インスタに彼氏を載せるのはうざい?自慢やのろけが気持ち悪いとの声も

ねこくん
インスタに彼氏がうざい!同じように思った人はいる?

インスタに彼氏がうざい…!そう感じたことはありませんか?

今回は、インスタに彼氏がうざい!と感じる人がどのくらいの割合でいるのか、アンケート調査をしてみました。

こちらもおすすめ!

目次

インスタに彼氏はうざい?アンケートをとってみた!

インスタに彼氏に、うざいと感じるかどうか、10人にアンケートをとってみました。

クラウドワークスでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

うざいと感じる5人
うざいと感じない5人

アンケート調査に加えて、X(旧Twitter)の意見も調べてみました。

スクロールできます

次の項目では、インスタに彼氏にうざいと感じた人と感じない人、それぞれの意見を紹介します。

インスタに彼氏に、うざいと感じる人の意見

うざいと思う意見や理由

インスタに彼氏に、うざいと感じる人のコメントを紹介します。

記念日の写真をあげるくらいなら幸せそうだなと思うが、毎日のように写真と長文を上げているのを見るとしつこい、2人で完結させれば?と思ってしまう。(10代女性)

彼氏ができたこと、もしくは彼氏がいることを自慢しているかのように思えるので、自慢して見せつけている印象が嫌になっていらっとします。(50代男性)

彼氏を自慢された、マウントを取りに来られたと感じてしまう内容であればその意向に気づき不快に思うからです。(40代女性)

「うざい」と感じる人の意見をもっとみる

元々彼氏を載せているアカウントであれば問題ないと思うが、それ以外の場合だと彼氏を見たくてそのアカウントを見に行っているわけではない。別に見たくもない彼氏を載せられても無駄としか思えない。(30代男性)

わざわざ載せなくても良いのになと、感じる時はあります。今まで載せていなかったのに、なぜかなと思います。(30代女性)

インスタに彼氏に、うざいと感じない人の意見

うざくないと思う意見や理由

逆に、インスタに彼氏に、うざいと感じない人のコメントを紹介します。

人の幸せそうなラブラブな感じの写真を見るのが好きですし、その手の話を聞くと幸せをお裾分けしてもらってる気分になれるので。(50代男性)

恋人との状況を確認することができるため感じません。直接聞かなくても幸せなのか確認することができるため。(30代男性)

どうインスタを活用するかは人の自由。幸せそうでなによりだし、何をもってうっとうしいと思うかがわからない。インスタという拡散力のあるSNSに載せる事で彼氏も男磨きをしていい男になるのでは?(30代男性)

「うざい」と感じない人の意見をもっとみる

私は全く感じたことはないと回答します。インスタに彼氏を載せる人は、自分の恋愛や幸せを自由に表現しているだけで、それを見て不快になるのは自分の問題だと思います。インスタは個人の発信の場であり、他人の投稿に対して否定的な感情を持つのは無意味で不毛だと思います。(50代男性)

その人は彼氏がいてるとアピールすることで、何らかの対策をしていると思いから。
なので防衛策的なものだと思うので、気になりません。(50代男性)

⇧目次へ戻る

逆の立場(当事者)では、どんな状況や心理なのか?

相手の立場になってみると

インスタに彼氏がうざい!と、つい一方的な見方になってしまいますが、逆の立場(当事者)では、どんな事情や心理状態なのでしょうか。

集まった回答を紹介します。

自分の幸せだった出来事を共有し、分けてあげたいのだと思う。また他人への自慢や自分の幸せアピールも含まれていると思う。

自分は異性からとても人気があり、こんなにモテるのだということをアピールしたいのだと思われます。要はお金持ち自慢などと同じようなものと思われます。

今の彼氏の存在や容姿など見る人に自慢したい、彼氏の方も自慢されたいというような考えのカップルだからだと思います。

回答をもっとみる

自分の彼氏を載せることで自分は幸せな生活をしていると周りにアピールしたいんだと感じる。多くの場合は周りに対してのマウントだと思う。

自分はいかに彼氏がいることに対して幸せであることをアピールしてるのかなって感じますが、それでいてかなりオープンな性格かなって感じます。

自慢したいのかなと、感じています。仲良しを見て欲しかったりなど、そのような事が関係していると感じます。

自分の今の気持ちを表現していると思います。そして彼氏を載せることで今の状況を周りに知ってもらいたいという気持ちもあるので載せていると言えます。

自慢の彼氏を紹介したいのと、他の女に私のものだと思わせて寄ってくるのを未然に防いでいる。彼氏の男磨きを間接的にさせている。直接指示するより自分で考えて磨かせたほうがいい人になることを知っている。

