ぶりっ子はうざい?イライラするしそういうのが嫌いな男もいるという声も

ねこくん
ぶりっ子がうざい!同じように思った人はいる?

ぶりっ子がうざい…!そう感じたことはありませんか?

今回は、ぶりっ子がうざい!と感じる人がどのくらいの割合でいるのか、アンケート調査をしてみました。

こちらもおすすめ!

目次

ぶりっ子はうざい?アンケートをとってみた!

ぶりっ子に、うざいと感じるかどうか、10人にアンケートをとってみました。

クラウドワークスでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

うざいと感じる9人
うざいと感じない1人

アンケート調査に加えて、X(旧Twitter)の意見も調べてみました。

スクロールできます

次の項目では、ぶりっ子にうざいと感じた人と感じない人、それぞれの意見を紹介します。

ぶりっ子に、うざいと感じる人の意見

うざいと思う意見や理由

ぶりっ子に、うざいと感じる人のコメントを紹介します。

いかにも自分がかわいいことを周りの人にアピールしているように感じてしまい、こちらはその人よりも劣っていると思ってしまうからです。(30代女性)

全男性受けするわけではないですし、周りの女性も不快にしてしまう場合がある。 ブリッ子な口調は人をイラつかせることが多いです。(30代女性)

特定の人の前でだけよく思われようとしているのが周りから見ていて良くわかるし、裏表があるのがわかるから。(30代女性)

「うざい」と感じる人の意見をもっとみる

不自然さや違和感: わざとらしい言動や仕草は、見ている側に不自然さや違和感を与え、信頼できない印象を与えているので。(50代男性)

どんな人に対しても思わせぶりな態度を取るのは痛々しく感じるので個人的にあまり良いイメージはありません。(30代男性)

素の部分を見せてほしいというわけではないですが、なんとなくすべてを計算して作っている、考えている、行動している、ように見えてしまい、その人の本質の部分が分かりにくいからです。(30代男性)

全くのウソではないのかもしれないのですが、自分という本質の部分に1枚のカバーをしているような感じで、自分をよく見せようとしている意識の部分が好きではないからです。(40代男性)

どのような態度であれ、キャラクターを作っていることを感じ取ってしまったらその人のことを信用できなくなる。(40代女性)

悪気なく行っているのは分かるが、観ていると露骨さが身に付き、異様に感じてしまいます。オーバーリアクションが特に目につく為(40代男性)

まとめると、

  • キャラクターを作っていることを感じ取ってしまったらその人のことを信用できなくなる
  • その人の本質の部分が分かりにくい
  • 見ている側に不自然さや違和感を与え、信頼できない印象を与えている

などの意見があることがわかりました。

ぶりっ子に、うざいと感じない人の意見

うざくないと思う意見や理由

逆に、ぶりっ子に、うざいと感じない人のコメントを紹介します。

その人の持って生まれた性格かもしれないので、特に何も思いません。世の中には色々な人がいますので、ぶりっ子な人は比較的マシな方だと思います。(40代女性)

まとめると、

  • その人の持って生まれた性格
  • 世の中には色々な人がいる

などの意見があることがわかりました。

⇧目次へ戻る

逆の立場(当事者)では、どんな状況や心理なのか?

相手の立場になってみると

ぶりっ子がうざい!と、つい一方的な見方になってしまいますが、逆の立場(当事者)では、どんな事情や心理状態なのでしょうか。

集まった回答を紹介します。

周囲の男性に愛されたい、モテたいという想いが態度に出ているのだと考えます。特に悪気はなく、そのような言動になっているとも思います。(30代女性)

可愛いと思ってほしいので言葉使いや話し方も気にかけているのかなぁと思います。 多くの人にモテたいのかと思います。(30代女性)

好意を抱いている人に対して、良く思われたいと思っているのだと思います。また、あの人よりも自分が良いよとアピールしているようにもみえます。(30代女性)

回答をもっとみる

ありのままの自分が受け入れられないと感じ、理想像に近づこうと、わざとぶりっ子の言動をしている可能性があります。(50代男性)

可愛い女性という印象を周りに与えようとしているのか、あわよくば好みの男性をゲットしたいという願望があるのではないかと思います。(30代男性)

相手の人に良く思われたい、守ってほしい、慰めてほしいなど、自分をか弱く見せることで自分が楽できたり、良い方へ導いてくれることを期待しているのが見えるからだ(30代男性)

