サッカー好き女性はうざい?にわかだし顔ファンは鬱陶しいという声も

ねこくん
サッカー好き女性がうざい!同じように思った人はいる?

サッカー好き女性がうざい…!そう感じたことはありませんか?

今回は、サッカー好き女性がうざい!と感じる人がどのくらいの割合でいるのか、アンケート調査をしてみました。

こちらもおすすめ!

目次

サッカー好き女性はうざい?アンケートをとってみた!

サッカー好き女性に、うざいと感じるかどうか、10人にアンケートをとってみました。

クラウドワークスでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

うざいと感じる6人
うざいと感じない4人

アンケート調査に加えて、X(旧Twitter)の意見も調べてみました。

スクロールできます

次の項目では、サッカー好き女性にうざいと感じた人と感じない人、それぞれの意見を紹介します。

サッカー好き女性に、うざいと感じる人の意見

うざいと思う意見や理由

サッカー好き女性に、うざいと感じる人のコメントを紹介します。

男性との会話もできる自分をアピールしたいのだと感じます。「詳しいね」の一言を求めている印象もあります。(30代女性)

本当にサッカーが好きなのか、異性受けを狙ってアピールしているのかは見れば分かるから。異性へのアピールはよそでして欲しい。(30代女性)

サッカーのことをあまり話さなかったのに、好きな男の子や気になる子がサッカーが好きなら、会話を合わそうとするから。(30代女性)

「うざい」と感じる人の意見をもっとみる

サッカーのことを詳しく知らない、周りが盛り上がっているからそれに便乗してあたかも好きアピールをするからです。(40代男性)

にわかなのに、そこまでアピールしなくても良いよ、どちらかというと、自分の方が知っていると感じる時はあります。(30代女性)

本当にサッカーが好きなのか、疑わしく思えてしまう人が多いから。そういう人に限ってマナーがなっていないので、ゴミなどをきっちりとしていないことも多い。(30代男性)

サッカー好き女性に、うざいと感じない人の意見

うざくないと思う意見や理由

逆に、サッカー好き女性に、うざいと感じない人のコメントを紹介します。

古参からのファン、にわか等いろいろな分類があるかとは思うが、皆んな最初は全く知識がない状態なのでそこまで気にならない。(30代男性)

純粋に好きなものを好きだというのは何も悪いことではない。何かに夢中になるのはとても楽しいし良いことではないか。(40代女性)

自分自身もサッカー好きなので、もしかしたら同じような趣味や価値観を持っている人ではないかと親近感がわくからです。(30代男性)

「うざくない」と感じない人の意見をもっとみる

サッカーを好きなのはその人の勝手ですし、アピールする分にはイラっとこないです。サッカー観に行こう等生活に干渉するようなことを言ってきたら別ですけど、アピール程度だと何とも思わないです。(50代男性)

⇧目次へ戻る

逆の立場(当事者)では、どんな状況や心理なのか?

相手の立場になってみると

サッカー好き女性がうざい!と、つい一方的な見方になってしまいますが、逆の立場(当事者)では、どんな事情や心理状態なのでしょうか。

集まった回答を紹介します。

男性との会話の糸口が欲しくて、アピールしている人は多いように思います。サッカー選手との絡み(紹介、SNS)を求めている人も多い気がします。(30代女性)

本当にサッカーがただただ好きなら、別にアピールしなくても良いので、異性へのアピールなのだと思います。(30代女性)

好きな子に振り向いて欲しいから、少しでも共通の話題を探そうとしている。好きではないが、好きなフリをすること。(30代女性)

回答をもっとみる

ちょっと他の女性とは自分は違う、サッカーは男の人が好きだから男性に持てやすい、ボーイッシュな女性を演じる行動だと思います。(40代男性)

少しでも、物知り感をアピールしたかったり、なんでも知っている方がかっこいいと感じているように思います。(30代女性)

サッカー観戦をしている自分の写真をSNSであげることによって流行への敏感さを表しているのだと思います。またはイケメンサッカー選手の追っかけというパターンもあります。観ているだけでSNSなどにあげない人は、本当にサッカーが好きな人こともあります。(30代男性)

スタジアムに行ったら楽しいしワールドカップ等盛り上がる大会もたくさんあるので自分も応援していることをアピールするのではないか思う。(30代男性)

自分の趣味について人に話すことに抵抗がなかったり、好きなことを他人にも勧めたいという気持ちなのではないか。(40代女性)

サッカー好きのアピールによって同じチームのファンを探したり、サッカー観戦を一緒にしたりしたいのではないかと思います。(30代男性)

サッカーの良さを周囲にもわかって欲しいから、アピールしているんだと思います。こうこうこういう理由でサッカーが好きだから、貴方もどうかなと薦めたいんだと思います。(50代男性)

⇧目次へ戻る

サッカー好き女性がうざい!を解決するには?

うざいのを解決するには?

サッカー好き女性がうざい!というモヤモヤした気持ちを解決するためには、どうしたらいいのでしょうか。

改善策を考えてくださった方の回答を紹介します。

顔や日本代表などにわかではなく、マニアックな選手が好きだったり、戦術の話ができれば、モヤっとしません。(30代女性)

アピールしなくて良い。ただ、サッカーが好きであれば良い。異性にわざわざ自分がサッカー好きと言わなくとも、観戦は出来るし、応援も出来るぞ。(30代女性)

本当にサッカーを好きになること。観戦など毎回行き、だれがみても好きであることがわかるようにすること。(30代女性)

回答をもっとみる

試合を見に行ったり、ファンクラブに入っていたり、選手の細かい事を知っている、本当のファンである事に務めれば自ずと周りの見方も変わってくると思います。(40代男性)

あまり、無理に行動して話すより自然体の方がより、色々な方々から、好かれて良いかなと強く感じています。(30代女性)

周りがサッカー好きな人であるのであれば、自分もどんどんサッカー好きアピールして仲間に入れてもらうのが1番手っ取り早い方法だと思います。コミュニティーができるとよりサッカーを好きになれます。(30代男性)

ワールドカップや有名大会だけでなく、普段のJリーグも熱心に応援することで本当にサッカーが好きだとわかってもらえると思います。(30代男性)

どんな趣味であっても、例えば興味のない人に一方的に喋ったり、押し付けたりせず、相手の趣味の話も聞くようにすればいいのでは。(40代女性)

プロサッカーのユニフォームや応援グッズなどをあまり見せびらかさないように心がけると良いのではないでしょうか。(30代男性)

私サッカーの事には目がなくてと一言周囲に伝えておくといいと思います。そうすればサッカー好きアピールをしても、いつものことだねと思われるだけだと思います。(50代男性)

⇧目次へ戻る

まとめ

まとめ

今回は、サッカー好き女性にうざいと感じるか、感じないかをアンケート調査し、その理由や意見を紹介しました。

このサイト「うざいずむ」では、さまざまな事柄に対する感じ方をアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

自分と同じ意見の人がいないか、また反対意見の人はどんな感想を持っているのか、ぜひほかの記事でもチェックしてみてください。

きこ書房
¥1,919 (2024/06/12 23:09時点 | Amazon調べ)
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

編集ライター4のアバター 編集ライター4 Webライター

編集部のライターです。世の中の人が気になる話題について、アンケート調査結果をまとめています。

別の話題もチェックしてみよう!

うざいずむ

このサイト「うざいずむ」では、日常で起こる事柄にうざいかうざくないか、アンケート調査をしています。

「あ〜、これってあるある!」と、共感できるような話題をチェックすることができます。

ぜひ、ほかのアンケート結果もチェックしてみてくださいね!

目次