インスタに彼氏を載せる人は、恋愛やパートナーに対する愛情や誇りを表現したいからだと思います。また、彼氏との楽しい思い出や日常を記録したり、共有したりしたいからだと思います。インスタに彼氏を載せることは、自分のライフスタイルや価値観をアピールすることでもあります。インスタに彼氏を載せる人は、自分の恋愛や幸せに自信があって、それを見せたいからだと思います。

防衛策をしているんだと思います。例えば彼氏に他の女性が寄り付かないようにしたり、自分を狙っている男性に無駄だと伝える為に等。

⇧目次へ戻る

インスタに彼氏がうざい!を解決するには?

うざいのを解決するには?

インスタに彼氏がうざい!というモヤモヤした気持ちを解決するためには、どうしたらいいのでしょうか。

改善策を考えてくださった方の回答を紹介します。

上げるのは記念日などだけにしてあまり高頻度で上げない、長文は2人でLINEなどをすればいいと思うので文字を書くなら一言にするなど。親しい機能などを使って見る人を限定するのもいいと思います。

イチャイチャしているところを撮影した写真などはあまり掲載しないのが良いと思います。恋人というよりも、友達同士であることをイメージさせるようなナチュラルな写真のみを掲載するのが良いでしょう。

これ本当にInstagramに載せるために撮った画像、動画なのか?とクスっと笑えるような加工をせず好感度の高いアカウントにすれば好印象だと感じます。

回答をもっとみる

特定の情報を発信するような運用であれば、そもそも彼氏を載せる頻度はかなり低くする必要があると思う。自分自身の発信であれば周りに対してマウントを取るような形は避けた方が良いと思う。

あまり彼氏の方を登場させない方が、見る人が増えるようには感じます。自慢かなと思ってしまう、部分もあるので。

あまり頻繁に彼氏の写真を載せるとまたか?って相手に思わせるのであくまでたま~に載せる程度にすると良いかなっておもいます。

彼氏を載せるためのアカウントと載せないようにするためのアカウントを二つ用意することです。でうっとうしい感じない人にはアカウントを教えて、そうでない人は教えるといった対応を取ることです。

あまりにもベタベタくっついた写真などは印象良くないと思うので、彼氏単体でその写真(又は映像)に写っている彼氏に一言添えるなどの投稿だと誰がみてもうっとうしくないのかなと。ハートの乱用もあまり良くないと思う。

相手にモヤっとする・うっとうしいと感じさせないようにするには、以下のようなことができると思います。彼氏以外の投稿もバランスよくする。彼氏への愛情表現や幸せアピールを控えめにする。彼氏以外の友人や家族との関係も大切にする。彼氏以外の趣味や興味も見せる。

ガンガン彼氏の画像をインスタにのせればいいと思います。そうすれば閲覧する人も彼氏の写真ばっかりだよね~と暖かく見守ってくれると思うので。

⇧目次へ戻る

まとめ

まとめ

今回は、インスタに彼氏にうざいと感じるか、感じないかをアンケート調査し、その理由や意見を紹介しました。

このサイト「うざいずむ」では、さまざまな事柄に対する感じ方をアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

自分と同じ意見の人がいないか、また反対意見の人はどんな感想を持っているのか、ぜひほかの記事でもチェックしてみてください。

きこ書房
¥1,919 (2024/06/12 23:09時点 | Amazon調べ)
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

編集ライター4のアバター 編集ライター4 Webライター

編集部のライターです。世の中の人が気になる話題について、アンケート調査結果をまとめています。

別の話題もチェックしてみよう!

うざいずむ

このサイト「うざいずむ」では、日常で起こる事柄にうざいかうざくないか、アンケート調査をしています。

「あ〜、これってあるある!」と、共感できるような話題をチェックすることができます。

ぜひ、ほかのアンケート結果もチェックしてみてくださいね!

目次