!」と、共感できるような話題をチェックすることができます。

ぜひ、ほかのアンケート結果もチェックしてみてくださいね!

目次