マンション自治会はうざい?バカバカしいし拒否したいという声も

ねこくん
マンション自治会がうざい!同じように思った人はいる?

マンション自治会がうざい…!そう感じたことはありませんか?

今回は、マンション自治会がうざい!と感じる人がどのくらいの割合でいるのか、アンケート調査をしてみました。

こちらもおすすめ!

目次

マンション自治会はうざい?アンケートをとってみた!

マンション自治会に、うざいと感じるかどうか、10人にアンケートをとってみました。

クラウドワークスでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

うざいと感じる6人
うざいと感じない4人

アンケート調査に加えて、X(旧Twitter)の意見も調べてみました。

スクロールできます

次の項目では、マンション自治会にうざいと感じた人と感じない人、それぞれの意見を紹介します。

マンション自治会に、うざいと感じる人の意見

うざいと思う意見や理由

マンション自治会に、うざいと感じる人のコメントを紹介します。

特に知り合いもいないし地域に根差した生活をしているわけでもないので、回覧板出回ってくる内容もほとんど関係ない又は不要な内容なものが多く必要性を感じませんでした。当番になると配り物が多かったり、会合にでたりめんどくささしか感じません。(40代女性)

いちいち細かいことまで決めたりするのが面倒くさい。もうお金を出し合ってすべて管理会社にお願いすれば楽なのにと思う。(40代女性)

マンションで生活をする上での細かいルールについてあれこれと指図する人がいるので良いイメージはありません。(30代男性)

「うざい」と感じる人の意見をもっとみる

忙しい時でも自治会に参加しなければならなかったり、定期的に役員の仕事が回ってきたりなど負担が大きいと感じる。(40代女性)

必要なものなのはわかっているが、正直予定が合わないこともあるしめんどくさくなってしまうこともある。出席率が悪いときはちょっとなと。(30代女性)

わざわざ加入しなくてもいい町内会への加入を求めてくる人がいました。費用もかかるので、憂鬱な気分になります(30代女性)

まとめると、

  • 細かいことまで決めたりめんどくさい
  • 費用もかかち憂鬱な気分になる
  • 役員の仕事など負担が大きい

などの意見があることがわかりました。

マンション自治会に、うざいと感じない人の意見

うざくないと思う意見や理由

逆に、マンション自治会に、うざいと感じない人のコメントを紹介します。

自治会とそれほど繋がりもお付き合いもありませんでしたし特に何かを強制されたり嫌な思いをしこともありませんでしたので(50代男性)

自治会自体はあるものの、参加が強制ではないから入っていない人も多々いるから。仕事を回されることもないため。(20代女性)

やはり、絶対色々なイベントに参加しなくてはならないような、雰囲気や、断ってはダメだ部分が少し嫌に感じます。(30代女性)

「うざい」と感じない人の意見をもっとみる

私自身マンションの自治会に参加していますけど、そういうものだと思っているのでモヤっとはしません。マンション住まいの定めだなって思っているので。(50代男性)

まとめると、

  • 参加が強制ではないから
  • マンション住まいの定め
  • 何かを強制されたり嫌な思いをしたことがない

などの意見があることがわかりました。

⇧目次へ戻る

逆の立場(当事者)では、どんな状況や心理なのか?

相手の立場になってみると

マンション自治会がうざい!と、つい一方的な見方になってしまいますが、逆の立場(当事者)では、どんな事情や心理状態なのでしょうか。

集まった回答を紹介します。

集合住宅のためいろんな人がいますからルールにのっとった生活をしないとなりません。特に新しい人が入ってくるとゴミルールに慣れていないため違反ゴミが出がちです。町内の自治会に目を付けられないためにもちゃんとしないとならないし、古参の自治会長さんや消防団の人は昔からやっているわけで使命感に駆られています。代表となってやってもらえるのはありがたいと思っています。町全体をきれいに保つために必要な部分もあるのだなと学びました。(40代女性)

お金なども関わってくるので、全員に周知して関わったりしてもらいたいのだろうと思う。まとめるのも一苦労だと思う。(40代女性)

マンションの住民が生活しやすいようにしたり、近隣の住民たちと良い関係を築いたりするために自治会が運営されていると思います。(30代男性)

回答をもっとみる

マンションの雑務は誰かがやらなければならないことだし、また、住人同士のコミュニケーションも大切なので。(40代女性)

マンション内のことをよくしようとしているので、仕方がない。またはちゃんと参加をしてほしいと考えている。(30代女性)

