野球好きな女性はうざい?ミーハーでアピールする必要ないという声も

ねこくん
野球好きな女性がうざい!同じように思った人はいる?

野球好きな女性がうざい…!そう感じたことはありませんか?

今回は、野球好きな女性がうざい!と感じる人がどのくらいの割合でいるのか、アンケート調査をしてみました。

こちらもおすすめ!

目次

野球好きな女性はうざい?アンケートをとってみた!

野球好きな女性に、うざいと感じるかどうか、10人にアンケートをとってみました。

クラウドワークスでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

うざいと感じる5人
うざいと感じない5人

アンケート調査に加えて、X(旧Twitter)の意見も調べてみました。

スクロールできます

次の項目では、野球好きな女性にうざいと感じた人と感じない人、それぞれの意見を紹介します。

野球好きな女性に、うざいと感じる人の意見

うざいと思う意見や理由

野球好きな女性に、うざいと感じる人のコメントを紹介します。

常に野球の話ばかりで、相手の話に耳を傾けていないように感じますし、野球に全く興味がない相手に対しても、一方的に野球知識を披露しているようなので。(50代男性)

野球好きをアピールしている割には、野球の事をあまり知らないパターンが結構ある。誰々がイケメンだとかそういった情報が多い。(30代男性)

そこまで、自分の好きをアピールしなくても、わからない人にはわからないから、もう大丈夫と呆れてしまいます(30代女性)

「うざい」と感じる人の意見をもっとみる

実際に体験したことがあるからです。野球好きをアピールされましたが、実際試合に行ったことがないそうです。(30代女性)

アピールをしてくるシチュエーションにもよりますが、私自身それほど野球観戦が好きではないので困ってしまいます。(30代男性)

まとめると、

  • 野球の話ばかりで、相手の話に耳を傾けていないように感じる
  • 野球好きの割に、野球の事をあまり知らないパターンが結構ある
  • 野球観戦が好きではないので困ってしまう

などの意見があることがわかりました。

野球好きな女性に、うざいと感じない人の意見

うざくないと思う意見や理由

逆に、野球好きな女性に、うざいと感じない人のコメントを紹介します。

自分も野球が好きなので女性が野球好きをアピールしてもうっとうしいとも感じないしかえって好印象になります(30代男性)

自分自身としてはさまざまな趣味を持っていることに対していいことがと思いますし、その中で野球を好きであることが大変すばらしいことです。(40代女性)

私自身野球が好きで、アピールしてしまっているような気がするので、人のことは言えないからです。気になったこともありません。(30代女性)

「うざい」と感じない人の意見をもっとみる

特に何も思わないですね。野球を好きなのは人の勝手だし、それに対して気にすることはありません。一緒に観戦に行こうとかしつこく誘われたら別ですけど、これだけだと何も感じないです。(50代男性)

野球が本当に好きで自分の好きなものを相手に知ってほしいだけだと思うので、とくにモヤッとすることはないからです。(20代女性)

まとめると、

  • 野球を好きであることが、大変すばらしい
  • 自分の好きなものを知ってほしいだけだと思うので、モヤッとすることはない
  • 自分も野球が好きで、アピールしてしまっているような気がする

などの意見があることがわかりました。

⇧目次へ戻る

逆の立場(当事者)では、どんな状況や心理なのか?

相手の立場になってみると

野球好きな女性がうざい!と、つい一方的な見方になってしまいますが、逆の立場(当事者)では、どんな事情や心理状態なのでしょうか。

集まった回答を紹介します。

野球は多くの人が興味を持つ話題であり、共通の話題として盛り上がれると思ってたり、野球好きという共通点によって、相手との距離を縮めたいのでしょう。(50代男性)

にわかファンだとは思われたくなく、純粋に野球を楽しんでいるというアピールではないでしょうか。こういったことを言う人は、あまりファン歴が長い人にはいない印象です。(30代男性)

やはり、人より知ってるのよ。アピールも少なからずあり、だからなんでも聞いてと、ある意味上から目線に感じます(30代女性)

回答をもっとみる

いろいろなことに精通していて、知識人だと思ってもらいたいからです。実体験でそう感じました。話の幅が広い人と思われたいみたいです。(40代女性)

野球好きであることを周りの人に伝えることによって、自分の趣味を理解してほしいという考えがあるのかもしれません。(30代男性)

