年齢いじりはうざい?ハラスメントだし傷つくという声も

ねこくん
年齢いじりがうざい!同じように思った人はいる?

年齢いじりがうざい…!そう感じたことはありませんか?

今回は、年齢いじりがうざい!と感じる人がどのくらいの割合でいるのか、アンケート調査をしてみました。

こちらもおすすめ!

目次

年齢いじりはうざい?アンケートをとってみた!

年齢いじりに、うざいと感じるかどうか、10人にアンケートをとってみました。

クラウドワークスでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

うざいと感じる9人
うざいと感じない1人

アンケート調査に加えて、X(旧Twitter)の意見も調べてみました。

スクロールできます

次の項目では、年齢いじりにうざいと感じた人と感じない人、それぞれの意見を紹介します。

年齢いじりに、うざいと感じる人の意見

うざいと思う意見や理由

年齢いじりに、うざいと感じる人のコメントを紹介します。

人の年齢をいじる事がなぜ、楽しいのかかなり、理解不能な部分があるので、かなりイラつくように感じます。(30代女性)

年齢は自分で変えられるものではないので、それをからかうというのはモラルに反するしやってはいけないことだと思うから。(30代女性)

自分が老けていたり、年齢と合わないようなルックスをしていると自覚している場合、年齢について言われると傷つくから。(30代男性)

「うざい」と感じる人の意見をもっとみる

年齢に限らず、性別とか性格とかいじってくる相手はいくらでもいる。気にしててもしょうがないので気にしなくなった。(40代女性)

人間の価値は年齢で決まるものではないと思っているので、事あるごとに年齢をいじる人に対して嫌な気持ちがあります。(30代男性)

こちらとしても好きで年を重ねているわけではないので、それをイジってどうするの?とイラっとしてしまいます。(50代男性)

面倒な奴だなと思います。こんな教養のない、相手の気持ちもわからないやつをうっとしいと思わないといられません(30代女性)

年齢は誰もが必ず通ることで、必ず相手の人も過去か未来に体験することなのに、それをいじるということに違和感を感じるから。(40代男性)

年齢というデリケートなことをいじってくるというのは非常にデリカシーのない行動だし、セクハラ行為にもなりうる。(40代女性)

まとめると、

  • 非常にデリカシーのない行動だし、セクハラ行為にもなりうる
  • 好きで年を重ねているわけではないし、それをイジってどうするの?とイラっとしてしまう
  • 人の年齢をいじる事がなぜ、楽しいのか理解不能な部分がある

などの意見があることがわかりました。

年齢いじりに、うざいと感じない人の意見

うざくないと思う意見や理由

逆に、年齢いじりに、うざいと感じない人のコメントを紹介します。

容姿をいじられるのは嫌だけども年齢をいじられても別に嫌な気持ちにならないので。誰でも年をとりますし。(50代男性)

まとめると、

  • 容姿をいじられるのは嫌だけども、年齢をいじられても別に嫌な気持ちにならない

の意見があることがわかりました。

⇧目次へ戻る

逆の立場(当事者)では、どんな状況や心理なのか?

相手の立場になってみると

年齢いじりがうざい!と、つい一方的な見方になってしまいますが、逆の立場(当事者)では、どんな事情や心理状態なのでしょうか。

集まった回答を紹介します。

やはり、自分のイライラなどを人をバカにする事により少しでも解消をしたいような気持ちが、少なからずみえます。(30代女性)

話をしたい、仲良くなりたいと思っているのではと思うが、話のネタや引き出しがなく年齢をからかうことしか術がないのかなと思う。(30代女性)

ほとんどの場合は、深い意味はなく、ただ単に話を盛り上げたいというような軽い気持ちだと思います。相手の気持ちを考えられない人が使っている印象。セクハラやパワハラが厳しい時代にあまり正しいとは思いません。(30代男性)

回答をもっとみる

いじるということは、その年齢とは遠い年齢にある。なので何を話せばよいか分からず、からかうことで場を持たせようとしている。(40代女性)

年齢をいじることによって相手を不快にさせたかったり、自分が優位に立ちたかったりという思いがあるのではないでしょうか。(30代男性)