くじ引きで決まってしまったので、仕方なくやるタイプの人もいれば、好きでやっている人もいます。様々な理由です(30代女性)

マンションの住民全体が揉め事がおきないようにとか災害とか事故が起きた時にでもしっかりとマニュアルを作っておいてより良くとか少しでも安心して暮らせるようにするためだと思います。苦情が出た時に当事者の直接住民同士が話し合いをしても上手く折り合う事が出来ない可能性もあるので仲介役もかって出るという役目もあると考えます。(50代男性)

住みやすくしていくには、管理人など外部の人ではなく実際に住んでいる人達の話し合いの方が建設的であるから。(20代女性)

やはり、仲間意識を持った方が良いと、思っていたり、仲良くみんなした方が良いと、強く思われているように感じます。(30代女性)

なんだかんだとマンションって色んな人が暮らしている建物です。ですのである程度の統制をとらないと無秩序になってしまいますし、運営しているんだと思います。(50代男性)

逆の立場になって考えると、

  • 町全体をきれいに保つために必要な部分もある
  • よくしようとしていることで仕方ない
  • 住人同士のコミュニケーションも大事

などの状況から、そのような行動をしてしまうのかもしれません。

⇧目次へ戻る

マンション自治会がうざい!を解決するには?

うざいのを解決するには?

マンション自治会がうざい!というモヤモヤした気持ちを解決するためには、どうしたらいいのでしょうか。

改善策を考えてくださった方の回答を紹介します。

署名物など期限がある場合には回覧板を回すだけでなく改めていつまでと付箋を貼るなどのアピールをしたり、回覧板が複数にならないように1つにまとめたりマンション内に関係ない回覧板ははずすなど、町内から回ってきたものをただ回すのではなく必要不要をちゃんと分けるべきだと思います。(必要書類・不要回覧がわかりやすいように仕分けする)(40代女性)

もうお金で解決できることは他に委託して任せてしまうなど、時代に合わせて運営を縮小していけば良いと思う。(40代女性)

マンションでの生活ルールについて厳しく指図することなく、ある程度住民の自由を尊重することが大事だと思います。(30代男性)

回答をもっとみる

自治会の活動内容を必要最低限にとどめて、余計な行事などを増やさないようにする。忙しい人が負担にならないよう柔軟な対応をする。(40代女性)

皆さんの予定を早く立てれるように、早い段階から次の予定はこれですと開示をしておくとよいのかなと思います。(30代女性)

自分の意見がみんなの意見にいならないよう多数決をきちんととることが必要だと思うし、費用に負担があるものは強制しないで欲しいです(30代女性)

自治会側の考えや意見を強制的に押し付ける事なくまた、誰かを贔屓にすることなく住民全体できちんと話し合いをしたうえで様々な取り決めをすると良いと思います。(50代男性)

参加を強制するべきではないと思う。強制、と言われると反発したい人もいる。本当によくしたいと思うのであれば、良くしたいと思っている人たちで行動した方が安全。(20代女性)

やはり、自分の気持ちを強く共有をしない方が、相手からも、嫌がられずに、良いかなと、感じる部分があります。(30代女性)

何故マンションの自治会を運営しているか、事情を話せばいいと思います。過去にこういうトラブルがあってね~等。(50代男性)

こんなふうにすると、相手からイライラされることも減るかもしれません。

  • お金で解決できることは他に委託する
  • 自分の気持ちを強く共有しない
  • 参加を強制するべきではない

面と向かって言うのはむずかしいと思いますが、機会があれば、それとなく相手側に伝えてみるのもいいかもしれません。

⇧目次へ戻る

まとめ

まとめ

今回は、マンション自治会にうざいと感じるか、感じないかをアンケート調査し、その理由や意見を紹介しました。

このサイト「うざいずむ」では、さまざまな事柄に対する感じ方をアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

自分と同じ意見の人がいないか、また反対意見の人はどんな感想を持っているのか、ぜひほかの記事でもチェックしてみてください。

きこ書房
¥1,919 (2024/06/12 23:09時点 | Amazon調べ)
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

別の話題もチェックしてみよう!

うざいずむ

このサイト「うざいずむ」では、日常で起こる事柄にうざいかうざくないか、アンケート調査をしています。

「あ〜、これってあるある!」と、共感できるような話題をチェックすることができます。

ぜひ、ほかのアンケート結果もチェックしてみてくださいね!

目次