本当に野球が好きで、モテたいとかそういうのではなくて選手やチームを心の底から好きで応援しているのだと思う(30代男性)

自分自身としては野球に対してのすばらしさに対して素敵だと思ってほしいからであり、今後も応援をしたいと思っているからだと思います(40代女性)

野球が好きすぎて、愛が溢れてきてしまっているのだと思います。なにかで発散しないと、抱えきれない気持ちなのかもしれません。(30代女性)

自分の趣味を相手に伝えておきたいんだと思います。そして野球好きだと伝えておけば、それをとっかかりに会話することも容易ですし、そういうヒントを周囲に与えたいんだと思います。(50代男性)

自分が好きなものを相手に知って欲しいという気持ちや、相手にも野球を好きになって欲しいという気持ちからアピールをするのだと思います。(20代女性)

逆の立場になって考えると、

  • 野球は多くの人が興味を持つ話題で、共通の話題として盛り上がれると思っている
  • 野球好きであることを周りの人に伝えることで、自分の趣味を理解してほしい
  • 野球が好きすぎて、愛が溢れてきてしまっている

などの状況から、そのような行動をしてしまうのかもしれません。

⇧目次へ戻る

野球好きな女性がうざい!を解決するには?

うざいのを解決するには?

野球好きな女性がうざい!というモヤモヤした気持ちを解決するためには、どうしたらいいのでしょうか。

改善策を考えてくださった方の回答を紹介します。

相手が野球に興味を持っているかどうか、事前に確認したり、野球以外の話題にも積極的に耳を傾け、会話に参加したらいいと思います。(50代男性)

自分自身の考えを押し付けるのではなく、他のファンに対してもリスペクトすること。観戦マナーなどルールをきっちり守ること。(30代男性)

あまり、自分の好きを周りにいいすぎない方が、より好印象に少なからず見えるように感じられると、思います(30代女性)

回答をもっとみる

自信のなさなのか、自慢したいのかわかりませんがアピールはしなくてもいいと思います。アピールするからうっとおしいと思われるので。(40代女性)

SNSやリアルの人間関係の中で熱狂的な野球ファンを見つけて好きなだけアピールをすればよいと思います。(30代男性)

自分が野球が好きだから周りも好きなんだと思って価値観を押し付けないようにすればうっとうしさは感じないと思う(30代男性)

自分自身としては相手に対してよく理解をすることでモヤっとしないと思いますし、野球について理解をすることが必要だと思います、。(40代女性)

野球が好きではない(興味がない)人にはアピールしないことが大切だと思います。聞かれたらサラッと答えるくらいにしておくといいと思います。(30代女性)

「自分は野球が大好きなんです」といった感じで、最初に野球好きを伝えておけばアピールしても大丈夫だと思います。この人野球好きだよね~と思われるだけで。(50代男性)

野球が好きなことをアピールしすぎると相手によってはモヤッとさせてしまうと思うので、しつこく話しすぎないようにするのがいいと思います。(20代女性)

こんなふうにすると、相手からイライラされることも減るかもしれません。

  • 相手が野球に興味を持っているかどうか、事前に確認する
  • 熱狂的な野球ファンを見つけ、好きなだけアピールをする
  • 「自分は野球が大好きなんです」といった感じで、最初に野球好きを伝えておく

面と向かって言うのはむずかしいと思いますが、機会があれば、それとなく相手側に伝えてみるのもいいかもしれません。

⇧目次へ戻る

まとめ

まとめ

今回は、野球好きな女性にうざいと感じるか、感じないかをアンケート調査し、その理由や意見を紹介しました。

このサイト「うざいずむ」では、さまざまな事柄に対する感じ方をアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

自分と同じ意見の人がいないか、また反対意見の人はどんな感想を持っているのか、ぜひほかの記事でもチェックしてみてください。

きこ書房
¥1,919 (2024/06/12 23:09時点 | Amazon調べ)
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

別の話題もチェックしてみよう!

うざいずむ

このサイト「うざいずむ」では、日常で起こる事柄にうざいかうざくないか、アンケート調査をしています。

「あ〜、これってあるある!」と、共感できるような話題をチェックすることができます。

ぜひ、ほかのアンケート結果もチェックしてみてくださいね!

目次