急に電話してくる男性はうざい?怖いし失礼であるという声も

ねこくん
急に電話してくる男がうざい!同じように思った人はいる?

急に電話してくる男がうざい…!そう感じたことはありませんか?

今回は、急に電話してくる男がうざい!と感じる人がどのくらいの割合でいるのか、アンケート調査をしてみました。

目次

急に電話してくる男はうざい?アンケートをとってみた!

急に電話してくる男に、うざいと感じるかどうか、10人にアンケートをとってみました。

クラウドワークスでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

うざいと感じる9人
うざいと感じない1人

アンケート調査に加えて、X(旧Twitter)の意見も調べてみました。

スクロールできます

次の項目では、急に電話してくる男にうざいと感じた人と感じない人、それぞれの意見を紹介します。

急に電話してくる男に、うざいと感じる人の意見

うざいと思う意見や理由

急に電話してくる男に、うざいと感じる人のコメントを紹介します。

深い関係ではないのにいきなり電話が来るとびっくりするし、自分は急に男の人に電話をかけたりしないので感覚が違くてびっくりします(30代女性)

唐突に電話が来る時は何か緊急性の高い用事があった時にくるものだと思うので、少し身構えてしまいますし、何か頼まれるのでは?と思ってしまうので(20代男性)

今の時代LINEなどで簡単に電話前の挨拶ぐらいはできるはずなのに、まずそれをしていない。このことから、こちらに対して敬意がないように思えてしまいます。(20代男性)

「うざい」と感じる人の意見をもっとみる

相手の立場や状況を把握せずに、あくまで自分中心の行動に出ており、自分が言いたいことを中心に話をしてくるから。(30代男性)

間柄にもよるかと思います。親しい男友達なら切りたかったら切るので、うっとうしいなと感じませんが、あまり仲良くない子から来るとうっとうしいし怖いし面倒だなって思います。(30代女性)

恋愛感情の無い男友達から突然連絡が来ても嬉しくない。また電話している男友達に狙われていると思ってしまって怖くなる(20代女性)

こちらがどういう状況であるのかを気に掛けるような気持ちはないんだなあと思うため。無神経なんだなと思ってしまう(30代男性)

電話の内容や相手との関係性にもよりますが、自己中心的で、こちらの都合なんてまるでお構いなしな人なんだなと感じてしまいます。(30代女性)

相手との関係値、こちらが忙しいかどうかの都合によって変わってくることだが、やはりプライベートの確保ということがあるので、そこまで気持ちの良いものではない。(30代男性)

まとめると、

  • 恋愛感情がなければ怖いと思う
  • 自己中心的だと思ってしまう
  • あまり気持ちの良いものではない

などの声がありました。

急に電話してくる男に、うざいと感じない人の意見

うざくないと思う意見や理由

逆に、急に電話してくる男に、うざいと感じない人のコメントを紹介します。

自分も暇をしているので電話のアポを取らなくてもいつでもかけてきて欲しい。むしろ嬉しくなってしまいます。(20代女性)

特にうざいと思わない側の意見は1割でしたが、「いつでもかけてきてほしい」など特に気にしていないという意見がありました。

⇧目次へ戻る

逆の立場(当事者)では、どんな状況や心理なのか?

