彼氏の女友達はうざい?仲良すぎてあざといし冷めるという声も

ねこくん
彼氏の女友達がうざい!同じように思った人はいる?

彼氏の女友達がうざい…!そう感じたことはありませんか?

今回は、彼氏の女友達がうざい!と感じる人がどのくらいの割合でいるのか、アンケート調査をしてみました。

目次

彼氏の女友達はうざい?アンケートをとってみた!

彼氏の女友達に、うざいと感じるかどうか、10人にアンケートをとってみました。

クラウドワークスでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

うざいと感じる7人
うざいと感じない3人

アンケート調査に加えて、X(旧Twitter)の意見も調べてみました。

スクロールできます

次の項目では、彼氏の女友達にうざいと感じた人と感じない人、それぞれの意見を紹介します。

彼氏の女友達に、うざいと感じる人の意見

うざいと思う意見や理由

彼氏の女友達に、うざいと感じる人のコメントを紹介します。

私自身が付き合って間もないと、向こうのほうが付き合いが長いとアピールされているように感じてモヤモヤします。(30代女性)

本当にただの友達だとしても、会ったりするのは恋人がいる以上配慮すべきではないか、自分がされたら嫌ではないかと相手に思うからです。(20代女性)

グループで仲良くてそのうちに女の子何人かいるのは、まあ分かるけど、サシで仲良くてしょっちゅう食事とか行くのは意味が分からない。遠慮してほしい。(30代女性)

「うざい」と感じる人の意見をもっとみる

男女の友情はないと思っているから。大体女友達が彼氏に対して何か少しでも恋愛感情や、自分に対して嫉妬みたいなのがある。(20代女性)

女友達が彼女がいるのを知っているのに遊びに誘ったりしているのを知ったから。自分がされたらどんな気持ちになるのか考えないのかと不満に思った。(30代女性)

元彼が、女友達の話をよくしてくる人で、嫉妬を通り越して呆れることがよくあったから。それがきっかけで冷めてしまったから。(30代女性)

2人っきりで飲みに行ったと聞いた時、複雑な気持ちになる。そのことを一緒だった女友達から話された時、彼氏に対して不安になったり関係性が揺れる。(20代女性)

彼氏の女友達に、うざいと感じない人の意見

うざくないと思う意見や理由

逆に、彼氏の女友達に、うざいと感じない人のコメントを紹介します。

気にすることで自分の心が不安定になるくらいだったらもっと自分が好きなことや没入できることに取り組んだ方がいいし、そう思えるから。(20代女性)

私たちが交際していることを妬まずに、素直に応援してくれていたのでうっとうしいと思ったことがないから。(20代女性)

逆に、男友達だけでなく、女友達もいるんだという部分で、同性、異性関係なく、人付き合いが良いと感じます。(30代女性)

⇧目次へ戻る

逆の立場(当事者)では、どんな状況や心理なのか?

相手の立場になってみると

彼氏の女友達がうざい!と、つい一方的な見方になってしまいますが、逆の立場(当事者)では、どんな事情や心理状態なのでしょうか。

集まった回答を紹介します。

元々の友達で、仲が良いのだと思います。ですが、中にはあわよくば、付き合いたかったと思っている女友達もいると思います。

別に昔から仲が良いだけで、彼女になりたいとかではないから構わないだろう、という恋人側の気持ちを考えていないのだと思います。

何も考えていない。能天気なんだと思う。普通相手の恋人や奥さんを慮って、2人では会わないようにすると思う。

回答をもっとみる

あわよくば付き合いたいか、付き合わなくても彼女ができることが気に食わない、彼女は自分が認めた人しか許せないなど。

自分の方が彼のことを知っている。仲良くできるという交際相手の女性に対してのマウントをしているのであろうと感じた。

そもそも彼女がいることを知らないような気がします。彼氏も話していないのでは?というような気がします。

単なる友達としての関係性。彼女がいるとわかった上で仲良くしている。少なからず彼氏に対して好意を持ったことがあると思う。

彼女がいる男と友達だよということを、その男の彼女に見せつけたいんだと思う。一種のステータス自慢のようなものかと。

人の彼氏と仲良くする女友達は、彼氏に気があって口説きたいからか、ただ友達として仲良くしたいと思っているかのどちらかだと思います。

なにかのきっかけで、話が合い仲良くなったり、学生の時の友達だったりして、仲が良いのかなと、感じます。

⇧目次へ戻る

彼氏の女友達がうざい!を解決するには?

うざいのを解決するには?

彼氏の女友達がうざい!というモヤモヤした気持ちを解決するためには、どうしたらいいのでしょうか。

改善策を考えてくださった方の回答を紹介します。

一対一で会うような事は避ける、一対一でのLINEや連絡もなるべく避ける。グループの中で付き合いをするのなら印象が良いと思います。

完全に隠し通して交流するならバレないようにするか、大勢で集まる機会でのみ交流するなど配慮が必要だと思います。

遊ぶときは複数人であそぶ。また、彼氏を通じて紹介してもらう。帰りは絶対に遅くならないように帰らせる。

回答をもっとみる

もうとにかく関わらない。LINEや電話もしない、会うのは言語道断。会うなら大勢で、集まるとかだったら良いと思う。

必要以上に近づかないように気を配る。交際相手の女性にアピールするような言動を控える。マウントしないようにする。

二人きりで会わない、自分も夢中になれる恋人をつくればいいのでは?と思います。彼女のいる男性に誘われている時点で、もう二番手なので。

彼氏の女友達も彼女と親しい仲なら、彼氏と会う時は断りを入れる。彼女を不安にさせないように女友達も配慮すべき。

自分が彼氏だけに依存しないことが大切だと思う。彼氏しか居場所がないから不安になるのであってもやっとするのであると思うから。

女友達は、彼女以上に彼氏と会う頻度を多くせずにしたり、ちゃんと彼女のことを敬えば大丈夫だと思います。

モヤっとしてしまう場合だと、あまり仲良く近くで話してしまうと彼女の方が心配するので、やめた方が良いと感じます。

⇧目次へ戻る

まとめ

まとめ

今回は、彼氏の女友達にうざいと感じるか、感じないかをアンケート調査し、その理由や意見を紹介しました。

このサイト「うざいずむ」では、さまざまな事柄に対する感じ方をアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

自分と同じ意見の人がいないか、また反対意見の人はどんな感想を持っているのか、ぜひほかの記事でもチェックしてみてください。

きこ書房
¥1,919 (2024/06/12 23:09時点 | Amazon調べ)
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

編集ライター4のアバター 編集ライター4 Webライター

編集部のライターです。世の中の人が気になる話題について、アンケート調査結果をまとめています。

別の話題もチェックしてみよう!

うざいずむ

このサイト「うざいずむ」では、日常で起こる事柄にうざいかうざくないか、アンケート調査をしています。

「あ〜、これってあるある!」と、共感できるような話題をチェックすることができます。

ぜひ、ほかのアンケート結果もチェックしてみてくださいね!

目次