相手の人に良く思われたい、守ってほしい、慰めてほしいなど、自分をか弱く見せることで自分が楽できたり、良い方へ導いてくれることを期待しているのが見えるからだ(40代男性)

周りの人から可愛いと思われたい、男性からモテたいと思っている。もしくは本当の自分に自信がないのかも。(40代女性)

性格で理由もないと思うが、可愛く楽しい自分を出したいと思う心理があり、そんな感じになってしまってしみついているのだと思います(40代男性)

生まれ持った自然な言動=ぶりっ子で無ければ、やはり、異性の目を意識しているのだと思います。可愛く見られたいという気持ちが変な方向に働いているのでしょう。(40代女性)

逆の立場になって考えると、

  • 周囲の男性に愛されたい、モテたいという想いが態度に出ている
  • 異性の目を意識している
  • 自分をか弱く見せることで自分が楽できたり、良い方へ導いてくれることを期待している

などの状況から、そのような行動をしてしまうのかもしれません。

⇧目次へ戻る

ぶりっ子がうざい!を解決するには?

うざいのを解決するには?

ぶりっ子がうざい!というモヤモヤした気持ちを解決するためには、どうしたらいいのでしょうか。

改善策を考えてくださった方の回答を紹介します。

「ぶりっ子ってよく言われて、自分でも直そうとしているんだけどなかなか直らないんだ」と素直に伝えると、その人の個性であることを少し理解してもらえると思います。(30代女性)

場所や相手を多少は気にしながら、いきすぎたぶりっこはやめた方がいいと思います。 狙っている男性がいるならその人の前だけでやったらいいと思います。(30代女性)

どんな人に対しても裏表のない対応をすれば、そういう人なんだと分かるので、周りをイラッとさせなくなると思います。(30代女性)

回答をもっとみる

無理にぶりっ子をするのではなく、ありのままの自分を受け入れ、自然体で振る舞ったり、まわりの評価や注目に左右されず、自分自身の軸を持てばいいと思います。(50代男性)

言葉遣いや態度を改めることや、本当に仲の良い男性に対してだけ甘えるようにすればよいのではないかと思います。(30代男性)

ふにゃふにゃした話し方を止めるだけでいいと思います。お願い事をするにしてもはっきりとした口調で「お願いします」といえば、ほとんどの人はぶりっ子とは感じないと思うので、ハキハキとした話し方に変えるだけで相手からの見え方は全然違うと思います。(30代男性)

相手に頼りすぎず自分の意見をしっかりと持つこと、粘っこい話し口調ではなくはっきりとした話し方をすればイラっとされにくいかと思います。相手の人に良く思われたい、守ってほしい、慰めてほしいなど、自分をか弱く見せることで自分が楽できたり、良い方へ導いてくれることを期待しているのが見えるからだ(40代男性)

自分を繕うことばかりに熱心になるのはやめて、巣の自分をもっと愛してもらえるように自分磨きを頑張ればいいと思う。(40代女性)

ぶりっこだが、人情があり実はまじめな一面もあり頑張っている事が分かると、意外にいい人かもっと思ってしまうので、そういう事も全面に出してほしい(40代男性)

老若男女にかかわらず、同じようにぶりっ子で接することが大切です。男性の前だけ‥という事が露骨になるとやはり同性から反感をかってしまうと思います。(40代女性)

こんなふうにすると、相手からイライラされることも減るかもしれません。

  • 狙っている男性がいるならその人の前だけでやったらいい
  • ふにゃふにゃした話し方を止めるだけでいい
  • 自分を繕うことばかりに熱心になるのはやめて

面と向かって言うのはむずかしいと思いますが、機会があれば、それとなく相手側に伝えてみるのもいいかもしれません。

⇧目次へ戻る

まとめ

まとめ

今回は、ぶりっ子にうざいと感じるか、感じないかをアンケート調査し、その理由や意見を紹介しました。

このサイト「うざいずむ」では、さまざまな事柄に対する感じ方をアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

自分と同じ意見の人がいないか、また反対意見の人はどんな感想を持っているのか、ぜひほかの記事でもチェックしてみてください。

きこ書房
¥1,919 (2024/06/12 23:09時点 | Amazon調べ)
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

別の話題もチェックしてみよう!

うざいずむ

このサイト「うざいずむ」では、日常で起こる事柄にうざいかうざくないか、アンケート調査をしています。

「あ〜、これってあるある!」と、共感できるような話題をチェックすることができます。

ぜひ、ほかのアンケート結果もチェックしてみてくださいね!

目次