相手の立場になってみると

急に電話してくる男がうざい!と、つい一方的な見方になってしまいますが、逆の立場(当事者)では、どんな事情や心理状態なのでしょうか。

集まった回答を紹介します。

急用でかけているか、もしくはなんにも人のことを考えずにかけてくるただただ迷惑な人かなと思います。相手の気持ちを考えたらワンクッションあるのが一般的かなと思います

緊急の連絡や急いでいる時。また、メールして返答などに時間が取られるのが面倒で直ぐに用件を済まそうと思っている時していると思います

ただ単に寂しいのではないでしょうか?衝動的だとは思いますが、その原動力は寂しさからではないかと思います。

回答をもっとみる

急な用事や、今すぐに伝えたいことなどがあった場合、約束なく早く伝えることが目的となる為、急いでいる状況の心理状態。

仲良い子だったら単に飲みの誘いだったり、純粋に好意を持ってくれていて話したいなと急に思い立って電話くれる子もいると思います。

好きでもない相手にいきなり電話することは無いと思うのでその子の事が気になっていてふと声を聞きたいと思って電話したいと思う

暇でどうしようもなくて電話を掛けたか、あるいは何かこちらに電話しなければならないようなことが起きてて取り繕う余裕もなくて慌てて電話してきたか

どうしても聞いてもらいたいことがあったり、電話する相手なら許されるのではないかと思っているのではないかと思います。

恐らく相当暇で、それを潰したい。または寂しさからそこまで仲が良いわけでない相手でもいいから相手を探しているのだと思う。

私と話したいのかなーって思って嬉しくなります。相手に好意があるのかなと思ったりします。自分自身の気持ちかな。

急に電話してくる男性人の立場になってみると、

  • どうしても聞いてほしいことがある
  • 暇で仕方がない
  • 相手に好意がある

などの状況から、突然電話をかけてしまうのかもしれません。

⇧目次へ戻る

急に電話してくる男がうざい!を解決するには?

うざいのを解決するには?

急に電話してくる男がうざい!というモヤモヤした気持ちを解決するためには、どうしたらいいのでしょうか。

改善策を考えてくださった方の回答を紹介します。

会った時などに電話していいか聞いておくことや普段から関係性ができていればまぁわかりますがそこまで仲良くないと怖いと思います

先に前もって用件を伝えながらLINEをするか、緊急性の高い用事なら電話をかけていきなりである事に少し迷惑をかけてしまっているとわかる言葉が欲しいです。

可能であれば電話前に一度メッセージか何かを残すべきかともし、それが何らかの事情でどうしてもできないのであれば電話の開口一番に「忙しいのにごめん」「いきなりかけてゴメン、今大丈夫だった?」などの相手への気遣いをするのが良いかと思います。

回答をもっとみる

できるだけ相手の立場に立って、まずは配慮から入る必要がある。また、一方的な会話にならないように、相手の状況を確認しながら電話をする必要がある。

LINEなどで今電話できるか確認するべきです。急に電話をしてしまって、相手が乗り気じゃなかったり、会話が弾まない場合は空気を読んですぐき切るべきです。

やはり疲れている時とか忙しい時に電話されるとしんどいと思うのでLINEなどで事前に今から電話してもいいのかをメッセージで送ったりして確認したらうっとうしく無くなる

電話口の第一声に「急にごめんなさい」や「もしかしたら休んでるところだったかもしれないけど…」など少しでもこちらを気遣うような素振りがあれば、大分印象は和らぐと思います

電話したときにまず「今、時間大丈夫?突然電話してしまってごめんね。」と一言言うべきだと思います。電話の前にLINEなどで電話をしてもいいか確認するのもいいとおもます。

約束をしていないことについて、まずは自分で触れて申し訳ないという感じを出して欲しい。それがあれば、では仕方ないとこちらも思って怖さやうっとうしさが消える。

いつも通り普通に接してあげるのがいいと思います。鬱陶しいと思うなら出なくてもいいと思うし無視すればいい。

急に電話をしてしまうのはしかたがないことかもしれませんが、こんなふうにすると、相手からイライラされることも減るでしょう。

  • 普段からの関係性をよくしておく
  • 相手を選ぶ
  • 事前にLINEなどで連絡する

面と向かって言うのはむずかしいと思いますが、機会があれば、それとなく相手に伝えてみるのもいいかもしれません。

⇧目次へ戻る

まとめ

まとめ

今回は、急に電話してくる男にうざいと感じるか、感じないかをアンケート調査し、その理由や意見を紹介しました。

このサイト「うざいずむ」では、さまざまな事柄に対する感じ方をアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

自分と同じ意見の人がいないか、また反対意見の人はどんな感想を持っているのか、ぜひほかの記事でもチェックしてみてください。

きこ書房
¥1,919 (2024/06/12 23:09時点 | Amazon調べ)
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

うざいずむ編集部のアバター うざいずむ編集部 うざいずむ編集部

うざいずむ編集部では、暮らしの中で巻き起こる物事にどう感じるかアンケート調査をしています。

別の話題もチェックしてみよう!

うざいずむ

このサイト「うざいずむ」では、日常で起こる事柄にうざいかうざくないか、アンケート調査をしています。

「あ〜、これってあるある!」と、共感できるような話題をチェックすることができます。

ぜひ、ほかのアンケート結果もチェックしてみてくださいね!

目次