その人はあまり能力のない人なんだと思います。でも相手に対してなんとかマウントをとろうとし、年齢をいじってきているんだと思います。(50代男性)

暇なんだと思いますが、自分に話のネタがないから人をからかって生きていると思います。要は幼稚で、小さな人です(30代女性)

この年齢なら〇〇という感覚がある事柄にたいして、そうではないことがあるからからかってくるのだと思います。(40代男性)

年齢イジリがコミュニケーションの一種だと信じて疑わない、前時代的な考えを持っている。人権意識が欠如している。(40代女性)

自分はまだ若いしモテるし肌もピチピチしてるので遠まわしに若い自分を自慢してマウントを取ってきるのかなって思います。(50代男性)

逆の立場になって考えると、

  • それがコミュニケーションの一種だと信じて疑わない、前時代的な考えを持っている
  • 深い意味はなく、ただ単に話を盛り上げたいというような軽い気持ち
  • 相手を不快にさせたかったり、自分が優位に立ちたかったりという思いがある

などの状況から、そのような行動をしてしまうのかもしれません。

⇧目次へ戻る

年齢いじりがうざい!を解決するには?

うざいのを解決するには?

年齢いじりがうざい!というモヤモヤした気持ちを解決するためには、どうしたらいいのでしょうか。

改善策を考えてくださった方の回答を紹介します。

人をそのようにして、嫌な気持ちにさせないほうが、色々な面でやはり良いと感じる部分はたくさんあると思います。(30代女性)

そもそもその人の努力では変えることができないことを話のネタにしてはいけないと思うので、日頃から情報収集をして話のネタになるようなことを仕入れておいた方が良いと思う。(30代女性)

自分自身も、年齢で自虐的なネタを出すのであれば、相手も共感してくれるところが出てくるので、不快感を感じにくいと思います。(30代男性)

回答をもっとみる

天気の話題と同じように、事実を事実のままに受け止めるだけ。そこに自分のマイナスな感情を含めなければよい。(40代女性)

年齢で他の人を判断せずに、相手の人間性や性格の方をもっと重視するようにすれば良いのではないかと思います。(30代男性)

最初に「ごめん。年齢が一番いじりやすから」等、謝罪の言葉を伝えてからいじると、相手は不快に感じないと思います。(50代男性)

感じさせていいと思うので、その質問には回答できません。そんな人に気を使って生活することはないと思います(30代女性)

どうしても年齢をいじりたいのであれば、まず「自分もそうだけど」という前置きを置いていじれば多少いいと思います。(40代男性)

ハラスメントの講習を受けるなどして、年齢イジリがいかに失礼な行為かを十分学んで価値観をアップデートするべき。(40代女性)

誰でも年を取るし年齢をいじってくる人も当然加齢するわけなのでと考えていけばモヤモヤしないと思います。(50代男性)

こんなふうにすると、相手からイライラされることも減るかもしれません。

  • 年齢で判断せずに、相手の人間性や性格の方をもっと重視するようにすれば良い
  • 自身も年齢で自虐的なネタを出して、相手に不快感を感じにくくさせる
  • ハラスメントの講習を受ける等して、年齢イジリがいかに失礼な行為かを十分学んで価値観をアップデートする

面と向かって言うのはむずかしいと思いますが、機会があれば、それとなく相手側に伝えてみるのもいいかもしれません。

⇧目次へ戻る

まとめ

まとめ

今回は、年齢いじりにうざいと感じるか、感じないかをアンケート調査し、その理由や意見を紹介しました。

このサイト「うざいずむ」では、さまざまな事柄に対する感じ方をアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

自分と同じ意見の人がいないか、また反対意見の人はどんな感想を持っているのか、ぜひほかの記事でもチェックしてみてください。

きこ書房
¥1,919 (2024/06/12 23:09時点 | Amazon調べ)
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

別の話題もチェックしてみよう!

うざいずむ

このサイト「うざいずむ」では、日常で起こる事柄にうざいかうざくないか、アンケート調査をしています。

「あ〜、これってあるある!」と、共感できるような話題をチェックすることができます。

ぜひ、ほかのアンケート結果もチェックしてみてくださいね!

目次